• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • ヒト
  • <1月の新メンバー>関わる事業をより大きくする。そんな存在になりたい!(メディアアライアンス部・佐藤)

ヒト

<1月の新メンバー>関わる事業をより大きくする。そんな存在になりたい!(メディアアライアンス部・佐藤)

2025.1.28

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

<1月の新メンバー>関わる事業をより大きくする。そんな存在になりたい!(メディアアライアンス部・佐藤)

オールアバウトグループに入社した社員に、入社したきっかけや「私は〇〇ガイド」などのエピソードを紹介してもらうこのコーナー。今回は、メディアアライアンス部 メディアアライアンスグループに入社した佐藤さんをご紹介します。

  • メディアアライアンス部
  • 入社エントリー

■まずは自己紹介とこれまでのお仕事について

1月に入社いたしました、メディアアライアンス部の佐藤です。現在26歳で、2021年に早稲田大学を卒業した後ベンチャー企業を2社経験し、この度オールアバウトにご縁をいただきました。

新卒で入社した会社では、セールス・マーケティング・オペレーションと幅広い業務に携わりました。とくに自社メディアの運用や業務全般の自動化に注力し、ドメインごと移管してサイト構造を一から作り直したり、慣れないApiを駆使してデータ分析のためのレポートを作ったりと、貴重な経験をたくさんさせてもらいました。そこでコンテンツマーケティングの面白さを知り、to Bではなくto Cのコンテンツ企画・編集をしたいと考え、2社目である前職へと移りました。

前職は商品比較メディアを運用する会社で、編集業務だけではなく市場調査や商品分析もとことん行っており、製品の出荷前試験で使用するような高額な計測器がいくつも揃っていました。「もう新商品つくれるじゃん!」などと思いながら企画し、Webコンテンツを作成していました。有形商材と向き合う面白さはもちろん、ユーザー理解を深めるスキルやインサイトを得る力を身につけました。

■オールアバウトグループへの入社のきっかけは?

「これまでの経験を活かしながら、もっとチャレンジしていきたい」という思いがあり、転職を決意しました。大小さまざまな会社の話を聞くなかで、オールアバウトへの意思決定の後押しとなったポイントは2つありました。

1つ目は、事業フェーズに魅力を感じたことです。マーケティング業務にとどまらず、事業全体に関与していきたいという思いがありました。メディアアライアンス部はこれまでの事業を推進してきた基盤をもとに新たに事業を拡大していく方針で、このタイミングで関われることにワクワクしています。

2つ目は、会社のカルチャーに惹かれたことです。面接で会った方がすごく物腰が柔らかい方ばかりで、人と関わっていくことがポジティブなカルチャーなんだろうなという印象を受けました。社長のお人柄によるものなのか、チームのカラーなのか……などと考えながら、ひとまずチャレンジを後押ししてくれそうだと感じ、ここで頑張ろうと決意できました。

■面接で一番記憶に残っていることは?

まだどれも記憶に新しいのですが、とくに取締役の宮﨑さんとの面接は印象的でした。「最近体動かしてる?」と会話を始める雰囲気をつくっていただいた際に、「先月ゴルフを始めました」と返したまではよかったのですが……気がついたら面接の時間の半分くらいをゴルフトークに使ってしまいました。

ゴルフを始めて間もなかったのもあり、熱量を込めすぎてしまいました。反省です。後半は経歴や人となりを中心にお伝えしましたが、「大丈夫だったかな」と心配でした。そんな僕の内心とは裏腹にニコニコの宮﨑さん。結果的にはお互いの理解を深められる時間になったようです。

■私は○○ガイドです。

僕は「ガジェット・デバイス」ガイドです。

前職でいろいろと物を触っていたのもあり、会社のなかではかなり知識があると思います。とくにPC周辺機器・ガジェット・ゲーム関連・オーディオあたりは得意分野なので、困りごとやご相談があればお答えできそうです!


最近ゲットした左手用のキーボードとガラス製のマウスパッド


ほかにガイドを名乗れそうなものは、服・音楽・ゲームあたりです。服は90年代のユーロものばかりで偏っていますが、人生で一番お金をかけている趣味かもしれません。音楽はJazz・House・K-pop中心で、宇多田ヒカルや小袋成彬がすごく好みです。今年の「Zatto」のライブも当たりました。わーい!

ゲームはRPG・FPS・MOBAなど雑多に遊びます。ハマるとやりこむタイプで、とあるPCゲームを始めた当初に下位5%の実力だったのが悔しくて上位3%にあがるまでやりこみました(笑)。一人よりも誰かと遊ぶことの方が多く、麻雀やボードゲームも好きです。esportsや、野球・サッカー・バスケなどのスポーツ観戦も大好きです。

■最近行った場所は?

ちょっと前にマレーシア旅行に行きました(同日入社の猪野木さんとまさかのつながりで驚いています!)。マレーシアは主にマレー・中華・インド系の方が住んでいる多民族国家で、なじみ深い中華料理やインド料理がマレー風にアレンジされていて、とにかくご飯が美味しかったです。

また、最近中国茶にハマっているので、クアラルンプール付近のチャイナタウンで本場の茶葉や茶器を探しに行きました。中国語はわかりませんが漢字はわかるので、「全然読めないけどこんな香り、味なんだろうな」と茶葉のニュアンスをつかめるのが日本人の強み(笑)。店の前に置かれていた素敵な茶器をゲットできて満足でした。


旅の最終日の朝ごはんは、カヤトーストとテーアイスでした

■オールアバウトグループでこれからやってみたいことは?

コンテンツマーケティングを起点に、関わる事業をより大きくしていきたいです。どんな事業やプロジェクトでも僕がいれば大きくできるような、そんな存在になれたらいいなと思っています。また、人と関わっていくことが好きなので、会社での縁を通してたくさんの人と話したいです。

■配属先の上長から佐藤さんへ期待していること




 メディアアライアンス部 メディアアライアンスグループ マネジャー 早見さん
昨年10月からドコモのメディアコンテンツを制作していますが、急ピッチだったこともありコンテンツの制作運用・フローなどさらに良くしていける余地があります。「オールアバウトにコンテンツ制作を任せて問題なし!」と思ってもらえるよう、佐藤さんにはメディアの運用の土台をしっかりと固めることを期待しています。

また、計画通りに記事を作成することは重要な課題であるものの、「作っておしまい」ではビジネスとしての面白さや拡大が制限されてしまいます。事業を大きくしていきたいというキャリアビジョンをもつ佐藤さんに、ぜひメディアの成長にも寄与していただきたいです!
14 件
PAGETOP

Related関連記事

  • ヒト

    2025.4.22

    <4月の新メンバー>困ったとき、真っ先に顔が浮かぶ人になりたい(メディア事業部 メディアアライアンス部 メディアアライアンスグループ・梁取)

    <4月の新メンバー>困ったとき、真っ先に顔が浮かぶ人になりたい(メディア事業部 メディアアライアンス部 メディアアライアンスグループ・梁取)

  • ヒト

    2023.7.20

    <7月の新メンバー>Webマーケの力を磨いて、良質なコンテンツをより多くの人に届けたい(メディアアライアンス部・渡辺)

    <7月の新メンバー>Webマーケの力を磨いて、良質なコンテンツをより多くの人に届けたい(メディアアライアンス部・渡辺)

  • ヒト

    2023.5.24

    <5月の新メンバー>まずは毎日幸せに生きること。その上で、仕事を通して社会に貢献したい! (メディアアライアンス部・高橋)

    <5月の新メンバー>まずは毎日幸せに生きること。その上で、仕事を通して社会に貢献したい! (メディアアライアンス部・高橋)

  • ヒト

    2022.6.10

    <6月の新メンバー>イチオシストと企画したこだわりのアイテムを発信!(メディアアライアンス部・松浦)

    <6月の新メンバー>イチオシストと企画したこだわりのアイテムを発信!(メディアアライアンス部・松浦)

  • ヒト

    2021.5.14

    <5月の新メンバー>インフルエンサーマーケティングの経験を活かし、「イチオシ」を盛り上げていく!(メディアアライアンス部・吉川)

    <5月の新メンバー>インフルエンサーマーケティングの経験を活かし、「イチオシ」を盛り上げていく!(メディアアライアンス部・吉川)

Recommendオススメ

  • 人事制度

    2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • Players

    2025.10.16

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  • Players

    2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 人事制度

    2024.12.19

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

  • Leaders

    2025.8.28

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  2. ライフカレッジ

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

  3. ライフカレッジ

    物価高の今学びたい!「経済不安・物価上昇に備える!NISA活用講座」

    物価高の今学びたい!「経済不安・物価上昇に備える!NISA活用講座」

  4. Players

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  5. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

  1. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  2. ライフカレッジ

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

  3. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

  4. Quotes

    頑張り方を見直すきっかけになった言葉

    頑張り方を見直すきっかけになった言葉

  5. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

Column連載コラム

Leaders

  • 2025.8.28

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

もっと見る

Players

  • 2025.10.16

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  • 2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.10.23

    【ゴチエビス vol.44】リフレッシュにぴったり! 店内の雰囲気が楽しいメキシカンレストラン

  • 2025.9.25

    【ゴチエビス vol.43】オフィス近くで、“本場の明洞餃子”をサクッと。

  • 2025.8.21

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.