• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Opinions
  • コト
    • Quotes
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Career

Follow Us
  • HOME
  • コト
  • 人事制度
  • 【 料理部 】夏の人気企画「スパイスカレー」づくりをレポート

人事制度

Back Number
【 料理部 】夏の人気企画「スパイスカレー」づくりをレポート

2019.9.27

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

【 料理部 】夏の人気企画「スパイスカレー」づくりをレポート

広報部の安田です。オールアバウトには、代表の江幡さんも所属するゴルフ部や、健保大会でベスト10にもなったことのあるフットサル部など、さまざまな部活動があります。数ある部活動のなかでも活動の頻度や延べ参加者数はNO.1! 多くの人が参加した料理部の夏の恒例企画をレポートします。

  • All Aboutガイド
  • カルチャー
  • 料理部
  • 部活動
オールアバウトの部活動といえば? と聞くと、誰もがその名をあげるほど認知度が高い「料理部」。そんな料理部の活動は以前もご紹介しましたが、今回、料理部が作るのは、暑い日に嬉しいカレー! しかも、ただのカレーではなくAll About「カレー」 ガイドであり、インドスパイスをはじめとする食材の輸入商を営み、スパイス調合師でもあるシャンカール ノグチ先生に教わる本格的な「スパイスカレー」。

そんな、いかにも楽しそうな(美味しそうな?)回を皆さんにもお伝えしたい! ということで、潜入取材してきました。

All About「カレー」ガイド シャンカール ノグチ

All About「カレー」ガイド シャンカール ノグチ
インドスパイス、食材輸入商、スパイス調合師が案内するカレーガイド
インドアメリカン貿易商会3代目。「東京スパイス番長」に所属。カレーに関するイベントの主宰や、メディア出演を通じてカレーの魅力を発信し続けている。11月に恵比寿にスパイス惣菜とキーマカレーとビオワインのお店[take curry]( https://takecurry.com/ )をオープンさせます。
開催場所は、料理部御用達の渋谷区文化総合センター大和田にある“キッチン”で開催。

■オールアバウトといえば、カレー!?

少し話がそれますが、実はオールアバウトとカレーの関係は深く、エンジニアを中心に金曜(海軍では曜日感覚を失わないため、カレーを金曜に食べる習慣があるのにあやかっているらしい)の夜に、キッチンスペースで作ったお手製カレーを食べるという会があったり、半期ごとのキックオフあとのランチでは取締役・舟久保(ふなくぼ)さんが考案、料理部が作る通称「フナカレー」が振舞われたりも。要はみんなカレー好き!?

料理部でも、シャンカールさんを招いての本格「スパイスカレー」づくりは毎年夏恒例のイベントとなっているそう。そんな人気コンテンツということもあってか、ファミリーでの参加など約30名が参加する、かなり盛況な回となりました。

ちなみに、今回の写真はすべて、料理部部員で写真同好会を主宰している太田さんが特別に撮影してくれました!

■まずはシャンカール先生から本日のメニューの紹介


これが今回つかうスパイスたち!
すべて先生がプロデュースしている 「インディアスパイス&マサラカンパニー」のもの。
「スパイスカレー屋さんになろう2019夏」メニュー

・基本のキーマカレー
・わさび菜のサラダ
・塩サバのマスタードソースがけ
・切り干し大根のスパイス炒め
・名物のチャイ
シャンカール先生直伝のスパイス調合が肝! なキーマカレーをはじめとして、日本ではあまりなじみのない、「ザータ」「スマック」といったスパイスをつかったサラダや、「ターメリック」で生臭さを消しつつ、マスタードソースでいただく塩サバ、そして、身近な食材の切り干し大根が一気にインド風になる炒め物など、計5品。

塩サバのマスタードソースがけと、切り干し大根のスパイス炒めは、グルメ雑誌dancyu9月号「スパイスカレーの夏」にも載ったレシピだそう!

スパイスはすべてその場で調合します
美味しいカレーは、お米にもこだわる! ということで、先生が用意してくれたのは、この4種類のお米。水気が少なくパラパラとした食感のバスマティライスは、インドやパキスタン特有のもので、汁気の多いインドのカレーと相性が抜群。3年物と1年物は色も香りも異なるため、古米のほうが値段も高く取引されるらしい……。

写真左: バスマティライスの1年物、写真右:バスマティライスの古米3年物
写真左奥:ケララ赤米、写真右奥:日本のお米
37 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Back Number

【2022年入社式】オールアバウトグループでは、8名の新入社員を迎え入れました。
【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。
【オンライン入社式レポ】2020年度9名の新入社員を迎え入れました
「内定式合宿」を2020年度の内定者が自らレポート!
【 料理部 】夏の人気企画「スパイスカレー」づくりをレポート
会社の枠を超えて約90人の新卒が一緒に学び、ワークし、プレゼンしまくる! 「シェア研修」レポート
【2019年度入社式を開催】18名の新入社員を迎え入れました
新入社員を”斜め上から”多方面でサポートする「ななメンター」とは?
2019年度「内定式合宿」を内定者本人が徹底レポート!
新人が"仮想同期"と切磋琢磨! 次世代リーダーを育成する「シェア研修」って?

Related関連記事

  • 人事制度

    2017.10.2

    料理が苦手な男性必見!専門家直伝のインスタ映えする簡単&健康レシピに挑戦(パスタ&そうめん編)

    料理が苦手な男性必見!専門家直伝のインスタ映えする簡単&健康レシピに挑戦(パスタ&そうめん編)

  • 人事制度

    2017.4.10

    オールアバウト部活紹介<料理部編>

    オールアバウト部活紹介<料理部編>

  • 専門家

    2017.4.10

    「すまし」「白味噌」……だけじゃない!社員の“実家雑煮”を調べてみた

    「すまし」「白味噌」……だけじゃない!社員の“実家雑煮”を調べてみた

  • ライフカレッジ

    2022.7.4

    【ライフカレッジ #53】知って安心!いますぐ実践できる!「子育て世帯が知っておくべきお金対策講座」

    【ライフカレッジ #53】知って安心!いますぐ実践できる!「子育て世帯が知っておくべきお金対策講座」

  • ライフカレッジ

    2022.6.29

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

Recommendオススメ

  • Leaders

    2018.6.22

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

  • ガイドと●●してみた

    2019.4.12

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

  • コト

    2018.7.19

    オールアバウトがいま、「広報誌」を作る理由

    オールアバウトがいま、「広報誌」を作る理由

  • お知らせ

    2019.2.15

    メディアの価値を高めたい。CDPの導入支援、広告配信支援など、「All About PrimeAd」からパブリッシャー支援メニューが続々登場!

    メディアの価値を高めたい。CDPの導入支援、広告配信支援など、「All About PrimeAd」からパブリッシャー支援メニューが続々登場!

  • ガイドと●●してみた

    2018.8.17

    看護師の経験を生かして、お金の悩みに寄り添う「がん患者さん専門のファイナンシャルプランナー」に話を聞いてみた

    看護師の経験を生かして、お金の悩みに寄り添う「がん患者さん専門のファイナンシャルプランナー」に話を聞いてみた

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」

    【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #50】講演・TV出演多数の子育てアドバイザーが伝授! 私ばっかり…となっていませんか?「ワンオペ育児の解決法講座」

    【ライフカレッジ #50】講演・TV出演多数の子育てアドバイザーが伝授! 私ばっかり…となっていませんか?「ワンオペ育児の解決法講座」

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. Human Dept

    温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】

    温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】

  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」

    【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #53】知って安心!いますぐ実践できる!「子育て世帯が知っておくべきお金対策講座」

    【ライフカレッジ #53】知って安心!いますぐ実践できる!「子育て世帯が知っておくべきお金対策講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. Human Dept

    温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】

    温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】

Column連載コラム

Leaders

  • 2022.3.11

    ものづくりを通じて認知症を予防~"共生社会"の実現に向けたライフワークスの挑戦

  • 2020.7.31

    オールアバウトグループにおける“ほど良い異物”であり続けたい。

  • 2020.7.22

    第3の柱に見据える「ライフアセットマネジメント領域」とは

もっと見る

Players

  • 2022.6.24

    1.5列目が考える、コロナ禍で営業組織が生き残るための戦略とは!?

  • 2021.12.10

    逆境こそチャンス! 緻密な分析力と“即断即決”の行動力でヒット記事を量産!

  • 2021.7.21

    バイアスをかけない広い価値観で新規事業を黒字化へ。肝は情報取得の量と整理にあり!

もっと見る

ゴチエビス

  • 2020.8.28

    【ゴチエビス vol.32】10年以上通い続ける韓国料理店の絶品「レバニラ炒め」

  • 2020.6.5

    【ゴチエビス 番外編】社員お気に入りのテイクアウトランチをご紹介

  • 2020.3.13

    【ゴチエビス vol.31】行くたびに新しいメニューと出会える、 創作性あふれるパスタランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2022.4.8

    【2022年入社式】オールアバウトグループでは、8名の新入社員を迎え入れました。

  • 2021.4.9

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

  • 2020.5.15

    恒例のキックオフもオンラインで開催!<2020年度上期オールアバウトキックオフレポ>

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • ママたちの「こうしてやめれば大丈夫」BOOK
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • お問合せ
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

© About All About