新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!
オールアバウトグループのマーケティングソリューションセグメントのプロフィットセンターとして、2022年4月に誕生したオールアバウトパートナーズ。その中でひときわ異彩を放つのが、新卒5年目の吉松さんです。 吉松さんは入社2年目にMVPを受賞し、その後も高いパフォーマンスを出し続け、社内外から高い評価を得ています。今回は、吉松さんの活躍の秘訣に迫ります。
<インタビュイー紹介>
![]() 株式会社オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループ 吉松 2021年に新卒入社し、5年目。入社以来、広告営業として従事。現在は幅広い広告主・広告会社との取り組みを推進中。趣味は、筋トレと柔道。 <インタビュワー紹介> ![]() 株式会社オールアバウト 経営管理部 人事総務グループ 柴原 採用や教育、オンボーディングを担当。趣味はダイビングと筋トレ。吉松さんとはプライベートで“合トレ”する仲だが、吉松さんの扱う重量が規格外すぎて、毎回ちょっと引いている。 |
■入社の決め手は、あみだくじ!?








■担当するクライアント・ソリューションの幅は多種多様




ご提案できる施策は、オンライン・オフラインともに幅広いです。オンラインであれば、タイアップ広告やアフィリエイト、インフルエンサーマーケティング、動画広告、運用型広告などがあります。オフラインでは、イベントを実施したこともあります。これらの施策をクライアントのニーズや予算に基づき組み合わせてご提案します。


■大切にしていることは価値貢献のマインドと社内外の信頼関係


2点目は、スピード感です。クライアントからの問い合わせには誰よりも早く反応したり、一次提案資料を1~2営業日で提出したりしています。連絡が遅いと相手も不安になってしまうと思うので、安心してもらうためにスピード感あるレスポンスを心掛けています。
3点目は、次を常に意識することです。私は中長期的な視点でクライアントに価値貢献したいと考えているので、施策を提案する時は「その施策を実施した次に何をするのか?」を考えて提案しています。ですので、私が提案する施策はミニマムなものが多いです。スモールステップでまずやってみて、どういった施策がクライアントのKPIを達成できるか? をPDCAを回しながら常にブラッシュアップしています。
そして最後は、一緒に働くメンバーへのリスペクトです。私が受注した案件は、社内の制作部門や広告運用部門など、いろいろなバックグラウンド・専門知識を持ったメンバーの協力で成り立っています。お互いに気持ちよく仕事ができるように、報告・連絡・相談を徹底しています。
社外の信頼を得ることも大切ですが、それは社内の信頼があってこそ成立するものなので、メンバーへのリスペクトは非常に重要です。

■圧倒的な場数を踏んで得た「空気を読む力」




入社2年目の時、受注が取れた自信と「空気を読む力」が良い具合にかみ合って、発言の説得力が増した実感がありました。ここから順調に受注もいただけるようになりましたね。



Back Number
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK