• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Opinions
  • コト
    • Quotes
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Career

Follow Us
  • HOME
  • ヒト
  • <8月の新メンバー>紙メディア中心のキャリアから、ずっとやりたかったWebメディアの編集へ(編集部・松永)

ヒト

<8月の新メンバー>紙メディア中心のキャリアから、ずっとやりたかったWebメディアの編集へ(編集部・松永)

2017.8.30

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

<8月の新メンバー>紙メディア中心のキャリアから、ずっとやりたかったWebメディアの編集へ(編集部・松永)

今月入社した中途社員を紹介します。

  • プロデューサー・ディレクター
  • 新メンバー
  • オールアバウト

所属部署

8月21日に入社した松永と申します。
All About編集部にて編集業務を担当します。担当領域は「車・バイク」「住宅・不動産」です。

経歴/前職でやっていたこと

新卒でIT系の出版社に入社し、雑誌の編集、Officeソフトやスマートフォンの入門書籍に関する企画や編集、書店営業等も経験しました。

最初に配属された部署は、自作パソコンに関する雑誌です。高校生の頃、サーバーで使用するようなCPUを使ってパソコンを自作するようなオタクだったので、自分に合っている環境でした。この部署で編集のイロハを叩き込まれ、これが現在の自分の基礎になっています。

その後異動した部署では、書籍の企画や編集をおこないました。雑誌と書籍では編集の仕方や企画の立て方が違うので、両方を経験できたことは自分にとって財産です。ヒット作も出し、読者や書店員からの反応に嬉しくて涙するといった経験もできました。

その後、某有名出版社の子会社に転職して自費出版書籍の編集を経験するなど、紆余曲折を経て現在に至ります。

オールアバウトへの入社のきっかけ

新卒時はWebメディアの記者や編集をやりたかったのですが、紙中心のキャリアでした。いつかはWebメディアで働きたいと思いながらも縁に恵まれていなかったところに、オールアバウトの求人を発見しました。

学生の頃からよく知るメディアなので、期待感と同時に応募するのが怖いという気持ちもありました。運良く内定をいただき、入門書を作っていた自分にとって、オールアバウトは相性が良いだろうと考えていたので入社を決めました

私は○○ガイドです!

私は「ポケモンGO」ガイドです。

私がポケモンGOをプレイするキッカケになったのがこの動画です。

【公式】『Pokémon GO』 初公開映像

via www.youtube.com
小学生の頃ポケモンが大流行した世代にとってはたまらない映像だと思いますが、私もこの映像をみて「これはやらなければ!」と決心し、アプリリリース初日からプレイしはじめました。

トレーナーレベルも大して上がっていませんし、ポケモン図鑑に空きは多いですが、2017年8月9日~15日に横浜で開催された「Pokémon GO PARK」には片道2時間近くかけて参戦するくらいにはハマっています(しかも2回行きました)。

通常ではなかなか出現しないレアなポケモンや、北米エリア限定の「バリヤード」が出現するということだったので、気合を入れて参戦! 「おかぁさ~ん、そこにアンノーンいるよ!!」「ヨーギラス捕まえたいのに回線激混み」などなど、通常生活では耳にしないポケモンに関するトークがあちこちで聞こえる、とても楽しいイベントでした。
奇跡的に人がいない状態で撮影できたリアルポケストップ

奇跡的に人がいない状態で撮影できたリアルポケストップ

とっても大きなピカチュウ。ピカチュウは大きくてもカワイイ。

とっても大きなピカチュウ。ピカチュウは大きくてもカワイイ。

このゲームは一人でやるより、友達や知り合いと一緒にプレイするのが面白いです。みなさん、一緒にプレイしませんか? プレイしている方いらっしゃいましたら、ポケモン情報の共有やポケモン自慢をしませんか? ポケモンGOのせかいへレッツゴー!

ひとこと

読者の皆様によりわかりやすく、より有益な情報をお届けできるよう、ガイドの先生方と一緒に取り組んでいきたいと考えております。よろしくお願いします。
15 件
PAGETOP

Related関連記事

  • ヒト

    2019.12.20

    <12月の新メンバー>大好きなWebメディアの仕事を通じて、日本と中国の人と人をつなぐ存在になりたい!(グローバル推進室・王)

    <12月の新メンバー>大好きなWebメディアの仕事を通じて、日本と中国の人と人をつなぐ存在になりたい!(グローバル推進室・王)

  • ヒト

    2019.10.11

    <10月の新メンバー>ユーザーとサービスをつなぐ仕事がしたい! とデジタルマーケティングの道へ……

    <10月の新メンバー>ユーザーとサービスをつなぐ仕事がしたい! とデジタルマーケティングの道へ……

  • ヒト

    2019.9.12

    <9月の新メンバー>登山や日本文化が好き! 次のチャレンジは訪日外国人旅行者に日本の魅力を伝えること(グローバル推進室・土居)

    <9月の新メンバー>登山や日本文化が好き! 次のチャレンジは訪日外国人旅行者に日本の魅力を伝えること(グローバル推進室・土居)

  • ヒト

    2019.7.25

    <7月の新メンバー>新しいものをグロースするのが生きがい。次は外国人向け訪日促進プロジェクトに挑戦!(グローバル推進室・阿部)

    <7月の新メンバー>新しいものをグロースするのが生きがい。次は外国人向け訪日促進プロジェクトに挑戦!(グローバル推進室・阿部)

  • ヒト

    2018.10.12

    <10月の新メンバー>WEB専門のディレクターから、コンテンツマーケティングを軸にした仕事へ(制作部・山口)

    <10月の新メンバー>WEB専門のディレクターから、コンテンツマーケティングを軸にした仕事へ(制作部・山口)

Recommendオススメ

  • コト

    2018.7.19

    オールアバウトがいま、「広報誌」を作る理由

    オールアバウトがいま、「広報誌」を作る理由

  • ガイドと●●してみた

    2018.6.15

    月間200種類のスイーツを試食?!「スイーツジャーナリスト」のお仕事に密着してみた

    月間200種類のスイーツを試食?!「スイーツジャーナリスト」のお仕事に密着してみた

  • Leaders

    2019.3.29

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

  • Leaders

    2018.6.8

    <リーダーズvol.12> 不確実な世の中で”長く続く会社”になるために

    <リーダーズvol.12> 不確実な世の中で”長く続く会社”になるために

  • お知らせ

    2019.2.15

    メディアの価値を高めたい。CDPの導入支援、広告配信支援など、「All About PrimeAd」からパブリッシャー支援メニューが続々登場!

    メディアの価値を高めたい。CDPの導入支援、広告配信支援など、「All About PrimeAd」からパブリッシャー支援メニューが続々登場!

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. 専門家

    【ライフカレッジ #8、 1/9(土)10時スタート】1万人のカラダを変えたパーソナルトレーナーがテクニックを伝授! 「お正月太り撃退エクササイズ講座」

    【ライフカレッジ #8、 1/9(土)10時スタート】1万人のカラダを変えたパーソナルトレーナーがテクニックを伝授! 「お正月太り撃退エクササイズ講座」

  2. 専門家

    【ライフカレッジ #9、 1/22(金)20時スタート】マネー相談の人気連載を担当するベテランFPが解説! withコロナ時代の今、知っておくべき「令和3年のお金の計画講座」

    【ライフカレッジ #9、 1/22(金)20時スタート】マネー相談の人気連載を担当するベテランFPが解説! withコロナ時代の今、知っておくべき「令和3年のお金の計画講座」

  3. 専門家

    【ライフカレッジ #7、 12/19(土)10時スタート】フリマアプリ歴5年の達人が伝授! 今からでも遅くない「メルカリ出品のコツ講座」

    【ライフカレッジ #7、 12/19(土)10時スタート】フリマアプリ歴5年の達人が伝授! 今からでも遅くない「メルカリ出品のコツ講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

  1. 専門家

    【ライフカレッジ #9、 1/22(金)20時スタート】マネー相談の人気連載を担当するベテランFPが解説! withコロナ時代の今、知っておくべき「令和3年のお金の計画講座」

    【ライフカレッジ #9、 1/22(金)20時スタート】マネー相談の人気連載を担当するベテランFPが解説! withコロナ時代の今、知っておくべき「令和3年のお金の計画講座」

  2. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  3. 専門家

    教科書に載ってない医療情報を、正しく、わかりやすく、やわらかく伝えていく。【女性の健康ガイド 山本佳奈】

    教科書に載ってない医療情報を、正しく、わかりやすく、やわらかく伝えていく。【女性の健康ガイド 山本佳奈】

  4. Players

    スーパーポジティブな新卒2人が実践する「聞く→動く→そして、動く」の高速チャレンジ

    スーパーポジティブな新卒2人が実践する「聞く→動く→そして、動く」の高速チャレンジ

  5. ヒト

    <1月の新メンバー>海外広報を通して、デジタルと編集の力で相互交流を追求していきたい!(グローバル推進室・岡田)

    <1月の新メンバー>海外広報を通して、デジタルと編集の力で相互交流を追求していきたい!(グローバル推進室・岡田)

Column連載コラム

Leaders

  • 2020.7.31

    オールアバウトグループにおける“ほど良い異物”であり続けたい。

  • 2020.7.22

    第3の柱に見据える「ライフアセットマネジメント領域」とは

  • 2020.2.21

    ナカムラ流「負けるが勝ち」のススメ ~人生100年時代を生き抜く! 心が折れないキャリアの積み上げ方~

もっと見る

Players

  • 2020.9.4

    逆境でも企業と生活者を繋ぐ良質なコンテンツを届けたい! RSP Live成功の舞台裏

  • 2020.8.21

    開発からSREまで。マルチスキルを持った“愛され系エンジニア”のリアル

  • 2020.6.19

    スーパーポジティブな新卒2人が実践する「聞く→動く→そして、動く」の高速チャレンジ

もっと見る

ゴチエビス

  • 2020.8.28

    【ゴチエビス vol.32】10年以上通い続ける韓国料理店の絶品「レバニラ炒め」

  • 2020.6.5

    【ゴチエビス 番外編】社員お気に入りのテイクアウトランチをご紹介

  • 2020.3.13

    【ゴチエビス vol.31】行くたびに新しいメニューと出会える、 創作性あふれるパスタランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2020.5.15

    恒例のキックオフもオンラインで開催!<2020年度上期オールアバウトキックオフレポ>

  • 2020.4.10

    【オンライン入社式レポ】2020年度9名の新入社員を迎え入れました

  • 2020.3.6

    All About「女性の健康」ガイドに働く女性の“つらい症状”コントロール術を聞いてみた ~セミナーレポ~

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • ママたちの「こうしてやめれば大丈夫」BOOK
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • お問合せ
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

© About All About