• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Opinions
  • コト
    • Quotes
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Career

Follow Us
  • HOME
  • コト
  • 人事制度
  • 料理が苦手な男性必見!専門家直伝のインスタ映えする簡単&健康レシピに挑戦(パスタ&そうめん編)

人事制度

Back Number
料理が苦手な男性必見!専門家直伝のインスタ映えする簡単&健康レシピに挑戦(パスタ&そうめん編)

2017.10.2

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

料理が苦手な男性必見!専門家直伝のインスタ映えする簡単&健康レシピに挑戦(パスタ&そうめん編)

オールアバウトの専門家が考案したレシピを、弊社はじめIT企業に勤める独身男性3名が挑戦する本企画。パスタ・そうめんといった炭水化物をベースにしながら、栄養価が高く、しかも簡単に作れてしまう4つの料理が完成するまでの様子をレポートします。

  • レシピ
  • All Aboutガイド
  • 料理部
  • エンジニア
こんにちは、広報グループの柏原です。

入社間もない独身の頃って、食事は外で済ますか、自炊をするにしてもパスタやうどん・そうめんなど、ついつい炭水化物系のレシピに偏りがちじゃありませんか?ご多聞に漏れず、弊社に入社して2年目のエンジニア・森くんも、そんな食生活を送っています。

株式会社オールアバウトライフマーケティング システム開発部 森 駿介
福島県出身。アプリチームにジョインし、開発を担当。2017年1月からグループ会社のオールアバウトライフマーケティングに出向し、「サンプル百貨店」のアプリ開発を行う。現在は「サンプル百貨店」のWeb開発や社内で使用するツールの開発を主に行っている。最近中央線沿いに引っ越して通勤が辛くなり、自炊はほとんどしなくなった。
そんな料理が苦手な独身男性に対して、救いの手を差しのべるべく、総合情報サイト「All About」で活躍する専門家に、選りすぐりのレシピを考案してもらいました。
今回協力いただいたのは「一人暮らし・簡単一汁三菜レシピ」ガイドの河野さん。
All About「一人暮らし・簡単一汁三菜レシピ」ガ...

All About「一人暮らし・簡単一汁三菜レシピ」ガイド 河野真希さん

暮らしスタイリスト・一人暮らしアドバイザー・料理家。自らの一人暮らし体験を元に取材や研究を重ね、各種メディアで情報を発信。料理や家事、インテリアなど、気持ちのいい暮らしを作る、はじめるためのライフスタイル提案を行う。料理教室つづくらす食堂を主宰。
via allabout.co.jp
レシピを考えるにあたってこちらがオーダーした条件は下記の5点。
・ベースはパスタ、そうめんといった炭水化物
・たんぱく質やビタミン、ミネラルなどの栄養バランスが取れている
・炒める、切る、細かく計量するといった工程をできるだけ省く
・コンビニ、スーパーで手軽に購入できる食材を使う
・できればインスタ映えする(結構これ大事!)


これを元に河野さんが考案してくれた4つのレシピを、オールアバウトのオフィスにあるキッチンスペースにて森くんに作ってもらいましょう。

……が、彼一人だと少し心もとないので、同じIT企業で働く独身男性にも協力してもらうことにしました。 実はオールアバウトでは、2012年より複数のIT企業とノウハウや場所を相互に共有し合う「シェア研修」なるものを実施しています。 今回はその中から株式会社シー・コネクト、株式会社モバイルファクトリーの2社に協力いただき、森くん同様、料理があまり得意ではない(笑)男性社員に来てもらいました。

ガッツポーズをするもどこか不安気な表情の3人

株式会社シー・コネクト 国内採用チーム 井上 亮人
新卒・中途・アルバイト問わず国内採用全般と研修を担当。また、インク革命楽天市場店の責任者として事業も担当。趣味は野球。シー・コネクトは、アジアNo.1の総合ECカンパニーを目指す、創業9年目の企業。プリンターの互換インクを扱う通販サイト「インク革命.COM」、女性が毎日を健康で楽しく過ごすための商品を扱う通販サイト「nunona」、Japan qualityを世界に届ける越境ECモール「ippin mall」などの企画・運営を行っています。

株式会社モバイルファクトリー モバイルサービス事業部 エンジニア 倉片 謙太郎
新卒でモバイルファクトリーに入社し、現在は全国9,000ヶ所以上ある駅を対象とした位置ゲーム「ステーションメモリーズ!(駅メモ!)」のエンジニアとして活躍中。普段、自炊はほとんどせず、お惣菜を購入するか、お肉を焼くのみ。なぜかシリコンスチーマーを所有しているが、一度も開封をしていない。

■一品目:ジェノベーゼならぬ”海苔(のり)ベーゼスパゲッティ”

【材料(2人分)】
スパゲッティ 160g、しめじ 1パック(100g)、水 3リットル、塩 大さじ2杯

(A)
海苔の佃煮 大さじ2、粉チーズ 大さじ1と1/2、チューブ入りおろしにんにく 2cm程度、オリーブオイル 大さじ2、かいわれ大根 1/2パック、サラダチキン 1/2袋(50g程度)

【作り方】
1. 鍋に水を入れて火にかける。その間にしめじの石づきを取り、ほぐす。湯が沸騰したら塩を入れてパスタとしめじを茹でる。
2. かいわれ大根の根を落とし、半分の長さに切る。サラダチキンをほぐす。
3. Aをボウルに入れて、混ぜ合わせる。
4. 茹で上がった麺としめじをボウルに入れ、Aと和えたら完成。かいわれ大根を上に飾ると彩りが出ます。

★河野さんのワンポイント
・サラダチキンは最初からほぐされているものだと手間が省けます
海苔の佃煮を使った、ジェノベーゼ風のスパゲッティ。海苔の香りが美味しく、ボリューム感もあるので食欲旺盛な男性にもぴったりです!スパゲッティと一緒にきのこも茹でてしまうので、鍋はひとつで大丈夫。電子レンジでチンするだけのパスタクッカーがあれば火すら使いません。あとは混ぜるだけ。
さて、見るからに簡単そうなこちらのレシピ、実際に作ってもらいましょう。

しめじの下処理に若干戸惑う森くん


サラダチキンをほぐすだけなのに、なぜか10分以上も時間を要する井上くん




パスタと具を二刀流で混ぜる倉片くん


出ました、メガネ男子あるある!
少しだけ包丁を使いましたが、必要な下ごしらえは「切る」「ほぐす」だけ。あとはボウルに茹で上がったスパゲッティ・しめじを入れてソースと和えたら、はい完成です!



お味はいかがですか?



33 件
  • 1
  • 2
  • 3
PAGETOP

Back Number

【オンライン入社式レポ】2020年度9名の新入社員を迎え入れました
「内定式合宿」を2020年度の内定者が自らレポート!
【 料理部 】夏の人気企画「スパイスカレー」づくりをレポート
会社の枠を超えて約90人の新卒が一緒に学び、ワークし、プレゼンしまくる! 「シェア研修」レポート
【2019年度入社式を開催】18名の新入社員を迎え入れました
新入社員を”斜め上から”多方面でサポートする「ななメンター」とは?
2019年度「内定式合宿」を内定者本人が徹底レポート!
新人が"仮想同期"と切磋琢磨! 次世代リーダーを育成する「シェア研修」って?
 シェア研修で開催「マインドフルネスセミナー」の内容を公開!
2018年度 オールアバウト入社式を行いました!

Related関連記事

  • 人事制度

    2019.9.27

    【 料理部 】夏の人気企画「スパイスカレー」づくりをレポート

    【 料理部 】夏の人気企画「スパイスカレー」づくりをレポート

  • ガイドと●●してみた

    2017.6.21

    お洒落かっ!デートコースとしても使える男同士の恵比寿「はしご酒」プランを、山田ゴメスに聞いてみた

    お洒落かっ!デートコースとしても使える男同士の恵比寿「はしご酒」プランを、山田ゴメスに聞いてみた

  • 専門家

    2017.4.10

    「すまし」「白味噌」……だけじゃない!社員の“実家雑煮”を調べてみた

    「すまし」「白味噌」……だけじゃない!社員の“実家雑煮”を調べてみた

  • ライフカレッジ

    2021.3.1

    【ライフカレッジ #13】“年金問題”専門のFPが年金の増やし方を解説 40、50代からでも遅くない! 「老後のお金の作り方講座」

    【ライフカレッジ #13】“年金問題”専門のFPが年金の増やし方を解説 40、50代からでも遅くない! 「老後のお金の作り方講座」

  • ライフカレッジ

    2021.2.12

    【ライフカレッジ #12】睡眠研究30年の専門医が実践方法を伝授! 自分史上最高のカラダとココロを手に入れる! 「睡眠力養成講座」

    【ライフカレッジ #12】睡眠研究30年の専門医が実践方法を伝授! 自分史上最高のカラダとココロを手に入れる! 「睡眠力養成講座」

Recommendオススメ

  • コト

    2018.7.19

    オールアバウトがいま、「広報誌」を作る理由

    オールアバウトがいま、「広報誌」を作る理由

  • Opinions

    2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

  • Leaders

    2018.6.22

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

  • Leaders

    2019.3.29

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

  • ガイドと●●してみた

    2018.8.17

    看護師の経験を生かして、お金の悩みに寄り添う「がん患者さん専門のファイナンシャルプランナー」に話を聞いてみた

    看護師の経験を生かして、お金の悩みに寄り添う「がん患者さん専門のファイナンシャルプランナー」に話を聞いてみた

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #10】55人の科学者が実証した性格診断で9.5倍幸せになる! 話題の新書「強みの育て方」を監修者が解説

    【ライフカレッジ #10】55人の科学者が実証した性格診断で9.5倍幸せになる! 話題の新書「強みの育て方」を監修者が解説

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #11】ビジネスや家庭のタスクが増える40代からのミドル世代は必見! 仕事のミスがなくなる「頭の使い方講座 ワーキングメモリ編」

    【ライフカレッジ #11】ビジネスや家庭のタスクが増える40代からのミドル世代は必見! 仕事のミスがなくなる「頭の使い方講座 ワーキングメモリ編」

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #12】睡眠研究30年の専門医が実践方法を伝授! 自分史上最高のカラダとココロを手に入れる! 「睡眠力養成講座」

    【ライフカレッジ #12】睡眠研究30年の専門医が実践方法を伝授! 自分史上最高のカラダとココロを手に入れる! 「睡眠力養成講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ガイドと●●してみた

    女性だけの問題ではない。意外と身近な「不妊治療」、専門家とオープンに話してみた。

    女性だけの問題ではない。意外と身近な「不妊治療」、専門家とオープンに話してみた。

  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #12】睡眠研究30年の専門医が実践方法を伝授! 自分史上最高のカラダとココロを手に入れる! 「睡眠力養成講座」

    【ライフカレッジ #12】睡眠研究30年の専門医が実践方法を伝授! 自分史上最高のカラダとココロを手に入れる! 「睡眠力養成講座」

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #11】ビジネスや家庭のタスクが増える40代からのミドル世代は必見! 仕事のミスがなくなる「頭の使い方講座 ワーキングメモリ編」

    【ライフカレッジ #11】ビジネスや家庭のタスクが増える40代からのミドル世代は必見! 仕事のミスがなくなる「頭の使い方講座 ワーキングメモリ編」

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #13】“年金問題”専門のFPが年金の増やし方を解説 40、50代からでも遅くない! 「老後のお金の作り方講座」

    【ライフカレッジ #13】“年金問題”専門のFPが年金の増やし方を解説 40、50代からでも遅くない! 「老後のお金の作り方講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #10】55人の科学者が実証した性格診断で9.5倍幸せになる! 話題の新書「強みの育て方」を監修者が解説

    【ライフカレッジ #10】55人の科学者が実証した性格診断で9.5倍幸せになる! 話題の新書「強みの育て方」を監修者が解説

Column連載コラム

Leaders

  • 2020.7.31

    オールアバウトグループにおける“ほど良い異物”であり続けたい。

  • 2020.7.22

    第3の柱に見据える「ライフアセットマネジメント領域」とは

  • 2020.2.21

    ナカムラ流「負けるが勝ち」のススメ ~人生100年時代を生き抜く! 心が折れないキャリアの積み上げ方~

もっと見る

Players

  • 2020.9.4

    逆境でも企業と生活者を繋ぐ良質なコンテンツを届けたい! RSP Live成功の舞台裏

  • 2020.8.21

    開発からSREまで。マルチスキルを持った“愛され系エンジニア”のリアル

  • 2020.6.19

    スーパーポジティブな新卒2人が実践する「聞く→動く→そして、動く」の高速チャレンジ

もっと見る

ゴチエビス

  • 2020.8.28

    【ゴチエビス vol.32】10年以上通い続ける韓国料理店の絶品「レバニラ炒め」

  • 2020.6.5

    【ゴチエビス 番外編】社員お気に入りのテイクアウトランチをご紹介

  • 2020.3.13

    【ゴチエビス vol.31】行くたびに新しいメニューと出会える、 創作性あふれるパスタランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2020.5.15

    恒例のキックオフもオンラインで開催!<2020年度上期オールアバウトキックオフレポ>

  • 2020.4.10

    【オンライン入社式レポ】2020年度9名の新入社員を迎え入れました

  • 2020.3.6

    All About「女性の健康」ガイドに働く女性の“つらい症状”コントロール術を聞いてみた ~セミナーレポ~

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • ママたちの「こうしてやめれば大丈夫」BOOK
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • お問合せ
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

© About All About