• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • ヒト
  • <5月の新メンバー>ネットメディアの新たな成長モデルも確立させたい!(オールアバウトナビ・大木)

ヒト

<5月の新メンバー>ネットメディアの新たな成長モデルも確立させたい!(オールアバウトナビ・大木)

2017.5.24

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

<5月の新メンバー>ネットメディアの新たな成長モデルも確立させたい!(オールアバウトナビ・大木)

今月社した中途社員を紹介します。

  • citrus
  • オールアバウトナビ
  • プロデューサー・ディレクター
  • 新メンバー

所属部署

はじめまして。5月11日付けでオールアバウトナビに入社した、大木です。
今後、SNS配信ウェブニュース「citrus」や世界唯一のFacebook公認ナビゲーションサイト「Facebook navi」の編集に携わります。

【前職でやっていたこと】

「J-CASTニュース」という老舗のニュースサイトに新卒入社し、ニュース記事を書いていました。企画立案・取材・構成・執筆のスキルはもちろん、ネットでコンテンツを読ませるコツも学びました。

そして、「テロ」から「エロ」まで、あらゆるジャンルに手をつけました。政局や選挙にまつわるテーマも芸能人の下世話ネタも平等に取り扱う「何でも屋」です。

思い出深い取材は、著名な心霊研究家への電話インタビューです。去年12月ごろ、タレント・りゅうちぇるさんが、顔のようなものが写り込んだ不気味な写真をツイッターに投稿し、ファンの間で「心霊写真だ!」と大騒ぎになりました。

この写真について、研究家の方に取材を依頼しました。すると、「これはUMAですね…」と真剣なトーンで言われたり、写真に手かざしするよう指示されたり、予想外の展開になりました。最終的に、顔のようなものの正体はUMAで、写真からは何らかの波動を感じる、とご指摘いただきました。

この一件をこなしたことで、取材者として一皮むけたと感じています。

【オールアバウトグループへの入社のきっかけ】

メディアとプラットフォームが共存共栄できる仕組みづくりに興味を持ったからです。オールアバウトナビが立ち上げた「citrus」は、一般的なプラットフォームにないユニークな取り組みをしています。

配信媒体に記事広告を融通したり、SNSでのファンを返したりするだけでなく、独自のコンテンツも作っています。
収益源をページビュー頼りの広告に依存すると、メディアは消耗してしまいます。ただ現状、ページビュー以外の「果実」をメディアに返すことができているプラットフォームは多くありません。その点、「citrus」の取り組みは斬新で、面白いと感じました。

「citrus」や「Facebook navi」をもっともっと大きくしたい、そして将来的にネットメディアの新しい成長モデルも確立させたい。僭越ながら、そんな野望を抱いています。

【私は●●ガイドです!】

私はスイーツガイドです。美味しいお菓子に目がなく、オールアバウトのガイドさんほどではありませんが、今も新規店の開拓を続けています。

思えば、大学生のころから京阪神エリアを中心に有名店を食べ歩いていました。
高校生のころまで洋菓子嫌いでしたが、大学入学前後に60キロのダイエットに成功してから、どうやら食の嗜好が変わってしまったようです(この経緯は別の機会にご説明します)。

いくつもの素材が組み合わさっているのに、味も香りもバランスが取れている。そんなお菓子に出会うと、とても感動します。
ちなみに、好きなスイーツはシュークリームです。

【休日の過ごし方】

最近は料理をすることが多いです
「得意」というレベルではありませんが、よく作るのはオムライスとスパゲティです。失敗作を「でも美味しいよ」って慰めながら食べてくれる人を目下、募集中です…。
一緒に食べてくれる人、募集中です。

一緒に食べてくれる人、募集中です。

【私の中の衝撃ニュース】

「イオン甲子園店、稼ぎ時に『突如閉店』のナゾ」(2017/5/15・東洋経済オンライン)
甲子園球場の目の前にあるイオンの繁盛店舗がなぜか閉店してしまった、というローカルニュースです。

閉店理由はもちろん、入居していた「大きなサイズの服」の店の行方が個人的に気がかりです。
というのも、店舗がダイエーだった時代(1995~2016)に、4L・5Lといった「大きなサイズの服」をよく買いに行っていたからです。阪神エリアで数少ないビッグサイズの衣料品店だったため、月1のペースで通っていました。利用頻度が多すぎて、店から直々に時候の手紙も届いたほどです。
阪神エリアに住むビッグサイズメンは今後、どの服屋さんを使えばいいのでしょうか。それとも、「大きなサイズの服」の店が近隣に新しくできたのでしょうか。

【ひとこと】

「編集」のポジションは初めてですが、早く戦力になれるよう、精進します。あと、有名店激戦区の恵比寿で、お気に入りの店を発掘するのが楽しみです。
15 件
PAGETOP

Related関連記事

  • ヒト

    2018.12.14

    <12月の新メンバー>放送業界からスピード感や世の中への目線も異なるIT業界へ(オールアバウトナビ・重田)

    <12月の新メンバー>放送業界からスピード感や世の中への目線も異なるIT業界へ(オールアバウトナビ・重田)

  • ヒト

    2018.7.27

    <7月の新メンバー>自社メディアを持つ会社でマネタイズ経験を活かしたい(オールアバウトナビ・多田)

    <7月の新メンバー>自社メディアを持つ会社でマネタイズ経験を活かしたい(オールアバウトナビ・多田)

  • ヒト

    2018.6.1

    <5月の新メンバー>群雄割拠の動画メディア市場で頭一つ出るコンテンツを作りたい!(オールアバウトナビ・ヒサマツ)

    <5月の新メンバー>群雄割拠の動画メディア市場で頭一つ出るコンテンツを作りたい!(オールアバウトナビ・ヒサマツ)

  • ヒト

    2017.12.21

    <12月の新メンバー>テレビ番組制作の知見を活かし、新たな動画メディアに関わりたい(オールアバウトナビ・酒井)

    <12月の新メンバー>テレビ番組制作の知見を活かし、新たな動画メディアに関わりたい(オールアバウトナビ・酒井)

  • ヒト

    2017.11.20

    <11月の新メンバー>Web動画に作り手として携わってみたい(オールアバウトナビ・土屋)

    <11月の新メンバー>Web動画に作り手として携わってみたい(オールアバウトナビ・土屋)

Recommendオススメ

  • Leaders

    2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • ライフカレッジ

    2025.1.30

    つらい手足の冷えを改善!「代謝アップでぽかぽかの体に!冷え対策ヨガ講座」

    つらい手足の冷えを改善!「代謝アップでぽかぽかの体に!冷え対策ヨガ講座」

  • Players

    2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 人事制度

    2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

  • 人事制度

    2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  2. ライフカレッジ

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

  3. コト

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. 人事制度

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  1. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  2. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  3. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  4. ライフカレッジ

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

  5. コト

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 2023.12.27

    メディア広告に興味があって飛び込んだオールアバウトで「データエンジニア」として大活躍!

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.5.8

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  • 2025.3.25

    【ゴチエビス vol.37】創業50年の老舗洋食店で味わう、牛タンオムライスが絶品!

  • 2025.2.27

    【ゴチエビス vol.36】疲れているときに元気をもらえるボリューム満点ランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • 2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • PrimeAd
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.