妻として、母として
「もっとこうあれ」
「もっとこうしなきゃ」に
がんじがらめの日本中のママへ
人生で1番大変な時だからこそ

料理、家事、マネー、住まい、
子育て、ママ友・夫婦関係、介護
目次
- はじめに
- 第1章 料理の「しっかり」を捨てる
- 第2章 家事の「ちゃんと」を捨てる
- 第3章 子育ての「ガムシャラ」を捨てる
- 第4章 マネーの「きっちり」を捨てる
- 第5章 住まいの「ゼッタイ」を捨てる
- 第6章 介護の「ヒヤヒヤ」を捨てる
- 第7章 ママ友・夫婦関係の「モヤモヤ 」を捨てる
- おわりに
All Aboutガイドが
すてても やめても
上手くいく
方法をスッキリ指南
執筆しているAll Aboutガイド
料理の「すてる・やめる」を指南


「時短生活」ガイド
ももせ いづみ
暮らしを楽に、豊かにする情報を発信する生活コラムニスト 子育てをしながらフルタイムやフリーランスで働いてきた経験をもとに、忙しくてもすっきりと豊かに暮らすアイデアを発信し続けている。豊富なアイデアは男女、年代を問わず支持されており、メディア取材や本の執筆、講演活動などで幅広く活躍中。
家事の「すてる・やめる」を指南


「家事・掃除・子育て」ガイド
藤原 千秋(ふじわら ちあき)
家の事・子どもの事・仕事の三つ巴を
愉しむ三児の母ずぼら掃除を提唱
大手住宅メーカー営業職を経て主に住まい、暮らしまわりの記事を専門に執筆し19年目。
現在はライティングの傍ら監修、企画、広告、アドバイザリー等の業務に携わる。プライベートでは三女の母。『この一冊ですべてがわかる! 家事のきほん新事典』(朝日新聞出版)などを著書・監修。マスコミ出演多数。
子育ての「すてる・やめる」を指南


「子育て」ガイド
佐藤 めぐみ(さとう めぐみ)
ポジティブ心理学で
ママを元気にする子育て心理の専門家
イギリス・レスター大学大学院修士号(MSc)取得。オランダ心理学会(NIP)認定心理士。現在は、育児相談室「ポジカフェ」でのカウンセリング、ポジティブ育児研究所でのママ向けの検定事業、メディアや企業への執筆活動などを通じ、子育て心理学でママをサポートする活動をしている。


「子育て」ガイド
河崎 環(かわさき たまき)
これからの世界を生きのびる!現代の子育てにヒントを与えるコラムニスト 教育・家族問題、世界の子育て文化から商品デザイン・書籍評論まで多彩な執筆を続けており、エッセイや子育て相談にも定評がある。欧州2カ国(スイス、英国ロンドン)での暮らしを経て帰国後、Webメディア、新聞、雑誌、企業オウンドメディア、テレビ・ラジオなどで執筆・出演多数。


「内科医 / 女性の健康」ガイド
山本 佳奈(やまもと かな)
様々な女性の健康のお悩みをわかりやすく解説する「女性の総合医」。 滋賀医科大学卒。医師。自身の体験から、大学時代より貧血の問題に取り組んでいる。専門の貧血以外にも、低用量ピル、性感染症、不妊、痩せ、更年期障害など、女性の健康に関する症状・病気についてわかりやすく解説できる「女性の総合医」を目指し、日々研鑽中。
マネーの「すてる・やめる」を指南


「貯蓄」ガイド
西山 美紀(にしやま みき)
うるおいのある毎日のためのお金の使い方・貯め方を伝授 出版社に勤務し、編集・マーケティングに携わった後、2005年にフリーライターとして独立。ファイナンシャルプランナーの資格を取る。フリーランスとしてマネー誌『あるじゃん』の編集・ライティングに携わり、現在は貯蓄と幸せの両立を目指し女性誌のマネーコラム連載の他、Web等で取材・執筆・記事監修、講演等を行う。専門家から一般の方まで、多数の取材経験が強み。男女2児の母。著書に『お金が貯まる「体質」のつくり方』(すばる舎)。
住まいの「すてる・やめる」を指南


「最新住宅キーワード」ガイド
山本 久美子(やまもと くみこ)
住宅ジャーナリストとして、
最新の住宅キーワードを読み解く専門家
福武書店(現ベネッセコーポレーション)を経てリクルート入社。「週刊住宅情報」「都心に住む」などの副編集長を歴任後、2004年に独立。住宅の現地取材や購入者の取材や面談調査などから得た幅広い知識を活かし、住宅メディアの編集・執筆やセミナー等の講演活動を行っている。
介護の「すてる・やめる」を指南


「介護」ガイド
横井 孝治(よこい こうじ)
人呼んで「カリスマ」介護アドバイザー 2001年の夏、何の準備もなく始まった両親の介護。初めてのことに戸惑いながらも、懸命に模索する中で得た有益な介護情報を自ら発信・共有するため、介護情報サイト「親ケア.com」をオープン。現在は介護情報のスペシャリストとして、介護に関する執筆、講演活動などを精力的に行っている。
ママ友・夫婦関係の
「すてる・やめる」を指南


コラムニスト・「うどん」ガイド
石原 壮一郎(いしはら そういちろう)
大人のコミュニケーションの素晴らしさと奥深さを
今日も探究!
1963年三重県生まれ。コラムニスト。おもな著書に『大人養成講座』『大人力検定』『夫婦力検定』『大人の言葉の選び方』『大人の人間関係』など。実生活からSNSまで、ストレスをためない“大人のコミュニケーション”のあり方を追求している。テレビ、新聞、雑誌、などあらゆるメディアで活躍中。地元の名物を応援する「伊勢うどん大使」「松阪市ブランド大使」も務める。


「離婚」ガイド
岡野 あつこ(おかの あつこ)
夫婦関係の修復からベストな離婚まで、
経験豊富なノウハウでサポート
夫婦問題を解決に導くライフアップカウンセラーのパイオニア。特に離婚問題においては28年間で35,000件以上の相談を手がけ、どうしたら幸せになれるか親身にアドバイス。的確で歯切れのよいコメントは、テレビ番組・ラジオ・講演などでも、多くの人の共感を得ている。元祖・離婚カウンセラー養成講座も開講中