-
2020.10.9
クレイジーな世界を勝ち抜く魔法のコトバ
社員が大切にしている言葉を紹介する連載企画「Quotes」。第15回に登場していただくのは、経営管理部・法務グループのマネジャー高橋さん。昔、趣味でやっていた過酷なモトクロスバイクのレースで、チームリーダーに飛ばされた檄が今回のQuotesです。
-
2020.9.25
<9月の新メンバー>誠実で信頼してもらえる情報を発信することがモットー 変化をチャンスととらえチャレンジしたい!(メディアビジネス部・上口)
オールアバウトグループに入社した社員に、入社したきっかけや「私は〇〇ガイド」などのエピソードを紹介してもらうこのコーナー。今回は、オールアバウト メディアビジネス部 ガイドメディアグループに入社した上口(かみぐち)さんです。
-
2020.9.25
いつのまにか根付いたある本の言葉(ただし、本の内容は覚えてない)
社員が大切にしている言葉を紹介する連載企画「Quotes」。第14回に登場していただくのは、システム部・情報システムグループの新井さん。日々の生活のなかで、そして仕事をしていてもふと意識する、ある本の言葉が今回のQuotesです。
-
2020.9.4
逆境でも企業と生活者を繋ぐ良質なコンテンツを届けたい! RSP Live成功の舞台裏
オールアバウトグループで、日本最大級のサンプリングサービス「サンプル百貨店」を運営する、オールアバウトライフマーケティングは、YouTube上で、サンプリングを活用したプロモーションイベント「RSP Live(リアルサンプリングプロモーションライブ)」を2020年6月24日(水)に開催。大成功に終わったその舞台裏をキーマンである二人に聞いてみました。
-
2020.8.21
開発からSREまで。マルチスキルを持った“愛され系エンジニア”のリアル
新卒4年目のエンジニアとして、現在SRE(Site Reliability Engineering)チームで活躍する山下さん。社内でも群を抜く、ポジティブさとコミュニケーション力の高さで知られる彼の見えざる苦悩や、これからの意気込みを聞いてみました。
-
2020.8.7
ギャンブル漫画から学んだ、人生の本質
社員が大切にしている言葉を紹介する連載企画「Quotes」。第13回に登場していただくのは、メディアアライアンス部の早見 さん。“非連続な成長”が求められるミッションに挑み続ける早見さんが何度も自分に問いかける、ある漫画のセリフが今回のQuotesです。
-
2020.7.31
オールアバウトグループにおける“ほど良い異物”であり続けたい。
今年6月から新たにオールアバウトナビの代表取締役社長に就任した岩水さん。動画とSNS領域でビジネスの拡大を目指す同社の新リーダーとしての思い、顧客との向き合い方からメンバーへの接し方など、日々心がけていることを中心に伺いながら、その人物像に迫ってみた。
-
2020.7.22
第3の柱に見据える「ライフアセットマネジメント領域」とは
2020年3月期決算説明会にて、オールアバウトグループ代表の江幡より、今現在のコア事業である「デジタルメディア領域」「コマース領域」に加え、今後新たに「ライフアセットマネジメント領域」にも注力し、強固な3つの柱として育てていくと発表しました。まだ耳慣れない「ライフアセットマネジメント領域」とは何なのか、また具体的にどのような事業を展開していくのか解説していただきました。
-
2020.7.3
呪いでもあり、チャンスを掴ませてくれる言葉
社員が大切にしている言葉を紹介する連載企画「Quotes」。第12回に登場していただくのは、メディアビジネス部 ガイドプロデュースグループのマネジャー高橋さん。彼女のQuoteは、学生時代のとても苦手だった教師から言われたある言葉だそうです。人生の指針ともなっている、ある意味”呪いの言葉”を教えていただきました。
-
2020.6.19
スーパーポジティブな新卒2人が実践する「聞く→動く→そして、動く」の高速チャレンジ
2019年に新卒入社した星野七海さんと守﨑せいらさん。営業として配属されたお二人にとって、この1年はどのような年だったのでしょうか。チャレンジ精神が旺盛で行動力があり、常にポジティブと評判のお二人に、その成長ぶりと今後について伺いました。
Recommendオススメ
2024.9.12
柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく
人事制度<
2024.12.24
第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」
2024.10.8
オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦
人事制度<
2025.2.20
Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡