<新入社員への10の質問>メディアビジネス部 メディアプロデュースグループ・岸上
2024年度、新卒入社したフレッシャーズにあんなことやこんなことを質問してみました。
■学生時代にチカラを入れていたことはなんですか?
塾講師のアルバイトです。個別指導塾で主に中学生に教えていました。
1番印象に残っているのは高校受験を控えた中学3年生の指導で、人生のターニングポイントに関われたことはとても良い経験になりました。ターニングポイントでどんな選択肢に出会えるかが大切だと感じ、「何かを選ぶときに、良い選択肢を持っていてほしい」と思い塾講師を始めました。
1番印象に残っているのは高校受験を控えた中学3年生の指導で、人生のターニングポイントに関われたことはとても良い経験になりました。ターニングポイントでどんな選択肢に出会えるかが大切だと感じ、「何かを選ぶときに、良い選択肢を持っていてほしい」と思い塾講師を始めました。
■オールアバウトへの入社理由は?
Visionの中の「不安なく、賢く、自分らしく」という部分に共感したからです。
私は、「人々にいい選択肢を与える手助けをしたい」と思っています。今の世の中は情報が多すぎるがあまり、何か意思決定をするときに選択肢の多さに迷ってしまったり、不安になってしまったりする世の中だと思っていて、その中で大切なのは「信頼できる・良い選択肢」を見つけることだと考えているからです。オールアバウトのVisionを初めて知ったとき、私の考えとリンクすると感じました。
また、メディア「All About」はガイドのみなさんが信頼性の高い情報を提供していると知り、私が目指す「信頼できる選択肢」を与えることに直結していると感じたことも、理由のひとつです。
私は、「人々にいい選択肢を与える手助けをしたい」と思っています。今の世の中は情報が多すぎるがあまり、何か意思決定をするときに選択肢の多さに迷ってしまったり、不安になってしまったりする世の中だと思っていて、その中で大切なのは「信頼できる・良い選択肢」を見つけることだと考えているからです。オールアバウトのVisionを初めて知ったとき、私の考えとリンクすると感じました。
また、メディア「All About」はガイドのみなさんが信頼性の高い情報を提供していると知り、私が目指す「信頼できる選択肢」を与えることに直結していると感じたことも、理由のひとつです。
■今後、オールアバウトをどんな企業にしたいですか? またそこで何をしていたい?
「困ったときに頼れるサイト・企業」にしていきたいです。
今の「All About」はメインターゲットが30~40代となっていますが、より幅広い世代の方たちから頼ってもらえるサイトにしていきたいと思っています。そのためには、ユーザー目線に立つことを忘れず、サービスの向上に貢献していきたいです。
今の「All About」はメインターゲットが30~40代となっていますが、より幅広い世代の方たちから頼ってもらえるサイトにしていきたいと思っています。そのためには、ユーザー目線に立つことを忘れず、サービスの向上に貢献していきたいです。
■現在の夢・野望、今後のキャリアビジョンは?
メディア「All About」「All Aboutニュース」をよく知ることから始め、そのサービスを向上させることできるよう、できることに取り組んでいきたいです。また、マネジメントにも興味を持っているため、キャリアビジョンとしてそちらの道も考えていきたいです。
■これまでの人生で一番やっちまった経験は?
アルバイト先で日本人のお客様にがっつりと英語で接客してしまったことです……。
少しぼーっとしていたようで、なぜか外国人の方だと勘違いしてしまいました。(今でも原因は謎です。)ただ、そのお客様がとても気さくな方で、私の対応に全く気を悪くせずにゲラゲラ笑ってくださって、助かりました。
少しぼーっとしていたようで、なぜか外国人の方だと勘違いしてしまいました。(今でも原因は謎です。)ただ、そのお客様がとても気さくな方で、私の対応に全く気を悪くせずにゲラゲラ笑ってくださって、助かりました。
■オールアバウトの面接で一番記憶に残っていることは?
江幡さんとの最終面接です。
ガチガチに緊張していましたが、雑談から始まって緊張がほぐれたのを覚えています。面接というと、受ける側が8割くらい話すというイメージを持っていましたが、江幡さんはご自身の考えをしっかりと話してくださり、話している時間としては、お互い5割ずつといった感じでした。
江幡さんのお話を聞いて、「社長さんってこんなにいろいろなことを知っていて、それぞれのことに対して自分の深い考えを持っているんだ!」と感銘を受けるとともに、「江幡さんの会社で働きたい!」 と強く思いました。
ガチガチに緊張していましたが、雑談から始まって緊張がほぐれたのを覚えています。面接というと、受ける側が8割くらい話すというイメージを持っていましたが、江幡さんはご自身の考えをしっかりと話してくださり、話している時間としては、お互い5割ずつといった感じでした。
江幡さんのお話を聞いて、「社長さんってこんなにいろいろなことを知っていて、それぞれのことに対して自分の深い考えを持っているんだ!」と感銘を受けるとともに、「江幡さんの会社で働きたい!」 と強く思いました。
■座右の銘とその理由は?
「なんとかなるよりなんとかする」です。
ちなみに、この座右の銘はここ数ヶ月で設定したものです(笑)。今までの人生では「なんとかなる」と思って行動してきたことがたくさんありました。このマインドも大切だとは思いますが、「自分で」なんとかする! という自主性も持ちたいと考え始めました。なので、社会人になるタイミングで座右の銘を一新しました!
ちなみに、この座右の銘はここ数ヶ月で設定したものです(笑)。今までの人生では「なんとかなる」と思って行動してきたことがたくさんありました。このマインドも大切だとは思いますが、「自分で」なんとかする! という自主性も持ちたいと考え始めました。なので、社会人になるタイミングで座右の銘を一新しました!
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK