-
2025.2.27
【ゴチエビス vol.36】疲れているときに元気をもらえるボリューム満点ランチ
オールアバウトの所在地、恵比寿にある社員行きつけのお店をリレー方式で紹介する「ゴチエビス」。第36回はオールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループの吉松さん。吉松さんが“パッタイとグリーンカレーが一番おいしい”と認定するタイ料理店を紹介してくれました。
-
2025.2.20
Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡
2022年7月に「Way」が始動してから2年。社員一人ひとりがそれぞれの「踏み込み」を実践してきました。そしてこの度、「すべてに、踏み込む。」というWay(大切にする仕事のやり方)を日常的に意識し、行動の質や量をより高めていくため、ロゴマーク(以下「ロゴ」)を制作しました。本記事では、このロゴを制作したチームメンバーへのインタビューを通して、ロゴに込められた想いや制作の裏側をご紹介します。
-
2025.2.10
2025年3月期 第3四半期決算の補足説明をおこないました
2025年2月10日に発表しました、株式会社オールアバウト2025年3月期第3四半期決算補足説明の内容を書き起こしでお伝えします。
-
2025.1.16
【ゴチエビス vol.35】肉溢れる至福の時間。恵比寿で20年以上愛される、コスパ抜群の隠れ家焼肉ランチ
オールアバウトの所在地、恵比寿にある社員行きつけのお店をリレー方式で紹介する「ゴチエビス」。第35回はグローバル推進室の田村さん。リピーターが後を絶たないアットホームな穴場店を紹介してくれました。
-
2024.12.24
第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」
「オールアバウトで、自分にふさわしい仕事や仲間に出会えた」という須藤さん。メディアビジネス部で新規事業開発を手がけています。短期間で新たな事業を立ち上げた行動力が評価され、第6回「よく踏み込んだで賞」を受賞しました。そんな須藤さんが語る、PDCAを止めないための極意「踏み込まずに踏み込む」とは?
-
2024.12.24
【ゴチエビス vol.34】誰かが言った、“サバの塩焼き史上No.1”のランチ
オールアバウトの所在地、恵比寿にある社員行きつけのお店をリレー方式で紹介する「ゴチエビス」。第34回はシステム部 情報システムグループの新井さん。炭火のよい香りがする、人気店を紹介してくれました。
-
2024.12.19
社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?
オールアバウトグループでは2024年4月から、新しいコミュニケーション施策として「ネットワーキングランチ」を開始しました。この制度について、人事総務グループの寺田さんにお話を伺いました。
-
2024.11.28
【ゴチエビス vol.33】軽い衣がサックサク! 行くと元気がもらえる、最高の店主と最高の天ぷらを味わえるイチオシの店
オールアバウトの所在地、恵比寿にある社員行きつけのお店をリレー方式で紹介する「ゴチエビス」が4年ぶりに再始動します。第33回は開発部 メディア開発グループの高松さん。ゆったりと贅沢気分を味わいたいときに訪れるというお店を紹介してくれました。
-
2024.11.12
2025年3月期 第2四半期決算の補足説明をおこないました
2024年11月12日に発表しました、株式会社オールアバウト2025年3月期第2四半期決算補足説明の内容を書き起こしでお伝えします。
-
2024.9.5
新入社員に聞いてみた! 「1年経って、どうだった?」
2023年度新入社員が入社して早くも1年が経ちました。 今回は、入社2年目を迎えた社員の中から3名に座談会に参加してもらい、このオールアバウトでの1年を振り返り、仕事や人間関係について「ぶっちゃけ、どうだった?」という率直な感想や気持ちを聞いていきます!
Recommendオススメ
人事制度<
2025.2.20
Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡
2024.10.8
オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦
2024.9.12
柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく