• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • コト
  • 人事制度
  • 今年も河口湖で開催! オールアバウト伝統の「内定式合宿」を徹底レポート

人事制度

Back Number
今年も河口湖で開催! オールアバウト伝統の「内定式合宿」を徹底レポート

2023.11.21

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

今年も河口湖で開催! オールアバウト伝統の「内定式合宿」を徹底レポート

入社後すぐに職場に馴染んで活躍してもらいたい! という想いから、内定者が社員との懇親を深められるように、2005年から1泊2日の合宿形式で行っているオールアバウト伝統の「内定式合宿」。今年も、新卒採用担当の柴原が合宿のレポートをお届けします。

  • イベントレポート
  • オールアバウトグループ
  • カルチャー
  • 内定式
  • 新卒
  • 社員コラム

さあ、河口湖に向けて出発です!

早朝から貸切バスで山梨へ。天気は快晴! 予報では曇りでしたが、とても気持ちの良い秋晴れとなりました。これは幸先が良いですね! 2日間、懇親を深めるワークをたくさん準備していますので楽しみましょう。

■美味しいランチを食べながら自己紹介

途中渋滞もあり、約2時間バスに揺られて富士河口湖町にある中華料理店「異彩中華菜館・湖宮」に到着。長時間の移動だったので、お腹が空きました。まずは、美味しい中華で腹ごしらえと自己紹介です。

オールアバウトには、社員同士がニックネームで呼び合うカルチャーがあり、内定者は「どんなニックネームで呼んでほしいか」 や「入社前までにやりたいこと」 などについて、個性あふれる自己紹介を披露してくれました。

午後のワークに備えて、美味しい中華でエネルギーチャージ!
美味しいランチに舌鼓を打ち、次はロゲイニングの会場の大池公園に向かいます。大池公園は、河口湖畔にある大きなポプラの木が目印です。河口湖は、ボートやバーベキューを楽しむ人たちで賑わっていて、とてもゆったりとしています。

■「なぞかけ」がカギ? ポイントを回って得点を競うロゲイニングワーク

単純だけど難しいロゲイニングは、チームに分かれてあらかじめ決められたポイントを回り、獲得した点数を競う屋外スポーツです。ただポイントを回るだけではなく、ミニゲームにチャレンジして点数を獲得できるゲーム要素や、ルール説明の時に渡される「なぞかけ」の回答で最も優秀だったチームに点数が追加で与えられるという一発逆転の要素もあり、とても戦略性が問われるワークです。

ルール説明が終了し、いざワーク開始です!

戦略性が問われるロゲイニングのルールを確認。みなさん、真剣です。
チームによって動き方が全く違い、すぐにポイントに向かって歩きはじめるチームや、まずはじっくりと作戦を立てるチームなど、それぞれのカラーが出ています。

私の参加したチームは、「まずは作戦会議でしょ!」ということで、スタート地点からほど近いソフトクリーム屋さんへ……(本当は、ただ食べたいだけ)。山梨名物のシャインマスカット&白桃のソフトクリームに心を奪われてしまいました(笑)。ゆったり流れる時間のなかで食べるソフトクリームは最高でしたね!

スイーツの誘惑には勝てず……。いや、これは作戦会議です(笑)。
お腹も満足したところで、やっとポイントに向かいます。ポイントへは、渡された地図だけを使いますが、これが結構難しい。普段からスマートフォンのマップ機能に慣れきっているメンバーは、紙の地図に悪戦苦闘。コンパスを使って、何とかポイントに向かいます。高低差の激しい道を黙々と進んでいくと……。


やっとポイント到着!

富士山を一望できる「天上山展望台」がポイント
天上山展望台から見る富士山は絶景でしたね! ポイントに行った証明となる写真を撮って、次なるポイントに向かいます。

他のチームも楽しそう! これは何のポーズだ?
そうこう言っている間にゲーム終了の時間が迫ってきました。最後のポイントを回り、スタート地点に帰ろうとした時にとんでもないことを思い出しました。

「なぞかけ、何も考えていないぞ……」

私たちのお題は「新入社員」。どうしよう……。帰路で必死に考えた結果、内定者がとても良いなぞかけをひらめいてくれました!(後ほど紹介します。)

スタート地点に戻り、ロゲイニングワーク終了です。(昨年とは違い、終了時間に遅れてくるチームは、今年はいませんでした。優秀ですね!)得点の集計と追加得点の「なぞかけ」の答え発表を行います。

内定者がひらめいた、私たちのなぞかけは……、

「新入社員」と掛けまして、「アイドル」と解きます。その心は、

どちらも不安(ファン)がいっぱいでしょう。

うまい!! 他チームも「秋」「江幡さん(代表取締役社長)」「河口湖」など、内定式合宿ならではのお題で、なぞかけを披露してくれました。

優勝チームを発表し、ロゲイニングワークはこれにて終了です!(私たちのチームは、なぞかけでポイントを獲得したものの、惜しくも優勝を逃しました。)

■いよいよ、メインイベントの「内定証書授与式」

内定式合宿2日目の最初のプログラムは、メインイベントの内定証書授与式です。代表取締役社長の江幡さんから内定者にひとりずつ内定証書を手渡します。

社長から直接の授与で、昨日より少し緊張感のある表情に。
内定証書授与の後には、内定者のみなさんに今後の抱負を話してもらいました。

「即戦力になりたい!」と話してくれた“れおの~ん”。活躍を期待しています!
オールアバウトの一員として、活躍出来るような人材になりたい
や
学生生活で悔いが残らないように、いま取り組んでいることをしっかりとやり切りたい
など、とても頼もしい言葉を頂きました。

最後は江幡さんから内定者へのメッセージで締めくくりました。

豊かな自然に囲まれるなかで行った内定式
これからの人生は仕事が大部分を占めます。みなさんには、仕事を楽しめる人材になって欲しいです。仕事を楽しむためには、本気で取り組むこと。本気で取り組んで苦しみもがいた先に本当の面白さがあります。みなさんには本気で仕事に取り組む社会人になって欲しいです。
みなさんのご活躍を社員一同、心より期待しております!

内定証書授与式の後に記念撮影。みんな、いい笑顔!
49 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Back Number

新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!
Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡
第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」
社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?
新入社員に聞いてみた! 「1年経って、どうだった?」
第5回 よく踏み込んだで賞 泉さんの「わたしの踏み込み」
第4回 よく踏み込んだで賞 矢野さんの「わたしの踏み込み」
今年も河口湖で開催! オールアバウト伝統の「内定式合宿」を徹底レポート
第2回 よく踏み込んだで賞 山本さんの「わたしの踏み込み」
第1回 よく踏み込んだで賞 石井さんの「わたしの踏み込み」
取得した社員に聞いてみた! パパ育休のリアルとは!?
新たなアワードが始動! 第1回「よく踏み込んだで賞」の表彰式を開催
3年ぶりに実施! 『2023年度・内定式合宿』を徹底レポート
日々の取り組みを、目指す未来へつなぐWayプロジェクト始動(後編)
日々の取り組みを、目指す未来へつなぐWayプロジェクト始動(前編)
【2022年度入社式】オールアバウトグループでは、8名の新入社員を迎え入れました。
【2021年度入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。
【オンライン入社式レポ】2020年度9名の新入社員を迎え入れました
「内定式合宿」を2020年度の内定者が自らレポート!
【 料理部 】夏の人気企画「スパイスカレー」づくりをレポート
会社の枠を超えて約90人の新卒が一緒に学び、ワークし、プレゼンしまくる! 「シェア研修」レポート
【2019年度入社式を開催】18名の新入社員を迎え入れました
新入社員を”斜め上から”多方面でサポートする「ななメンター」とは?
2019年度「内定式合宿」を内定者本人が徹底レポート!
新人が"仮想同期"と切磋琢磨! 次世代リーダーを育成する「シェア研修」って?
 シェア研修で開催「マインドフルネスセミナー」の内容を公開!
2018年度 オールアバウト入社式を行いました!
リモートワークって実際どうなの?試験導入の様子をレポート ※トライアルルールも全公開
オールアバウトの伝統行事「内定式合宿」を内定者本人が徹底レポート!
料理が苦手な男性必見!専門家直伝のインスタ映えする簡単&健康レシピに挑戦(パスタ&そうめん編)
オールアバウト部活紹介<フットサル部>
システム部の勉強会を紹介します!
オールアバウト部活紹介<ゴルフ部>
オールアバウト部活紹介<酒文化研究部>(通称:酒部)
オールアバウトの「オーダースーツ支給制度」を徹底レポート!
2017年度入社式が行われました!
オールアバウト部活紹介<料理部編>

Related関連記事

  • 人事制度

    2022.10.27

    3年ぶりに実施! 『2023年度・内定式合宿』を徹底レポート

    3年ぶりに実施! 『2023年度・内定式合宿』を徹底レポート

  • 人事制度

    2019.10.25

    「内定式合宿」を2020年度の内定者が自らレポート!

    「内定式合宿」を2020年度の内定者が自らレポート!

  • 人事制度

    2018.10.19

    2019年度「内定式合宿」を内定者本人が徹底レポート!

    2019年度「内定式合宿」を内定者本人が徹底レポート!

  • イベント

    2019.7.5

    他部署の“あの人”と話したことないなんてもったいない! から始まった「芸人ランチ」を紹介

    他部署の“あの人”と話したことないなんてもったいない! から始まった「芸人ランチ」を紹介

  • 人事制度

    2019.5.31

    会社の枠を超えて約90人の新卒が一緒に学び、ワークし、プレゼンしまくる! 「シェア研修」レポート

    会社の枠を超えて約90人の新卒が一緒に学び、ワークし、プレゼンしまくる! 「シェア研修」レポート

Recommendオススメ

  • Players

    2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • Players

    2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 人事制度

    2024.9.5

    新入社員に聞いてみた! 「1年経って、どうだった?」

    新入社員に聞いてみた! 「1年経って、どうだった?」

  • Leaders

    2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 人事制度

    2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  2. ライフカレッジ

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

  3. コト

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. 人事制度

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  1. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  2. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  3. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  4. ライフカレッジ

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

  5. コト

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 2023.12.27

    メディア広告に興味があって飛び込んだオールアバウトで「データエンジニア」として大活躍!

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.5.8

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  • 2025.3.25

    【ゴチエビス vol.37】創業50年の老舗洋食店で味わう、牛タンオムライスが絶品!

  • 2025.2.27

    【ゴチエビス vol.36】疲れているときに元気をもらえるボリューム満点ランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • 2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • PrimeAd
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.