• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Opinions
  • コト
    • Quotes
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Career

Follow Us
  • HOME
  • コト
  • ゴチエビス
  • 【ゴチエビス vol.0】「恵比寿新聞」編集長が教える恵比寿のいい店うまい店

ゴチエビス

Back Number
【ゴチエビス vol.0】「恵比寿新聞」編集長が教える恵比寿のいい店うまい店

2017.11.24

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

【ゴチエビス vol.0】「恵比寿新聞」編集長が教える恵比寿のいい店うまい店

株式会社オールアバウトの所在地は、洗練されていて華やかなイメージもある一方、下町的な顔も持つ恵比寿。飲食店の数は都内でも随一で、お店選びが大変です。 そこで、恵比寿に勤務しているオールアバウト社員が愛する飲食店情報を集約する目的で、「ゴチエビス」という名のもとシリーズ企画をはじめます!記念すべき初回は、特別編として恵比寿のことを骨の髄まで知り尽くす「恵比寿新聞」編集長・タカハシケンジさんが出演!とっておきの名店を教えていただきました。

 (2966)

お話しをうかがった人 :「恵比寿新聞」編集長 タカハシケンジ氏

1975年奈良生まれ。
恵比寿を題材としたWEBマガジン「恵比寿新聞」を2009年に立ち上げる。広告収入型メディアからの脱却を目指し地域応援型プロジェクトメディアを確立。
恵比寿ガーデンプレイスに知識を共有するパブリックスペース「COMMON EBISU」や未来型図書館「感想文庫」をプロデュース。恵比寿の街の情報以外にも、新しい近所付き合いを提案する「恵比寿じもと食堂」や、渋谷区初の地域子育てコーディネーターとして2016年から渋谷区非常勤職員として従事。
2015年には上智大学非常勤講師として「異文化の視点とジャーナリズム」を教える。

■当時好きだった人を追いかけた結果できあがったのが、「恵比寿新聞」

ーータカハシさん、今日はとっておきのお店を教えていただけるとのことで、かなり楽しみにしていました。まずは「恵比寿新聞」について教えていただけますか?

 (2970)

「恵比寿新聞」は2009年に立ち上げたWebマガジンです。
僕はもともと知らない街を旅行するのが好きで、美味しいといわれるお店をクチコミサイトなどで探していました。でも、結局美味しいお店って、地元の人たちが通うようなお店なんですよ。なので、いつからか旅行の際は地元の人10人に「今日このあたりでお昼を食べたいんですけど、どこがオススメですか?」って聞くようにしたんです。そうすると、何人かから同じお店を勧められることがあって。そういうお店こそ、この土地で美味しいといわれているお店なんですよね。

そういう経験もあって、“地元の人しか知らない情報“を伝える「恵比寿新聞」を立ち上げました。たとえば食に限っていうと、恵比寿で暮らす人や働く人がソウルフードのように食べているものをしっかりと取材して、掲載するようにしています。

ーータカハシさんは何か恵比寿にゆかりがあったんですか?

いえ、もともと住んでいたとか、学校や職場があって通っていたわけじゃなく、好きな人を追って恵比寿に引っ越してきただけなんです。ちょっと気持ち悪いですよね(笑)。
ずっと「付き合って欲しい」と言ってたんですけど、彼女からは「生活力のない人とは付き合えない」って言われてしまって……。そこで一念発起して、この恵比寿でがんばろうと思いました。その時の彼女が今の嫁です。
 (2975)

■「恵比寿」には1,500店もの飲食店がある!こだわりの1店を探すのは至難の技

ーー実際に恵比寿に住んでみていかがでした?

住みはじめてわかったのですが、恵比寿はおしゃれな街って言われていますが、実は路地を歩いたりしていると下町の雰囲気を残しているところもあるんですよ。それに、漫画に出てくるような、おじさんとかおばさんとか、個性的な人も多くてめちゃくちゃおもしろい。
僕たちはそういった、おもしろい人たちや飲食店、イベントを半径2キロの範囲内で取材して紹介しているんです。

ーー半径2キロってどのあたりまでですか?

だいたい恵比寿駅から代官山、広尾、鎗ヶ崎から有栖川公園のあたりまでですね。この2キロの範囲内に、飲食店は1,500店もあります。

ーー1,500店!!そんなにあるんですね。多いとは思っていたけどそこまでとは……。

63 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
PAGETOP

Back Number

【ゴチエビス vol.32】10年以上通い続ける韓国料理店の絶品「レバニラ炒め」
【ゴチエビス 番外編】社員お気に入りのテイクアウトランチをご紹介
【ゴチエビス vol.31】行くたびに新しいメニューと出会える、 創作性あふれるパスタランチ
【ゴチエビス vol.30】行列必至の人気店で味わう、季節メニューが楽しい“うどんランチ”
2019年恵比寿ランチの人気店はここだっ!『ゴチエビス・オブ・ザ・イヤー』発表!
【ゴチエビス vol.29】牛一頭買いの焼肉屋さんで、お肉がほろほろハンバーグランチ
【ゴチエビス vol.28】カラダにほっこり優しいごはん屋さんでゆったりランチ
【ゴチエビス vol.27】一人でもみんなで行くのも◎  揚げたてサクサクの天丼 と 十割蕎麦のお得なランチ
【ゴチエビス vol.26】チーム御用達の店で、“自然生(じねんじょ)”ランチを食す!
【ゴチエビス vol.25】「ピザ百名店」にも選ばれたナポリピザの名店で、ピザをシェアしながらワイワイランチ

Related関連記事

Recommendオススメ

  • お知らせ

    2019.11.18

    「All About モヤフォー研究所」書籍発売記念イベント開催のお知らせ

    「All About モヤフォー研究所」書籍発売記念イベント開催のお知らせ

  • ガイドと●●してみた

    2018.6.15

    月間200種類のスイーツを試食?!「スイーツジャーナリスト」のお仕事に密着してみた

    月間200種類のスイーツを試食?!「スイーツジャーナリスト」のお仕事に密着してみた

  • Leaders

    2018.6.8

    <リーダーズvol.12> 不確実な世の中で”長く続く会社”になるために

    <リーダーズvol.12> 不確実な世の中で”長く続く会社”になるために

  • ガイドと●●してみた

    2019.4.12

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

  • ガイドと●●してみた

    2018.8.17

    看護師の経験を生かして、お金の悩みに寄り添う「がん患者さん専門のファイナンシャルプランナー」に話を聞いてみた

    看護師の経験を生かして、お金の悩みに寄り添う「がん患者さん専門のファイナンシャルプランナー」に話を聞いてみた

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #10】55人の科学者が実証した性格診断で9.5倍幸せになる! 話題の新書「強みの育て方」を監修者が解説

    【ライフカレッジ #10】55人の科学者が実証した性格診断で9.5倍幸せになる! 話題の新書「強みの育て方」を監修者が解説

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #11】ビジネスや家庭のタスクが増える40代からのミドル世代は必見! 仕事のミスがなくなる「頭の使い方講座 ワーキングメモリ編」

    【ライフカレッジ #11】ビジネスや家庭のタスクが増える40代からのミドル世代は必見! 仕事のミスがなくなる「頭の使い方講座 ワーキングメモリ編」

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #12】睡眠研究30年の専門医が実践方法を伝授! 自分史上最高のカラダとココロを手に入れる! 「睡眠力養成講座」

    【ライフカレッジ #12】睡眠研究30年の専門医が実践方法を伝授! 自分史上最高のカラダとココロを手に入れる! 「睡眠力養成講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ガイドと●●してみた

    女性だけの問題ではない。意外と身近な「不妊治療」、専門家とオープンに話してみた。

    女性だけの問題ではない。意外と身近な「不妊治療」、専門家とオープンに話してみた。

  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #12】睡眠研究30年の専門医が実践方法を伝授! 自分史上最高のカラダとココロを手に入れる! 「睡眠力養成講座」

    【ライフカレッジ #12】睡眠研究30年の専門医が実践方法を伝授! 自分史上最高のカラダとココロを手に入れる! 「睡眠力養成講座」

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #11】ビジネスや家庭のタスクが増える40代からのミドル世代は必見! 仕事のミスがなくなる「頭の使い方講座 ワーキングメモリ編」

    【ライフカレッジ #11】ビジネスや家庭のタスクが増える40代からのミドル世代は必見! 仕事のミスがなくなる「頭の使い方講座 ワーキングメモリ編」

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #13】“年金問題”専門のFPが年金の増やし方を解説 40、50代からでも遅くない! 「老後のお金の作り方講座」

    【ライフカレッジ #13】“年金問題”専門のFPが年金の増やし方を解説 40、50代からでも遅くない! 「老後のお金の作り方講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #10】55人の科学者が実証した性格診断で9.5倍幸せになる! 話題の新書「強みの育て方」を監修者が解説

    【ライフカレッジ #10】55人の科学者が実証した性格診断で9.5倍幸せになる! 話題の新書「強みの育て方」を監修者が解説

Column連載コラム

Leaders

  • 2020.7.31

    オールアバウトグループにおける“ほど良い異物”であり続けたい。

  • 2020.7.22

    第3の柱に見据える「ライフアセットマネジメント領域」とは

  • 2020.2.21

    ナカムラ流「負けるが勝ち」のススメ ~人生100年時代を生き抜く! 心が折れないキャリアの積み上げ方~

もっと見る

Players

  • 2020.9.4

    逆境でも企業と生活者を繋ぐ良質なコンテンツを届けたい! RSP Live成功の舞台裏

  • 2020.8.21

    開発からSREまで。マルチスキルを持った“愛され系エンジニア”のリアル

  • 2020.6.19

    スーパーポジティブな新卒2人が実践する「聞く→動く→そして、動く」の高速チャレンジ

もっと見る

ゴチエビス

  • 2020.8.28

    【ゴチエビス vol.32】10年以上通い続ける韓国料理店の絶品「レバニラ炒め」

  • 2020.6.5

    【ゴチエビス 番外編】社員お気に入りのテイクアウトランチをご紹介

  • 2020.3.13

    【ゴチエビス vol.31】行くたびに新しいメニューと出会える、 創作性あふれるパスタランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2020.5.15

    恒例のキックオフもオンラインで開催!<2020年度上期オールアバウトキックオフレポ>

  • 2020.4.10

    【オンライン入社式レポ】2020年度9名の新入社員を迎え入れました

  • 2020.3.6

    All About「女性の健康」ガイドに働く女性の“つらい症状”コントロール術を聞いてみた ~セミナーレポ~

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • ママたちの「こうしてやめれば大丈夫」BOOK
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • お問合せ
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

© About All About