All About Japan
-
2022.8.26
新編集長が挑む、新しいインバウンドメディアのカタチ。日本の魅力をさらにディープに伝えたい! 「日本好き(like)」を「日本数寄(love)」へ
新型コロナウィルスの流行により、2020年以降世界的に観光市場が落ち込みました。そんなコロナ禍の真っ只中にオールアバウト・グローバル推進室へ入社した岡田さんが、いま目指す海外向け日本情報サイト「All About Japan」の新たな姿とは?
-
2019.12.20
<12月の新メンバー>大好きなWebメディアの仕事を通じて、日本と中国の人と人をつなぐ存在になりたい!(グローバル推進室・王)
オールアバウトグループに入社した社員に、入社したきっかけや「私は〇〇ガイド」などのエピソードを紹介してもらうこのコーナー。今回は、日本の総合情報サイト「All About Japan」を展開するグローバル推進室に入社した、王(おう)さんです。
-
2019.9.12
<9月の新メンバー>登山や日本文化が好き! 次のチャレンジは訪日外国人旅行者に日本の魅力を伝えること(グローバル推進室・土居)
オールアバウトグループに入社した社員に、入社したきっかけや「私は〇〇ガイド」など、自己紹介を紹介してもらうこのコーナー。今回は、訪日外国人向け日本総合情報サイト「All About Japan」を展開するグローバル推進室に入社した土居さんです。
-
2019.7.25
<7月の新メンバー>新しいものをグロースするのが生きがい。次は外国人向け訪日促進プロジェクトに挑戦!(グローバル推進室・阿部)
オールアバウトグループに入社した社員に、入社したきっかけや「私は〇〇ガイド」など、自己紹介を紹介してもらうこのコーナー。今回は、訪日外国人向けに日本総合情報サイト「All About Japan」を展開するグローバル推進室に入社した阿部さんです。
-
2019.3.15
【ゴチエビス vol.19】「Tokyo Vegan Guide」を書いた社員の行きつけ! 様々な食習慣に対応できるお店のランチ
オールアバウトの所在地、恵比寿にある社員行きつけのお店をリレー方式で紹介する「ゴチエビス」。第19回は外国人向けの日本総合情報サイト「All About Japan」の編集長、キアラさんが登場! 自身が出版する「Tokyo Vegan Guide」にも掲載している、恵比寿で美味しくリーズナブルなヴィーガン料理(動物性の食材が入っていない)のお店を紹介してくれました。
-
2019.3.1
【ゴチエビス vol.18】大サイズを食べきれたら相当凄い?! ボリューム満点の鶏ランチ
オールアバウトの所在地、恵比寿にある社員行きつけのお店をリレー方式で紹介する「ゴチエビス」。第18回はグローバル推進室から”ニック”が愛称のニコラスさんが登場! 日本の食が大好きというニックさん。恵比寿ではどんなランチをチョイスするのでしょうか?
-
2018.10.19
<インバウンドセミナー>WEB、SNSを活用した 欧米豪ユーザーの心を掴むコミュニケーション(All About Japan編集長 テルスオロ キアラ)
株式会社D2C主催の「訪日外国人インバウンドマーケティングセミナー」に、All About Japanの編集長 テルスオロ キアラが登壇。近年注目度が増す市場「欧米豪」ですが、ユーザーの心を掴むために、「欧」「米」「豪」それぞれの国民性を捉えたコミュニケーション戦略が重要であることを解説しました。
-
2018.7.27
【ゴチエビス vol.11】タイ人シェフが作る本格的なタイ料理をランチで堪能!
オールアバウトの所在地、恵比寿にある社員行きつけのお店をリレー方式で紹介する「ゴチエビス」。第11回目はグローバル推進室のラチャさんが登場! 本場タイの味を堪能できるランチをご紹介いただきます。
-
2018.7.12
環境省と国立公園オフィシャルパートナーシップを締結
外国人目線で日本の魅力を海外向けに発信する情報サイト「All About Japan」を運営する、株式会社オールアバウトは、環境省と国立公園オフィシャルパートナーシップを締結しました。
-
2018.2.23
【ゴチエビス vol.2】体に優しい!ついつい食べたくなる創作系中華料理(グローバル推進室・呉 怡慧)
オールアバウトの所在地、恵比寿にある弊社社員行きつけのお店をリレー方式で紹介する「ゴチエビス」。第2回はグローバル推進室で、海外向け情報発信サイト「All About Japan」 繁体字編集を担当する台湾出身の呉さんのオススメをお届け。
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK
-
トップ営業から新規事業の立ち上げまで。新卒一期生・弘中が歩むイバラの道
-
新編集長が挑む、新しいインバウンドメディアのカタチ。日本の魅力をさらにディープに伝えたい! 「日本好き(like)」を「日本数寄(love)」へ
-
【ゴチエビス vol.2】体に優しい!ついつい食べたくなる創作系中華料理(グローバル推進室・呉 怡慧)
-
【ゴチエビス vol.19】「Tokyo Vegan Guide」を書いた社員の行きつけ! 様々な食習慣に対応できるお店のランチ
-
海外向け情報発信サイト「All About Japan」の復興庁との取り組み
-
トップ営業から新規事業の立ち上げまで。新卒一期生・弘中が歩むイバラの道
-
新編集長が挑む、新しいインバウンドメディアのカタチ。日本の魅力をさらにディープに伝えたい! 「日本好き(like)」を「日本数寄(love)」へ
-
【ゴチエビス vol.2】体に優しい!ついつい食べたくなる創作系中華料理(グローバル推進室・呉 怡慧)
-
<インバウンドセミナー>WEB、SNSを活用した 欧米豪ユーザーの心を掴むコミュニケーション(All About Japan編集長 テルスオロ キアラ)
-
【ゴチエビス vol.19】「Tokyo Vegan Guide」を書いた社員の行きつけ! 様々な食習慣に対応できるお店のランチ
Recommendオススメ
2023.4.20
コロナ禍入社で大混乱! 戸惑う新卒編集者を救った“推し”の一言