• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Opinions
  • コト
    • Quotes
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Career

Follow Us
  • HOME
  • 専門家
  • ガイド執筆書籍のご紹介(新刊~2020年3月分)

専門家

ガイド執筆書籍のご紹介(新刊~2020年3月分)

2020.10.2

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

ガイド執筆書籍のご紹介(新刊~2020年3月分)

All Aboutで活動する、あらゆるジャンルの専門家であるガイドが執筆している著書を、本人の解説付きでご紹介!

  • 書籍
  • All Aboutガイド

■まずは新刊をご紹介

【 キャリアロジック 誰でも年収1000万円を超えるための28のルール 】

キャリアプロが、普通の人でも市場価値を高め、年収1000万を目指せる再現性高いキャリア戦略や法則を提示

著者:All About「20代・30代のキャリアデザイン」ガイド 末永雄大
キャリアには明確なルール、ロジックがあり、それさえ知っておけば、自分の思うようなキャリアを歩むことができる! 転職、年収、これからの働き方に悩むビジネスパーソン必読のキャリア本の決定版! キャリアの全てを知り尽くした転職エージェントが公開する、誰もが知っておくべきキャリアの真実!





――執筆のきっかけと、こんな人にこそ読んでほしい!

キャリアにはロジックや法則があるにも関わらず、それを知らずに感覚で転職したり、仕事選びしたり、資格を取得してしまう人が多すぎます。知らずに損したりミスマッチしている人のはもったいないと考えました。

自分の市場価値を高めたいけれど、具体的にどうすれば良いのかわからない人に読んでいただきたいです。
詳細はこちらから

【 ニッポンの「ざんねん」な鉄道 】

鉄道好きであるからこそ感じる「ざんねん」を“鉄分たっぷり”に綴る。

著者:All About「鉄道」ガイド 野田 隆
全国津々浦々に張り巡らされ、安全で清潔、時間も正確な日本の鉄道。しかし利用者や 旅行者の目線で見ると「もっと使い勝手がよかったら」、あるいは「こんな車両にグレ ードアップしてくれたら鉄道旅行が楽しめるのに」という部分がどうしても目に付いて しまう。そんな鉄道好きであるからこそ感じる「ざんねん」を“鉄分たっぷり”に綴る 。 ビジネス誌系サイトNo.1「東洋経済オンライン」の人気連載、待望の文庫化。 23冊目の著書。




――執筆のきっかけと、こんな人にこそ読んでほしい!

全国津々浦々に張り巡らされ、安全で清潔、時間も正確な日本の鉄道。しかし、利用者 や旅行者の目線で見ると、「もっと使い勝手がよかったら」、あるいは「こんな車両に グレードアップしてくれたら鉄道旅行が楽しめるのに」という部分がどうしても目に付 いてしまう。そんな「鉄道好き」であるからこそ感じる「ざんねん」を「鉄分たっぷり 」にまとめた。 全世代、男女を問わず。メインは、40~50代の方々に読んでいただきたい。
詳細はこちらから

【 髪トレ~もうケアはいらない美髪の法則 】

髪は老化スピードNo.1!! 必ず変われる! 家こそ最高のヘアサロン!もうケアはいらない美髪の法則

著者:All About「ヘアケア・ボディケア」ガイド 余慶 尚美
目指すのは「健康的、知的、ちょっと色気」。カラー・パーマ・年齢に負けない髪を作る、40才からの新・美髪メソッド! この本は、加齢による髪の変化に悩む、40代以降の女性のための「美髪」トレーニング本です。

毛髪関連企業の最新調査によると、40代以降の女性の髪の悩みの大半が、白髪、パサつく、うねる、分け目が薄くなる、ボリュームが減るなど「加齢による髪の変化=劣化」です。そうなったとき多くの人は解決策として「ヘアケア」を選択するのですが、実は表面だけを補修する「ヘアケア」では、髪自体の量を増やしたり、ハリコシをもたせたり、健康的な髪に戻すことはできません。残りの人生半分を、豊かで健康的で美しい髪をもち、パーマやカラーも好きに楽しむには、髪や頭皮を鍛え、底上げされた状態を維持できるように、髪を鍛えることが重要です。

「髪トレ」では、いつでも簡単にできるシンプルな方法で、美髪をかなえる方法をお教えします。考案はヘアケアスペシャリストの余慶尚美。50才には見えない美髪にも注目。

Part1 Hug me 自分を大事にすることからすべてがはじまる
Part2 Growing いざ! 自宅で簡単。髪を鍛える20の方法
Part3 Rescue 白髪・薄毛・パサつきetc…. 理想の自分に近づくための悩み別対処法
Part4 Dramatic 大人女子に似合うヘアアレンジと小物


――執筆のきっかけと、こんな人にこそ読んでほしい!

今までのヘアケア本とは違い、今生えている髪について語るのでなく、如何に健康的な髪を育むのかを中心にそのメソッドを毛髪科学の観点、ボディケア、東洋医学(漢方薬膳)から述べた本です。

髪の老化を感じてきた40代以降の女性。特に、40~50代の方に読んでいただきたいです。
詳細はこちら

【 あなたの街でも砂金が採れる!? ~令和時代の砂金採り入門~ 】

現代の砂金採りの仕方を普及する本。全国どこでも砂金は採れる!

著者:All About「株式・ファイナンシャルプランナー」ガイド 伊藤 亮太
江戸時代に盛んだった砂金掘り(砂金採り)、現在も日本の多くの河川で砂金が採れることを知っていますか?

「砂金に興味を持つ人を増やしたい」「砂金採りを通して地域を活性化させたい」という思いからWebコミュニティ『伊藤亮太の黄金大国ZIPANNING』を運営する著者が、砂金掘りの基礎知識や歴史、実際の砂金採取で役立つノウハウなどをわかりやすく紹介!

~砂金掘り(砂金採り)の魅力とは?~
・河川で行うのでキャンプや釣りのついでに楽しめる
・周辺の資料館で地域の歴史に触れることができる
・運動不足の方でもエンジョイしながら体を動かすことができる
・夜には採取できた砂金を見ながら、宿で乾杯!

家族や友人との旅行のアクティビティとしてもおすすめな砂金採り。 本書では気軽に砂金採り体験や、金山などに関する歴史や鉱物の勉強にもなる施設を複数掲載しています。こうした施設巡りをし、体験で砂金採りを楽しむだけでも楽しい旅行になると思います。

令和初の砂金採りの入門書です。是非ご興味ある方、手に取って読んでみてください。砂金に興味がある人、砂金にロマンを感じる人必読の一冊です!


――執筆のきっかけと、こんな人にこそ読んでほしい!

かつては、専業の砂金掘り師が存在し、ゴールドラッシュに湧いた時代もありました。今はそんな面影もなく、趣味で嗜む人がいるくらいですが、北海道では伝統的な採取法も脈々と受け継がれてきています。今後もこうした伝統的な採取法はもちろんのこと、日本の砂金及び砂金掘り(採り)を次世代へと承継し、一つの文化として形成していけたらよいのではないかと考えています。

そのためにも、砂金に興味を持つ人を増やしたい。そして、砂金採りを通じ各地域の活性化の一手法となればと思い、書籍を発行する決意に至りました。

家族や友人との旅行のアクティビティとしてもおすすめな砂金採り。 本書では気軽に砂金採り体験ができる施設を複数掲載しています。 砂金に興味がある人、砂金にロマンを感じる人必読の一冊です!
詳細はこちらから
141 件
  • 1
  • 2
  • 3
PAGETOP

Related関連記事

  • ライフカレッジ

    2021.4.9

    【ライフカレッジ #17】現役モデルのボディメイクトレーナーが伝授! 痩せにくい40,50代でも効果を実感できる 「お腹周り撃退エクササイズ&ストレッチ講座」

    【ライフカレッジ #17】現役モデルのボディメイクトレーナーが伝授! 痩せにくい40,50代でも効果を実感できる 「お腹周り撃退エクササイズ&ストレッチ講座」

  • ライフカレッジ

    2021.4.5

    【ライフカレッジ #16】不透明な時代でも左右されない稼ぎ方とは? 副業の第一人者がノウハウを伝授!  「趣味やスキルをお金にする、副業力養成講座」

    【ライフカレッジ #16】不透明な時代でも左右されない稼ぎ方とは? 副業の第一人者がノウハウを伝授! 「趣味やスキルをお金にする、副業力養成講座」

  • ライフカレッジ

    2021.4.1

    【ライフカレッジ #15】突然始まる親の介護、準備できていますか?介護福祉士資格を持つ介護ジャーナリストが徹底解説「今から備えておく、介護の基礎講座」

    【ライフカレッジ #15】突然始まる親の介護、準備できていますか?介護福祉士資格を持つ介護ジャーナリストが徹底解説「今から備えておく、介護の基礎講座」

  • ライフカレッジ

    2021.3.9

    【ライフカレッジ #14】40万部突破のベストセラー著者が実演解説、コツを覚えるだけで本物の品が身につく! 「育ちがいい人になるマナー講座」

    【ライフカレッジ #14】40万部突破のベストセラー著者が実演解説、コツを覚えるだけで本物の品が身につく! 「育ちがいい人になるマナー講座」

  • ライフカレッジ

    2021.3.1

    【ライフカレッジ #13】“年金問題”専門のFPが年金の増やし方を解説 40、50代からでも遅くない! 「老後のお金の作り方講座」

    【ライフカレッジ #13】“年金問題”専門のFPが年金の増やし方を解説 40、50代からでも遅くない! 「老後のお金の作り方講座」

Recommendオススメ

  • Opinions

    2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

  • コト

    2018.7.19

    オールアバウトがいま、「広報誌」を作る理由

    オールアバウトがいま、「広報誌」を作る理由

  • Leaders

    2019.3.29

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

  • ガイドと●●してみた

    2019.4.12

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

  • ガイドと●●してみた

    2018.6.15

    月間200種類のスイーツを試食?!「スイーツジャーナリスト」のお仕事に密着してみた

    月間200種類のスイーツを試食?!「スイーツジャーナリスト」のお仕事に密着してみた

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #17】現役モデルのボディメイクトレーナーが伝授! 痩せにくい40,50代でも効果を実感できる 「お腹周り撃退エクササイズ&ストレッチ講座」

    【ライフカレッジ #17】現役モデルのボディメイクトレーナーが伝授! 痩せにくい40,50代でも効果を実感できる 「お腹周り撃退エクササイズ&ストレッチ講座」

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #16】不透明な時代でも左右されない稼ぎ方とは? 副業の第一人者がノウハウを伝授!  「趣味やスキルをお金にする、副業力養成講座」

    【ライフカレッジ #16】不透明な時代でも左右されない稼ぎ方とは? 副業の第一人者がノウハウを伝授! 「趣味やスキルをお金にする、副業力養成講座」

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #15】突然始まる親の介護、準備できていますか?介護福祉士資格を持つ介護ジャーナリストが徹底解説「今から備えておく、介護の基礎講座」

    【ライフカレッジ #15】突然始まる親の介護、準備できていますか?介護福祉士資格を持つ介護ジャーナリストが徹底解説「今から備えておく、介護の基礎講座」

  4. 人事制度

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

  5. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #17】現役モデルのボディメイクトレーナーが伝授! 痩せにくい40,50代でも効果を実感できる 「お腹周り撃退エクササイズ&ストレッチ講座」

    【ライフカレッジ #17】現役モデルのボディメイクトレーナーが伝授! 痩せにくい40,50代でも効果を実感できる 「お腹周り撃退エクササイズ&ストレッチ講座」

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #16】不透明な時代でも左右されない稼ぎ方とは? 副業の第一人者がノウハウを伝授!  「趣味やスキルをお金にする、副業力養成講座」

    【ライフカレッジ #16】不透明な時代でも左右されない稼ぎ方とは? 副業の第一人者がノウハウを伝授! 「趣味やスキルをお金にする、副業力養成講座」

  3. 人事制度

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. 人事制度

    【2019年度入社式を開催】18名の新入社員を迎え入れました

    【2019年度入社式を開催】18名の新入社員を迎え入れました

Column連載コラム

Leaders

  • 2020.7.31

    オールアバウトグループにおける“ほど良い異物”であり続けたい。

  • 2020.7.22

    第3の柱に見据える「ライフアセットマネジメント領域」とは

  • 2020.2.21

    ナカムラ流「負けるが勝ち」のススメ ~人生100年時代を生き抜く! 心が折れないキャリアの積み上げ方~

もっと見る

Players

  • 2020.9.4

    逆境でも企業と生活者を繋ぐ良質なコンテンツを届けたい! RSP Live成功の舞台裏

  • 2020.8.21

    開発からSREまで。マルチスキルを持った“愛され系エンジニア”のリアル

  • 2020.6.19

    スーパーポジティブな新卒2人が実践する「聞く→動く→そして、動く」の高速チャレンジ

もっと見る

ゴチエビス

  • 2020.8.28

    【ゴチエビス vol.32】10年以上通い続ける韓国料理店の絶品「レバニラ炒め」

  • 2020.6.5

    【ゴチエビス 番外編】社員お気に入りのテイクアウトランチをご紹介

  • 2020.3.13

    【ゴチエビス vol.31】行くたびに新しいメニューと出会える、 創作性あふれるパスタランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2021.4.9

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

  • 2020.5.15

    恒例のキックオフもオンラインで開催!<2020年度上期オールアバウトキックオフレポ>

  • 2020.4.10

    【オンライン入社式レポ】2020年度9名の新入社員を迎え入れました

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • ママたちの「こうしてやめれば大丈夫」BOOK
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • お問合せ
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

© About All About