• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • コト
  • 人事制度
  • 2019年度「内定式合宿」を内定者本人が徹底レポート!

人事制度

Back Number
2019年度「内定式合宿」を内定者本人が徹底レポート!

2018.10.19

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

2019年度「内定式合宿」を内定者本人が徹底レポート!

オールアバウトでは、新卒採用を開始してから代々、内定式を1泊2日の合宿形式でおこなっています。今回、2019年春に入社予定の内定者”ざっきー”がレポートしてくれました。

  • イベントレポート
  • オールアバウトグループ
  • カルチャー
  • 内定式
  • 新卒
  • 社員コラム

総合職・東京都出身・ざっきー
はじめまして! 2019年新卒入社予定の”ざっきー”こと尾崎と申します。今年で14回目を迎えるオールアバウトの伝統行事「内定式合宿」についてレポートします。

合宿参加にあたり、人事の井上さんから「動きやすい格好で来てください!」と連絡を受けており、事前に「明日何を着て行けばいいかな?」「さすがにジャージは浮くかな?」と内定者同士で連絡を取り合うなど、まるで遠足前夜のようなテンションでした。また、「前日だから早く寝ないと。」と意気込んで寝たものの、緊張してなかなか寝付けなかった人も何人かいたようです(笑)

そんなドキドキとワクワクが入り混じるなか、合宿はスタートしました。

■内定式合宿1日目

―集合&合宿の地へ移動

貸し切りバスで移動。例年は新宿からですが、今年は恵比寿から出発しました。
いざ出発!

―安倍首相も行きつけのお店でランチタイム&自己紹介

初日のお昼は安部首相も足を運ぶといわれる「異彩中国菜館湖宮」で食事を楽しみながら、まずはお互いのニックネームを覚えました。
6種類の中華を堪能しました

―お楽しみコンテンツ①「フォレストアドベンチャー・フジ」

食事の後は、河口湖の近くにあるフォレストアドベンチャー・フジに移動し、グループワークをしたり、スリル満点なアスレチックで樹を登ったり、アトラクションを思いっきり楽しみました。その感想を内定者の”こうだい”に聞いてみました!

エンジニア職・大阪府出身・こうだい
初めにみんなが仲良くなれるように、簡単なグループワークを行いました。円になって同期や社員の方と手を繋ぎ、指示された方向に動くのですが、初対面の人と手を繋ぐのはとても緊張しました……(笑)そこからいくつかのグループワークを行うにつれ、緊張は少しずつ緩和していきました。

そしてお待ちかねの樹上体験!高低差や地形の特徴を活かした森のコースになっており、普段の整備された街とは異なる自然の中での動きを体験することができました。

一番難しかったのは「丸太を紐一本だけ掴んで渡る」コースです。体をしっかりと使わなければならなかったので、まるで筋トレのようでした(笑)

コースの最後には“ジップスライド”という、シューっと高い木の上から滑り降りるアトラクションを体験したのですが、体を正面に保たないとお尻が土で汚れてしまうこともあり、気が付いたらカッパがボロボロになっていて「あれ、どうしたの……?」なんて人もいました。

「このコースは難しい。」「着地うまい!」とアトラクションの中でコミュニケーションしていくうちに内定者同士はもちろん、社員の方との壁もいつの間にかなくなっていました。また、社員の方が「この年でも頑張るぞ!」と話している声を聞き、自分も負けてられないと思いました。次の日「筋肉痛になった」という声もちらほら……。それだけみんな全力で楽しんだようです!
レッツ エンジョイ!
みんなが登っていくのを楽しそうに眺めています

“おくたん”のジップスライドを動画でお届け!
via www.youtube.com
大満足!と同時に体力を使い果たしました

―歓迎ディナーは「しゃぶしゃぶ」

ディナーは「しゃぶしゃぶ」で、お昼の疲れが一気に吹っ飛びました!社員の方との交流を更に深めつつ、夜に待つ一大イベント「懇親会」のために体力を回復させました。
楽しそうにつくねを投入する、“なつみ ”(左)と江幡さん(右)
みんなで仲良くしゃぶしゃぶ

― 一大イベント「懇親会」

さて、本日の最終イベント(かつメインイベント?)の「懇親会」です。いくつかのテーブルに分かれて開催。その時の様子を内定者の”みなえ”に聞いてみました!

総合職・鹿児島県出身・みなえ
体を動かした後は、温泉! と思いきや、まさかの臨時休業……。楽しみにしていた温泉には入ることができませんでした。しかし、夕食の「しゃぶしゃぶ」でテンションUP! ひもじい大学生からしたら毎日こんな食事だといいのになあ~と終始感じていました(笑)そして、宿へ行き、楽しみにしていた夜の懇親会!

先輩方には「春からどこに住んだらいいですか?」「部署の雰囲気はどんな感じですか?」など、たくさんの相談をしました。各部署のミッションや業務内容についての話では実際の仕事の魅力について知ることができ、配属発表が楽しみになりました。また恋愛相談ではお相手との出会いについて聞いたりと、恋バナにも花を咲かせ、楽しい時間を過ごしました。そしてよくみんなにいじられる私の「鹿児島弁」ですが、社長の江幡さんには褒めていただけて良かったです!

「今日は、わっぜ楽しかったがよ~!」(今日はとっても楽しい!)

この夜の感想はひとことで言うと、内定者よりも社員さんの方が元気!面接時の穏やかな印象とは異なる一面が垣間見れました(笑)そして翌朝8:30からの内定証書授与式、果たして起きることができるのでしょうか。(数年前、目を覚ましたら目の前に内定証書があった、という先輩がいたという噂を聞いたような、聞いていないような……)
きれいな部屋で懇親会
謎のエンターテイナー「ミスターA」が懇親会を盛り上げるために参上!次はどこで会えるのかな……
57 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Back Number

新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!
Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡
第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」
社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?
新入社員に聞いてみた! 「1年経って、どうだった?」
第5回 よく踏み込んだで賞 泉さんの「わたしの踏み込み」
第4回 よく踏み込んだで賞 矢野さんの「わたしの踏み込み」
今年も河口湖で開催! オールアバウト伝統の「内定式合宿」を徹底レポート
第2回 よく踏み込んだで賞 山本さんの「わたしの踏み込み」
第1回 よく踏み込んだで賞 石井さんの「わたしの踏み込み」
取得した社員に聞いてみた! パパ育休のリアルとは!?
新たなアワードが始動! 第1回「よく踏み込んだで賞」の表彰式を開催
3年ぶりに実施! 『2023年度・内定式合宿』を徹底レポート
日々の取り組みを、目指す未来へつなぐWayプロジェクト始動(後編)
日々の取り組みを、目指す未来へつなぐWayプロジェクト始動(前編)
【2022年度入社式】オールアバウトグループでは、8名の新入社員を迎え入れました。
【2021年度入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。
【オンライン入社式レポ】2020年度9名の新入社員を迎え入れました
「内定式合宿」を2020年度の内定者が自らレポート!
【 料理部 】夏の人気企画「スパイスカレー」づくりをレポート
会社の枠を超えて約90人の新卒が一緒に学び、ワークし、プレゼンしまくる! 「シェア研修」レポート
【2019年度入社式を開催】18名の新入社員を迎え入れました
新入社員を”斜め上から”多方面でサポートする「ななメンター」とは?
2019年度「内定式合宿」を内定者本人が徹底レポート!
新人が"仮想同期"と切磋琢磨! 次世代リーダーを育成する「シェア研修」って?
 シェア研修で開催「マインドフルネスセミナー」の内容を公開!
2018年度 オールアバウト入社式を行いました!
リモートワークって実際どうなの?試験導入の様子をレポート ※トライアルルールも全公開
オールアバウトの伝統行事「内定式合宿」を内定者本人が徹底レポート!
料理が苦手な男性必見!専門家直伝のインスタ映えする簡単&健康レシピに挑戦(パスタ&そうめん編)
オールアバウト部活紹介<フットサル部>
システム部の勉強会を紹介します!
オールアバウト部活紹介<ゴルフ部>
オールアバウト部活紹介<酒文化研究部>(通称:酒部)
オールアバウトの「オーダースーツ支給制度」を徹底レポート!
2017年度入社式が行われました!
オールアバウト部活紹介<料理部編>

Related関連記事

  • 人事制度

    2023.11.21

    今年も河口湖で開催! オールアバウト伝統の「内定式合宿」を徹底レポート

    今年も河口湖で開催! オールアバウト伝統の「内定式合宿」を徹底レポート

  • 人事制度

    2022.10.27

    3年ぶりに実施! 『2023年度・内定式合宿』を徹底レポート

    3年ぶりに実施! 『2023年度・内定式合宿』を徹底レポート

  • 人事制度

    2019.10.25

    「内定式合宿」を2020年度の内定者が自らレポート!

    「内定式合宿」を2020年度の内定者が自らレポート!

  • イベント

    2019.7.5

    他部署の“あの人”と話したことないなんてもったいない! から始まった「芸人ランチ」を紹介

    他部署の“あの人”と話したことないなんてもったいない! から始まった「芸人ランチ」を紹介

  • 人事制度

    2019.5.31

    会社の枠を超えて約90人の新卒が一緒に学び、ワークし、プレゼンしまくる! 「シェア研修」レポート

    会社の枠を超えて約90人の新卒が一緒に学び、ワークし、プレゼンしまくる! 「シェア研修」レポート

Recommendオススメ

  • Leaders

    2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 人事制度

    2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

  • 人事制度

    2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • ライフカレッジ

    2025.3.19

    かんたん薬膳で頭痛やだるさを改善!「季節の変わり目に注意!春の不調対策講座」

    かんたん薬膳で頭痛やだるさを改善!「季節の変わり目に注意!春の不調対策講座」

  • Players

    2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  2. ライフカレッジ

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

  3. コト

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. 人事制度

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  1. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  2. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  3. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  4. ライフカレッジ

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

  5. コト

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 2023.12.27

    メディア広告に興味があって飛び込んだオールアバウトで「データエンジニア」として大活躍!

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.5.8

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  • 2025.3.25

    【ゴチエビス vol.37】創業50年の老舗洋食店で味わう、牛タンオムライスが絶品!

  • 2025.2.27

    【ゴチエビス vol.36】疲れているときに元気をもらえるボリューム満点ランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • 2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • PrimeAd
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.