-
2020.11.3
【ライフカレッジ #3】2020年TOP OF THE BESTの日本ワインと共に学ぶ「ワインのプチ教養講座」
普段、何気なく選んでいるワインの、国・産地別の特徴をソムリエが分かりやすく解説するほか、「フェミナリーズ世界ワインコンクール」で今年の"TOP OF THE BEST"に輝いた日本産ワインと、気軽に手に入れられるコンビニグルメとのマリアージュの愉しみ方もお伝えします。(ワイン・食材は各自でご準備)
-
2020.11.2
【ライフカレッジ #2】見た目年齢マイナス5歳!老け顔を改善する「顔の筋トレ講座」
"顔の運動不足"になっていませんか?顔は意識していないと加齢とともにたるんでしまいますが、顔の筋肉の使い方をしっかり知れば、たるみやほうれい線、目の周りのシワなどを改善できます。 本セミナーではTV番組でも人気の講師が「顔の筋トレ」を解説します。
-
2020.11.1
【ライフカレッジ #1】40代からでも遅くない! 仕事のミスがなくなる「頭の使い方講座」
オールアバウトが提供する無料ウェビナー企画の第1弾。 仕事中の「しまった!忘れていた!」「そんな話聞いていないよ!」といった"うっかりミス"に心当たりがありませんか? このようなミスは記憶力や注意力などが原因ではなく、脳の使い方を理解していないためです。本ウェビナーでは実践を交え、ミスをなくすための記憶術をお伝えします。
-
2020.10.23
【モヤフォー研究所第4弾】アラフォー世代は「教育」「住宅ローン」「老後への備え」の三重苦を乗り切れるのか?! 「withコロナ時代のマネー」に関する調査を実施
専門家の知見で人生100年時代を生き抜く“選択肢”を提示する「モヤフォー研究所」の第4弾として「withコロナ時代のマネー」に関する不安を調べ、調査結果と解説マンガを公開しました。今回は概要を少しだけご紹介します。
-
2020.10.15
人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!
人気インストラクターからパーソナルトレーナーへ。そして独立後、トレーナーを養成、マイクロジムのフランチャイズで、グングンと事業展開を進めている郡さん。さらにコロナ禍で、オンラインフィットネスを全国に先駆けて開始し、さまざまなテレビ番組に取り上げられるなど話題に。なぜ、トレーナー養成に舵を切ったのか。またオンラインフィットネスの今後の展望について話を聞いてみた。
-
2020.10.2
ガイド執筆書籍のご紹介(新刊~2020年3月分)
All Aboutで活動する、あらゆるジャンルの専門家であるガイドが執筆している著書を、本人の解説付きでご紹介!
-
2020.9.11
住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方
総合情報サイト「All About」の中でも多くのユーザーから支持を集めるマネー領域。ガイドの層も厚く、現在80名を超えるマネーガイドがいる。その中でも貴重な存在となる住宅ローンの領域。コロナ禍による住宅ローン破綻の話もメディアを賑わせる今、不動産実務を経験したCFPとして「住宅ローン破産者を1人でも減らしたい」と日々奔走する大島さんにお話を伺いました。
-
2020.8.13
日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた
オールアバウトの専門家にお話を聞くコーナー。今回は日本人の根っこである和文化を、わかりやすい言葉で発信する「暮らしの歳時記」ガイドの三浦さんです。その年活躍したガイドを称えるRed Ball Awardで、2020年の広報部門を受賞した三浦さんは、テレビ番組でも「困ったときの三浦頼み」と言われるほどメディアに引っ張りだこの存在だとか。三浦さんの和文化への熱い想いや、人気の理由について聞いてみました。
-
2020.7.17
All About「靴」ガイドが伝授する靴磨きの基本。コツは女性のスキンケアの仕方にあり!
弊社では、リモートワーク・ステイホーム期間、約900人のAll Aboutガイドの力を借りて社員向けに様々なオンライン講座を開催しています。「顔ヨガ」、「ストレッチ」、「親子工作」に続き、本日は第4弾となる「靴磨き」講座の様子を紹介します。
-
2020.6.5
コロナ休校でもおうちで楽しもう! All About「工作」ガイドが教える、折り紙工作講座をレポート
弊社では、リモートワーク・ステイホーム期間、約900人のAll Aboutガイドの力を借りて社員向けに様々なオンライン講座を開催しています。「顔ヨガ」講座、「ストレッチ」講座に続き、本日は第3弾となる「工作」講座の様子を紹介します。
Recommendオススメ
人事制度<
2024.6.27
第5回 よく踏み込んだで賞 泉さんの「わたしの踏み込み」