• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • ヒト
  • <新入社員への10の質問>メディアビジネス部 メディア企画グループ・小野

ヒト

<新入社員への10の質問>メディアビジネス部 メディア企画グループ・小野

2024.5.24

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

<新入社員への10の質問>メディアビジネス部 メディア企画グループ・小野

2024年度、新卒入社したフレッシャーズにあんなことやこんなことを質問してみました。

  • メディアビジネス部
  • 入社エントリー
  • 新卒

■学生時代にチカラを入れていたことはなんですか?

体育祭でダンスリーダーを務めたことです。1年生から3年生で構成された100人ほどのチームをまとめていました。

みんなが踊りたくなるような振付と、動きやすく、かつ綺麗に見える群舞のフォーメーションを考えるのは大変でしたが、とてもやりがいがあり楽しかったです。終わった後に、同級生や後輩から「このチームで良かった!」「練習期間もずっと楽しかった!」と言ってもらえたときは、大変だったけどみんなとやり遂げられてよかった! と思いました。

■会社を選ぶ上で軸にしていたものはなんですか?

ふたつあります。

まず1点目は、社会貢献です。働くうえで「社会に良い影響を与えられるか」をポイントにしていました。2点目は、人です。仕事内容はもちろん「誰と働くか」という点も重要に考えていました。

オールアバウトはふたつを満たしていて、ここで働きたい! と感じました。

■現在の夢・野望、今後のキャリアビジョンは?

オールアバウトを若い世代にも広く認知してもらいたいです。

約900人いるAll aboutガイドの正しい情報をより多くのユーザーに届けられるよう、オールアバウトのメディアの質を向上させたいです。その過程のなかで自分自身もスキルアップしていきたいと思っています。

■オールアバウトから内定が出た理由は何だと認識していますか?

独学で韓国語を習得したことが要因のひとつではないかと考えています。

高校時代からK-POPが好きで、韓国語を習得し、今では韓国人の友人が何人もできました。好きなものに対しての熱量と、それに対する行動力が自分の武器だと思っています。

■入社1年目の抱負は?

「毎日成長する!」です。

研修を繰り返す中で、「初めはわからないことばかりで当然だよ」と声をかけていただきました。毎日少しずつでも「わからない」をなくし、常に成長できる人でありたいです。

■座右の銘とその理由は?

「やらない後悔より、やる後悔」です。

やらなくて後悔することはあるかもしれないけどやって後悔することはない、と思っているからです。失敗であっても、経験したことはすべてが後々自分にとって役に立つと思っています。何事においてもチャレンジ精神を忘れずに取り組んでいきたいです。

■これまでの人生で一番やっちまった経験は?

アルバイトに遅刻をしてしまったことです。

今まで一度も遅刻をしたことがなかったので、まさか自分が寝坊をしてしまうなんて思ってもみませんでした。遅刻をしてしまうと周りの時間も奪ってしまうことになるので、それ以降は絶対に寝坊しないよう、工夫をして気を付けています。
26 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Related関連記事

  • ヒト

    2024.5.20

    <新入社員への10の質問>メディアビジネス部 メディアプロデュースグループ・岸上

    <新入社員への10の質問>メディアビジネス部 メディアプロデュースグループ・岸上

  • ヒト

    2023.5.19

    <新入社員への10の質問>メディアビジネス部 ガイドメディアグループ・森田

    <新入社員への10の質問>メディアビジネス部 ガイドメディアグループ・森田

  • ヒト

    2023.5.16

    <新入社員への10の質問>メディアビジネス部 ガイドプロデュースグループ・阪井

    <新入社員への10の質問>メディアビジネス部 ガイドプロデュースグループ・阪井

  • ヒト

    2022.6.10

    <新入社員への10の質問>メディアビジネス部 ガイドメディアグループ・吉原

    <新入社員への10の質問>メディアビジネス部 ガイドメディアグループ・吉原

  • ヒト

    2025.6.10

    <新入社員への10の質問>オールアバウトナビ ソーシャルメディア戦略部 アカウントグロースグループ・倉持

    <新入社員への10の質問>オールアバウトナビ ソーシャルメディア戦略部 アカウントグロースグループ・倉持

Recommendオススメ

  • 人事制度

    2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • Players

    2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

  • 人事制度

    2024.12.19

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

  • ライフカレッジ

    2025.8.12

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

  • 人事制度

    2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    あなたの貯金、目減りしているかも!?「物価高騰時代に備える!お金の増やし方・守り方講座」

    あなたの貯金、目減りしているかも!?「物価高騰時代に備える!お金の増やし方・守り方講座」

  2. ライフカレッジ

    いまさら聞けない!「NISA・iDeCoの商品の選び方講座」

    いまさら聞けない!「NISA・iDeCoの商品の選び方講座」

  3. ライフカレッジ

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

  4. Players

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  5. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  1. ライフカレッジ

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

  2. ライフカレッジ

    あなたの貯金、目減りしているかも!?「物価高騰時代に備える!お金の増やし方・守り方講座」

    あなたの貯金、目減りしているかも!?「物価高騰時代に備える!お金の増やし方・守り方講座」

  3. Quotes

    肩の力をすっと抜いてくれるおまじない

    肩の力をすっと抜いてくれるおまじない

  4. コト

    2026年3月期 第1四半期決算の補足説明を行いました

    2026年3月期 第1四半期決算の補足説明を行いました

  5. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.7.24

    【ゴチエビス vol.41】ビルの隙間で出会う秘密のランチ。新感覚「つけナポリタン」

  • 2025.6.17

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

  • 2025.5.29

    【ゴチエビス vol.39】パン食べ放題のお店! お腹いっぱい食べたいときはここ! @恵比寿ガーデンプレイス

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.