<12月の新メンバー>“面白い”をたくさん世に発信していきたい!(オールアバウトナビ 協業推進部・山本)
オールアバウトグループに入社した社員に、入社したきっかけや「私は〇〇ガイド」などのエピソードを紹介してもらうこのコーナー。今回は、オールアバウトナビ 協業推進部に入社した山本さんをご紹介します。
■まずは自己紹介とこれまでのお仕事について
12月に入社しました、オールアバウトナビ 協業推進部の山本です。
青山学院大学に入学しましたが、1年次よりお笑いの養成所に入所し学業を放置して3年半ほど芸人として活動してきました。
青山学院大学に入学しましたが、1年次よりお笑いの養成所に入所し学業を放置して3年半ほど芸人として活動してきました。
13歳上の人と組んで活動していました
バイトと並行して芸人活動をしていましたが、たくさんの天才と出会ったことで挫折し、コンビ解散と同時に芸人の道を諦めました。その後、大学に復学しましたがモチベーションが湧かず、ちょうど家と大学の間にあった大井競馬場に吸い寄せられるように通いはじめました。
半年ほど何もせず、毎日競馬ばかりやっていて流石にまずいなーと思ったのですが、何をすれば良いのかわからず途方に暮れていました。しかし、ある日ふと「こんなに毎日競馬場に来るほど馬が好きならば、いっそ馬がたくさんいる牧場で働けば良いのでは?」と思い、大学を中退し競走馬の厩務員を育成する訓練校に行くことにしました。
千葉県や北海道の牧場で競走馬の育成に関わり、その後日本ダービーに出走することになる馬の育成にも関わることができました。
半年ほど何もせず、毎日競馬ばかりやっていて流石にまずいなーと思ったのですが、何をすれば良いのかわからず途方に暮れていました。しかし、ある日ふと「こんなに毎日競馬場に来るほど馬が好きならば、いっそ馬がたくさんいる牧場で働けば良いのでは?」と思い、大学を中退し競走馬の厩務員を育成する訓練校に行くことにしました。
千葉県や北海道の牧場で競走馬の育成に関わり、その後日本ダービーに出走することになる馬の育成にも関わることができました。
夏は朝3時起きの生活でした
しかしケガなどで長続きせず、2年半後に実家に戻りました。またしばらく何もせずに実家で悶々としていたのですが、これでは取り返しがつかなくなると思い26歳にして人生で初めて就活を行い、占い師専門の芸能プロダクションから内定をもらいました。
そちらで1年半ほど占いタレントのマネージャーをさせていただき、社会人としての基礎を身につけられたと思っています。
そちらで1年半ほど占いタレントのマネージャーをさせていただき、社会人としての基礎を身につけられたと思っています。
■オールアバウトグループへの入社のきっかけは?
多種多様なコンテンツの発信に携わることができると思ったからです。いろいろなことをチャレンジしやすい環境なんだなと面接の時に感じ、自分も好奇心が強くいろいろなことに首を突っ込みたくなる性格なので楽しそうだと思いました。
■面接で一番記憶に残っていることは?
4次面接まで実施していただいたのですが、自分のこの荒れ果てた経歴をポジティブに評価していただけたことが驚きでした。もうこれはどうしようもないなと思っていたので、自分を評価していただける環境があったこと、興味のある仕事に取り組めることを感謝して、仕事に臨もうと思っています。
■私は○○ガイドです。
たくさん好きなものはありますがひとつ挙げるとすると、私は「ロックンロール」ガイドです。
義務教育を受けていた頃は、真面目に勉強に打ち込み受験勉強も頑張っていたのですが、15歳の時に尾崎豊に出会い、その時の自分にめちゃくちゃ刺さってしまい、高校を退学しました。尾崎に出会えたからこそ、今の面白い人生を歩むことができていると思っているので、自分にとっての大恩人です。
10代の頃はザ・ブルーハーツやユニコーン、JUDY AND MARYなど、80~90年頃の日本のロックにどっぷりとつかっていたので、この年代の音楽は大抵分かります。今は年代問わず聴くのが好きで、年10回くらいライブに足を運んでいます。
義務教育を受けていた頃は、真面目に勉強に打ち込み受験勉強も頑張っていたのですが、15歳の時に尾崎豊に出会い、その時の自分にめちゃくちゃ刺さってしまい、高校を退学しました。尾崎に出会えたからこそ、今の面白い人生を歩むことができていると思っているので、自分にとっての大恩人です。
10代の頃はザ・ブルーハーツやユニコーン、JUDY AND MARYなど、80~90年頃の日本のロックにどっぷりとつかっていたので、この年代の音楽は大抵分かります。今は年代問わず聴くのが好きで、年10回くらいライブに足を運んでいます。
10月に浜松で行われたザ・クロマニヨンズのライブに行きました
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK