• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • ヒト
  • <7月の新メンバー>様々なPRに携わったわたしが、オールアバウトとヒトのちからで日本を盛り上げる(グローバル推進室・名和)

ヒト

<7月の新メンバー>様々なPRに携わったわたしが、オールアバウトとヒトのちからで日本を盛り上げる(グローバル推進室・名和)

2022.7.22

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

<7月の新メンバー>様々なPRに携わったわたしが、オールアバウトとヒトのちからで日本を盛り上げる(グローバル推進室・名和)

オールアバウトグループに入社した社員に、入社したきっかけや「私は〇〇ガイド」などのエピソードを紹介してもらうこのコーナー。今回はグローバル推進室に入社した名和さんの入社エントリーです。

  • グローバル推進室
  • 入社エントリー

■まずは自己紹介とこれまでのお仕事について

入社前に社内で鳥取すいかの大試食会をしました、グローバル推進室の名和です。

ここ数年はコロナ禍、ウクライナ情勢、円安……と続いていますが、いま明るい兆しがあるニュースはインバウンド事業。行政のインバウンド企画提案コンペで新規獲得を目指します。コンペ、プレゼンが大好きです!

わたしは横浜で「鳥取堂」という日本一小さな鳥取専門書店の店主を副業でしています。鳥取県PRを長年担当しており、今は鳥取県政アドバイザリースタッフを拝命しております。前職は、フリーランスで自治体PRの仕事をしていました。独立する前は博報堂系のオズマピーアールで、地域ブランディングチームを立ち上げ、全国の自治体の観光、県産品、移住定住、インバウンドと様々な自治体PRを展開してきました。もちろん民間も、消費財化学メーカー、通信会社、製紙会社、国際流通会社、ソフトフェア会社等をレギュラースポンサーに持っていました。中学・高校と伊丹に住んでおり、絶対に携わりたかった伊丹空港リニューアルオープンの総合プロデューサーも担当しました。
熊本、千葉、山形に次ぐ、全国4位の生産量を誇る鳥取すいか。千疋屋さんでは1玉1万円(!)

■入社のきっかけは?

実は入社のきっかけは、某転職サイト。博報堂と転職サイトの地方転職移住の仕事をしていて、モニターとして登録したことなんです。転職サイトからのメールを見て、オールアバウトの求人を知り、今までの経験・実績が役立つと応募しました。

会社勤め人から、独立してフリーランスになり、再び57歳で会社に所属する。フリーランスとして仕事をして、一番力不足に感じたのは組織力です。鳥取すいかの仕事くらいですと一人で回せますが、やはり大きな仕事になると「ヒト」というチカラが必要になってくるからこそ、オールアバウトの一員となりました。そして、江幡社長が掲げられたフィロソフィー『システムでなく、人間。』にとっても共感共鳴したのもあります。そう、最近のプレゼンで自治体の魅力を語る上で、グルメでもなく温泉でもなく、「ヒト」を前面に打ち出しています。

■私は○○ガイドです。

私は「鳥取」ガイドです。

鳥取といえば、鳥取砂丘をイメージしますが、鳥取の魅力は砂丘だけではありません。カニの漁獲量日本一、二十世紀梨の出荷量日本一でもあります。ちなみにスイカは4位。温泉も17カ所もあり、県庁所在地で、主要駅から歩いてすぐ本格温泉旅館があるのは、鳥取県だけです。また、日本海側ということで海の幸が絶品。足が速いので東京では出回らない「猛者えび」という幻のえびもあります。
鳥取でしか味わえない幻のえび「猛者えび」
そう、何よりも美味しいのは「水」。水が美味しいから、農作物も美味しいし、流れ込む海の幸も美味しいのです。もちろん日本酒も!

そして、100年前に柳宗悦・河井寛次郎・浜田庄司らによって提唱された民藝運動です。普段使いのものにこそ美がある「用の美」。それに代表されるのが、牛ノ戸焼です。鳥取には素敵な作品を生み出す手仕事作家がたくさんいます。
民藝の雄「牛ノ戸焼」 窯元6代目の小林孝男氏(右)
牛ノ戸焼は「用の美」を追求した作品であり、芸術性より実用性において評価を得ている。しかし、素朴ながら緑と黒を半々に振り分けた釉薬はどこかモダンさを感じ、センスの高さをうかがわせる。
砂丘だけじゃない魅力がたっぷりな鳥取です。鳥取について気になる情報があれば、是非直接聞いてください!

■最後にひとこと

横浜の馬車道駅から徒歩3分のコワーキングスペースmass×massに鳥取堂はあります。中華街やみなとみらい、赤レンガ倉庫も近いので是非、横浜にお越しの際は、鳥取専門書店「鳥取堂」にお立ち寄り下さい。
横浜市中区北仲通にある鳥取専門書店「鳥取堂」

名和さんが所属する グローバル推進室の情報はこちら

名和さんが所属する グローバル推進室の情報はこちら
オールアバウト(All About)グループの公式コーポレートサイトです。オールアバウトはじめ、グループ会社のサービス、企業情報などをご紹介しています。
15 件
PAGETOP

Related関連記事

  • ヒト

    2025.1.14

    <1月の新メンバー>日本の魅力を世界に伝え、日本と世界の架け橋を作りたい(グローバル推進室・猪野木)

    <1月の新メンバー>日本の魅力を世界に伝え、日本と世界の架け橋を作りたい(グローバル推進室・猪野木)

  • ヒト

    2024.7.25

    <7月の新メンバー>日本の文化をコンテンツの力で世界へ発信していきたい(グローバル推進室・長鋪)

    <7月の新メンバー>日本の文化をコンテンツの力で世界へ発信していきたい(グローバル推進室・長鋪)

  • ヒト

    2024.5.14

    <4月の新メンバー>コンテンツの力で海外の人の心を動かしたい! (グローバル推進室・宮本)

    <4月の新メンバー>コンテンツの力で海外の人の心を動かしたい! (グローバル推進室・宮本)

  • ヒト

    2024.4.11

    <4月の新メンバー>信頼される編集者になり、外国人に役立つ記事を増やしたい(グローバル推進室・ナパット)

    <4月の新メンバー>信頼される編集者になり、外国人に役立つ記事を増やしたい(グローバル推進室・ナパット)

  • ヒト

    2023.7.28

    <7月の新メンバー>日本のことをよく知らない外国の方に、よりよい体験ができるような情報を提供したい(グローバル推進室・加藤)

    <7月の新メンバー>日本のことをよく知らない外国の方に、よりよい体験ができるような情報を提供したい(グローバル推進室・加藤)

Recommendオススメ

  • Players

    2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • Players

    2025.10.16

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  • 人事制度

    2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • Players

    2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 人事制度

    2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  2. ライフカレッジ

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

  3. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

  4. Players

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  5. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  1. ライフカレッジ

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

  2. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  3. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. Quotes

    頑張り方を見直すきっかけになった言葉

    頑張り方を見直すきっかけになった言葉

Column連載コラム

Leaders

  • 2025.8.28

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

もっと見る

Players

  • 2025.10.16

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  • 2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.10.23

    【ゴチエビス vol.44】リフレッシュにぴったり! 店内の雰囲気が楽しいメキシカンレストラン

  • 2025.9.25

    【ゴチエビス vol.43】オフィス近くで、“本場の明洞餃子”をサクッと。

  • 2025.8.21

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.