• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • お知らせ
  • 【年頭所感~2021】デジタル化が加速する今、大きな難局をチャンスに変える

お知らせ

【年頭所感~2021】デジタル化が加速する今、大きな難局をチャンスに変える

2021.1.8

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

【年頭所感~2021】デジタル化が加速する今、大きな難局をチャンスに変える

オールアバウトグループの代表 江幡哲也の年頭所感です。

  • 年頭所感
  • 江幡 哲也
新年おめでとうございます。
旧年中は大変お世話になりありがとうございました。
オールアバウトグループを代表し、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。

まず初めに、先の2021年度3月期第2四半期決算発表のとおり、コロナ禍の状況下においても、おかげさまで9期連続の増収、過去最高売上を更新しました。
詳しくは決算説明会資料にも記載しておりますが、デジタル化の流れが一気に前倒しになって加速していることで、オールアバウトグループの2本柱であるメディアビジネスとeコマースビジネスが、この環境化にあってどちらも利用者が伸びている、というのが大きな要因です。

インターネットの利用者と利用時間は年々増加するとともに、インフラやデバイスの進化、さらに新型コロナウイルスの影響もあり、接客やセミナーなど今まで対面で行われていた行為が次々とデジタル化しています。

特にグループの成長を牽引するeコマース分野の主力サービス「サンプル百貨店」は、もともとモノの売り買いがインターネットに移行している流れに、コロナ禍での巣ごもり消費に加わったことで、さらに多くの生活者にご利用にいただきました。またこの分野では、資本提携をしているNTTドコモの総合通販サイト「dショッピング」を、昨年7月より共同運営も開始しております。このような新たな事業戦略により、今後もオールアバウトグループの成長が続いていくものと確信しております。
また、メディアビジネスでは、ビジネスマッチングプラットフォーム「PrimeAd」に注力しております。すでに約20の主要な大手総合広告代理店と優良なコンテンツを持つ100以上のメディアが、このPrimeAdを利用し、出稿要件に対する企画提案、その後、ピッチコンテスト形式によって商談が成立し、広告発注といった一連の流れがこのプラットフォーム上で完結しています。

このように既存の自社メディアを中心としたビジネスに加えて、他社のメディアも巻き込んだ広告業界のプラットフォームになるビジネスを立ち上げ、大きな事業構造の進化を図っていきたいと考えています。
さらに現在、オールアバウトグループでは、超少子高齢化や古いものを捨てきれない社会システムなど、日本が抱える大きな社会課題の解決に貢献するという企業ビジョンをより推し進めるために、マネー、ウェルネス、キャリア、コミュニティ作りなど、人生の基盤分野を総称してライフアセットマネジメントと呼び、3本目の柱となる大きな事業を育てていきたいと考えております。

まずはマネー、ウェルネス領域を契機に、日本の社会システムのイノベーションの一端を担えるような存在になっていけるよう、取り組んでまいります。

第3の柱に見据える「ライフアセットマネジメント領域」とは - About All About

第3の柱に見据える「ライフアセットマネジメント領域」とは - About All About
2020年3月期決算説明会にて、オールアバウトグループ代表の江幡より、今現在のコア事業である「デジタルメディア領域」「コマース領域」に加え、今後新たに「ライフアセットマネジメント領域」にも注力し、強固な3つの柱として育てていくと発表しました。まだ耳慣れない「ライフアセットマネジメント領域」とは何なのか、また具体的にどのような事業を展開していくのか解説していただきました。
さて、新型コロナウイルスは社会に対して大きなインパクトを与えています。昨日7日には、一都三県を対象に再び緊急事態宣言が発令されました。お身体を害されている皆様、大きく影響を受けていらっしゃる事業者の皆さまには心よりお見舞いを申し上げます。そして医療現場を中心に献身的な対応を続けていただいている関係者の皆さまには感謝を申し上げます。

今後も不透明な社会情勢と経済状況が続くものと予想されます。また、アフターコロナにおきましても単純に元の社会に戻ることはないと考えます。オールアバウトグループは「デジタル×ひとのチカラ」で、新しい日本の社会システムの一端を担えるよう、この大きな難局をチャンスとし、引き続きチャレンジして参ります。

本年もご支援の程よろしくお願いいたします。
株式会社オールアバウト
代表取締役社長兼CEO
オールアバウトグループ代表
江幡 哲也
11 件
PAGETOP

Related関連記事

  • お知らせ

    2025.1.8

    【年頭所感~2025】様々なテクノロジーや環境の変化を楽しみつつ、新たな取り組みを強化

    【年頭所感~2025】様々なテクノロジーや環境の変化を楽しみつつ、新たな取り組みを強化

  • お知らせ

    2024.1.9

    【年頭所感~2024】環境が大きく変わる“潮目の年”に、変化を楽しみさらなる進展を

    【年頭所感~2024】環境が大きく変わる“潮目の年”に、変化を楽しみさらなる進展を

  • お知らせ

    2023.1.6

    【年頭所感~2023】テクノロジーが大きく進化する中、人間のチカラで解決することの重要性

    【年頭所感~2023】テクノロジーが大きく進化する中、人間のチカラで解決することの重要性

  • お知らせ

    2022.1.7

    【年頭所感~2022】不透明な環境も変革期と捉え、変化を楽しみたくさんのチャレンジを

    【年頭所感~2022】不透明な環境も変革期と捉え、変化を楽しみたくさんのチャレンジを

  • お知らせ

    2020.1.10

    【年頭所感~2020】テクノロジーが大きく進化する中、人間のチカラで解決することの重要性

    【年頭所感~2020】テクノロジーが大きく進化する中、人間のチカラで解決することの重要性

Recommendオススメ

  • 人事制度

    2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 人事制度

    2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • 人事制度

    2024.12.19

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

  • Players

    2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • Players

    2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  2. ライフカレッジ

    物価高の今学びたい!「経済不安・物価上昇に備える!NISA活用講座」

    物価高の今学びたい!「経済不安・物価上昇に備える!NISA活用講座」

  3. ライフカレッジ

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

  4. Players

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  5. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  1. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  2. ライフカレッジ

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

  3. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. Quotes

    頑張り方を見直すきっかけになった言葉

    頑張り方を見直すきっかけになった言葉

Column連載コラム

Leaders

  • 2025.8.28

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

もっと見る

Players

  • 2025.10.16

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  • 2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.10.23

    【ゴチエビス vol.44】リフレッシュにぴったり! 店内の雰囲気が楽しいメキシカンレストラン

  • 2025.9.25

    【ゴチエビス vol.43】オフィス近くで、“本場の明洞餃子”をサクッと。

  • 2025.8.21

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.