• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • コト
  • ゴチエビス
  • 【ゴチエビス vol.19】「Tokyo Vegan Guide」を書いた社員の行きつけ! 様々な食習慣に対応できるお店のランチ

ゴチエビス

Back Number
【ゴチエビス vol.19】「Tokyo Vegan Guide」を書いた社員の行きつけ! 様々な食習慣に対応できるお店のランチ

2019.3.15

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

【ゴチエビス vol.19】「Tokyo Vegan Guide」を書いた社員の行きつけ! 様々な食習慣に対応できるお店のランチ

オールアバウトの所在地、恵比寿にある社員行きつけのお店をリレー方式で紹介する「ゴチエビス」。第19回は外国人向けの日本総合情報サイト「All About Japan」の編集長、キアラさんが登場! 自身が出版する「Tokyo Vegan Guide」にも掲載している、恵比寿で美味しくリーズナブルなヴィーガン料理(動物性の食材が入っていない)のお店を紹介してくれました。

  • All About Japan
  • グローバル
  • ゴチエビス
  • プロデューサー・ディレクター
  • 社員コラム

グローバル推進室
Chiara Park Terzuolo (キアラ パーク テルスオロ)


日本在住歴10年以上。海外の現地ツアー専門サイトを運営する会社で日本インバウンドマーケティングに携わったあと、2018年5月にオールアバウトに入社し、All About Japan編集長に就任。5か国語を話せるマルチリンガルで日本語も流暢に話すが、22:00時以降は脳みそがパンクして、日本語が話せなくなるらしい?! 8歳からベジタリアンになり、2011年からヴィーガン生活を楽しんでいる。

本日の案内人が以前登壇したセミナーレポートはこちら

本日の案内人が以前登壇したセミナーレポートはこちら
<インバウンドセミナー>WEB、SNSを活用した 欧米豪ユーザーの心を掴むコミュニケーション(All About Japan編集長 テルスオロ キアラ) - About All About

■ヴィーガンの人もそうじゃない人も一緒に行けるレストラン

―お店の名前と場所を教えてください

SUMI-BIO (スミビオ)というお店です。会社がある恵比寿スバルビルの裏、すぐにあります。ランチメニューが書かれた看板が目印です。

――お店の魅力は?

普通、ヴィーガン向けのレストランだとヴィーガンメニューのみがラインナップすることが多いですが、このお店はべジミートを中心としたヴィーガンメニューのほかにも、鶏もも肉の唐揚げや生姜焼きなどの肉料理もあるので、ヴィーガンの人とそうではない人、またはベジタリアンの人、いろんな方が好きなもの食べられるところがポイントです。
美味しい玄米がお替り自由、おかずもボリュームがあって1,000円くらい。東京のヴィーガンレストランの中でも、リーズナブルでお腹いっぱいになれるオススメのお店です。

キアラさんの著書「Tokyo Vegan Guide2018」はこちら

キアラさんの著書「Tokyo Vegan Guide2018」はこちら
Known as the land of sushi, Japan may seem a bit daunting to vegan and vegetarian visitors. But no fear, not only can you survive in Tokyo while keeping to a plant-based diet, but thrive on delicious meals and snacks!

――お店の雰囲気は?

お店はとにかく広い! とてもゆったりとした雰囲気で、ちょっと不思議なバール感があります。
via 写真提供:SUMI-BIO
33 件
  • 1
  • 2
  • 3
PAGETOP

Back Number

【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!
【ゴチエビス vol.37】創業50年の老舗洋食店で味わう、牛タンオムライスが絶品!
【ゴチエビス vol.36】疲れているときに元気をもらえるボリューム満点ランチ
【ゴチエビス vol.35】肉溢れる至福の時間。恵比寿で20年以上愛される、コスパ抜群の隠れ家焼肉ランチ
【ゴチエビス vol.34】誰かが言った、“サバの塩焼き史上No.1”のランチ
【ゴチエビス vol.33】軽い衣がサックサク! 行くと元気がもらえる、最高の店主と最高の天ぷらを味わえるイチオシの店
【ゴチエビス vol.32】10年以上通い続ける韓国料理店の絶品「レバニラ炒め」
【ゴチエビス 番外編】社員お気に入りのテイクアウトランチをご紹介
【ゴチエビス vol.31】行くたびに新しいメニューと出会える、 創作性あふれるパスタランチ
【ゴチエビス vol.30】行列必至の人気店で味わう、季節メニューが楽しい“うどんランチ”
2019年恵比寿ランチの人気店はここだっ!『ゴチエビス・オブ・ザ・イヤー』発表!
【ゴチエビス vol.29】牛一頭買いの焼肉屋さんで、お肉がほろほろハンバーグランチ
【ゴチエビス vol.28】カラダにほっこり優しいごはん屋さんでゆったりランチ
【ゴチエビス vol.27】一人でもみんなで行くのも◎  揚げたてサクサクの天丼 と 十割蕎麦のお得なランチ
【ゴチエビス vol.26】チーム御用達の店で、“自然生(じねんじょ)”ランチを食す!
【ゴチエビス vol.25】「ピザ百名店」にも選ばれたナポリピザの名店で、ピザをシェアしながらワイワイランチ
【ゴチエビス vol.24】肉骨茶(バークテー)が最高!  スタミナつけて午後も頑張りたい日のランチ
【ゴチエビス番外編 inベトナム】ハレの日にみんなで食べたいチキン料理
【ゴチエビス vol.23】絶品の極み!フレンチシェフが手がけた進化型カレー
【ゴチエビス vol.22】胃に優しくコクがあるスープにハマる! 絶品の参鶏湯ランチ
【ゴチエビス vol.21】五感をフル稼働して味わう「麺」が主役の広尾の名店!
【ゴチエビス vol.20】歓迎ランチにもおすすめ! 女子ウケよし、コスパよしの「しゃぶしゃぶランチ」
【ゴチエビス vol.19】「Tokyo Vegan Guide」を書いた社員の行きつけ! 様々な食習慣に対応できるお店のランチ
【ゴチエビス vol.18】大サイズを食べきれたら相当凄い?! ボリューム満点の鶏ランチ
【ゴチエビス vol.17】これ以上新鮮で旨い魚が欲しければ、海に潜ってかじりつけ!
【ゴチエビス番外編】おしゃれな恵比寿のスタンディングカレー屋さん、ボンベイ
【ゴチエビス vol.16】超貴重! 恵比寿で美味しいワンコインランチ
【ゴチエビス vol.15】モチモチの生パスタランチで昼からテンションアップ!
【ゴチエビス vol.14】筋トレの次の日はここ! 売り切れ必至の焼鳥丼で鶏肉が堪能できるお店
【ゴチエビス vol.13】美味しい野菜の宝箱! 舌も身体も喜ぶ健康ランチ
【ゴチエビス番外編】内定者が行ってみた、会社近くで“ジューシーなハンバーグ”を堪能!
【ゴチエビス vol.12】酷暑を乗り切る!夏バテ対策にカレーはいかが?
【ゴチエビス vol.11】タイ人シェフが作る本格的なタイ料理をランチで堪能!
【ゴチエビス vol.10】忙しい時、雨の日はここ! 身体に優しい“ご近所”オーガニック中華カフェ
【ゴチエビス vol.9】オリエンタルな上質空間で絶品ふかひれ料理をランチでリーズナブルに!
【ゴチエビス vol.8】栄養が偏る一人暮らしに嬉しい、家庭的な“ぼっちランチ”
【ゴチエビス vol.7】ホームシックを解消してくれる、韓国本場の味!
【ゴチエビス vol.6】私の「やる気スイッチ」!目と舌を満たす、極上ご褒美ランチ
【ゴチエビス vol.5】午後の仕事が少しだけ嫌になる、至福のまったりランチ
【ゴチエビス vol.4】かつてオールアバウトの社食と言われた名店
【ゴチエビス vol.3】焼き魚が絶品!サラリーマンに人気の和食屋さん
【ゴチエビス vol.2】体に優しい!ついつい食べたくなる創作系中華料理
【ゴチエビス vol.1】フランクな空間で楽しむ老舗の充実ランチ
【ゴチエビス vol.0】「恵比寿新聞」編集長が教える恵比寿のいい店うまい店

Related関連記事

  • ゴチエビス

    2019.3.1

    【ゴチエビス vol.18】大サイズを食べきれたら相当凄い?! ボリューム満点の鶏ランチ

    【ゴチエビス vol.18】大サイズを食べきれたら相当凄い?! ボリューム満点の鶏ランチ

  • ゴチエビス

    2018.7.27

    【ゴチエビス vol.11】タイ人シェフが作る本格的なタイ料理をランチで堪能!

    【ゴチエビス vol.11】タイ人シェフが作る本格的なタイ料理をランチで堪能!

  • ヒト

    2019.12.20

    <12月の新メンバー>大好きなWebメディアの仕事を通じて、日本と中国の人と人をつなぐ存在になりたい!(グローバル推進室・王)

    <12月の新メンバー>大好きなWebメディアの仕事を通じて、日本と中国の人と人をつなぐ存在になりたい!(グローバル推進室・王)

  • ヒト

    2019.9.12

    <9月の新メンバー>登山や日本文化が好き! 次のチャレンジは訪日外国人旅行者に日本の魅力を伝えること(グローバル推進室・土居)

    <9月の新メンバー>登山や日本文化が好き! 次のチャレンジは訪日外国人旅行者に日本の魅力を伝えること(グローバル推進室・土居)

  • ヒト

    2019.7.25

    <7月の新メンバー>新しいものをグロースするのが生きがい。次は外国人向け訪日促進プロジェクトに挑戦!(グローバル推進室・阿部)

    <7月の新メンバー>新しいものをグロースするのが生きがい。次は外国人向け訪日促進プロジェクトに挑戦!(グローバル推進室・阿部)

Recommendオススメ

  • 人事制度

    2024.12.19

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

  • Players

    2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • Leaders

    2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 人事制度

    2024.9.5

    新入社員に聞いてみた! 「1年経って、どうだった?」

    新入社員に聞いてみた! 「1年経って、どうだった?」

  • 人事制度

    2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  2. ライフカレッジ

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

  3. コト

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. 人事制度

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  1. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  2. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  3. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  4. ライフカレッジ

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

  5. コト

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 2023.12.27

    メディア広告に興味があって飛び込んだオールアバウトで「データエンジニア」として大活躍!

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.5.8

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  • 2025.3.25

    【ゴチエビス vol.37】創業50年の老舗洋食店で味わう、牛タンオムライスが絶品!

  • 2025.2.27

    【ゴチエビス vol.36】疲れているときに元気をもらえるボリューム満点ランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • 2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • PrimeAd
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.