検索結果
-
2017.4.1
建築士と建築家には違いがある つなげていく、記憶されるデザインをつくり続けたい【家を建てるガイド 佐川 旭】
佐川さんにとって“建築士”と“建築家”には大きな違いがある。建築家は哲学や思想を必要とし、技術や経済的なことだけでなく、意匠性も高くなくてはならない。建築家、佐川旭の原点とは。
-
2017.4.1
生活している限り、家は汚れ、ゴミはたまる。 面白がりながら、家をキレイに保つノウハウ教えます【家事・掃除ガイド 藤原 千秋】
「家事・掃除ガイド」の藤原さんの守備範囲は幅広い。キレイなお家のキレイなお掃除なんて、永久ではない。油断をすればすぐに顔を出すヌルヌル、ドロドロ。あまりお付き合いしたくない害虫やカビのことまで、分析、調べ、予防し、駆除する記事は、不思議なことに不潔感はない。誰にも真似のできないユーモアとパッションに溢れる記事を書く、藤原さんの原点を探る。
-
2017.4.1
ファッションに自分を合わせるのではなく、生活の中で無理のないおしゃれを提案したい【レディースファッションガイド 久野 梨沙】
流行に振り回されない、自分らしいおしゃれとは何だろう。おしゃれは、決まりきった型があるわけではない。一人ひとりに心地よいおしゃれを提案する久野さんに「おしゃれ」とは何か「ファッション」とは何かを聞いた
-
2017.4.1
自分はどう生きたいのか問い直し、 お金の管理を見直せば 誰でも豊かな老後が見えてくる 【家計管理ガイド 山口 京子】
家計管理と言われると、「節約しなくちゃいけないのはつまらない」と否定的になる。「資金運用」と言われると「損しちゃうのでは?」と身構える。そんなネガティブな気持ちをきれいさっぱり払拭してくれるのが「家計管理ガイド」の山口さんの記事だ。なぜ山口さんの記事は、気持ちが前向きになれて、「今までできなかったことがやれそう」な気分になるのだろうか。じっくりとお話を伺った。
-
2017.4.1
自分に合うサロンが見つかれば必ずキレイになれる!あなたを美しくするサロンを見つけてさしあげましょう【エステ・美容医療ガイド 惣流 マリコ】
パンチの利いた文章で、女性の美心をわしづかみにする「エステ・美容医療」ガイドの惣流さん。ストレートなコメントは、切れ味抜群。3000を超える実体験から紹介されるエステは、本当におすすめのところばかりと評判だ。エステ、美容医療について隅から隅まで知り尽くす惣流さんに、今回特にエステサロンについてお話を伺った。
-
2017.4.1
本物の良さを伝えたい。モノを大切にすることで、ヒトも社会も変わっていく【ファニチャーガイド 石川 尚】
椅子やテーブルの紹介だけではない。石川さんのガイド記事は、椅子やテーブルがある空間そのものを切り取る。「椅子だけではない。時計だって、ファニチャーそのもの」。本物を見極める目を育てた、その原点を探る
-
2017.4.1
毎日を楽しく、健康的に生きていくための医学 家族を大切にするように患者に接すること【女性の健康ガイド 山田 恵子】
結婚・出産・妊娠――。女性は人生のライフイベントを迎えるたび、自身の身体に対する悩みを変化させていく。年月を経て移り変わっていく女性の多様な悩みを解決するため、患者と向き合い、医療の現場で、そしてAll Aboutで情報発信を続けている医師の山田恵子さんの原点。
-
2017.4.1
性欲は女性にもあって当たり前。 言いにくいことを言える社会にして、 恋人や夫婦仲の性欲の不一致を解消していきたい。【夫婦関係ガイド 三松 真由美】
会員1万3000人を超えるコミュニティサイト「恋人・夫婦仲相談所」を運営、All Aboutの記事を書けば、アクセス・トップ10以内を量産。言葉の錬金術なのか? それとも最強の魅力的な人たらしなのか? 三松さんのガイドの原点を伺った。
-
2017.4.1
住まいを考えることは生き方、人生を考えること。 歴史の上に街はあり、自分たちの暮らしが将来の街を作っていく【住みやすい街選び(首都圏)ガイド 中川 寛子】
不動産業界に長く関わり、住宅関連の書籍や雑誌などの編集やセミナー講師に携わる中川さん。街歩きを愛し、住みやすい街について情報発信を続けている中川さんの、ガイドの原点を探った。
-
2017.4.1
住んでいる場所は簡単には変えられないが、地域の災害特性をつかみ、自分の被害リスクを下げることは誰にでもできる【防災ガイド 和田 隆昌】
「あなたの防災への備えは万全ですか?」災害危機管理アドバイザー和田さんは、災害に対する備えは、地域ごとに、家庭ごとに、違うのだと説く。誰でもわかりやすく防災について考えることができ、被害リスクを下げるためのノウハウを伝え続ける和田さんの、ガイドの原点とは。