• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • コト
  • 全てのタイアップにブランドリフト調査を! 広告効果の可視化に向けたオールアバウトの挑戦

コト

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

——他社のブランドリフト調査と比較して、今回の取り組みが優れている点はありますか?

村井  他メディアでブランドリフト調査を行う場合、基本的には追加料金の発生するオプションメニューといった扱いになっています。一方、「All About」のタイアップ広告ではブランドリフト調査が標準実装されているため、追加料金はかからず、コストメリットが高いと言えます。

また、資本業務提携によって双方のメディア間で相互送客していることから、「All About」の記事閲覧者がプレミアパネルの回答モニターである率も高く、3万PVで接触・非接触それぞれ200サンプル以上という効率的なサンプル回収が可能となっています。

加えて、一般的なブランドリフト調査は、ディスプレイ広告で行われることが多いため、可視化できるのは『認知度合い』にとどまっています。しかし、今回の場合はタイアップ広告で行うため、「興味・理解度」「利用・購入意向」といったより深い態度変容効果までを可視化できる点が特長です。

——アンケート回答の回収期間の目安は、どのくらいですか?

小松  dポイントクラブ会員自らがアンケートサイトにアクセスして回答するため、回答期間を厳密にコントロールすることはできませんが、過去の実績としては1週間程度が目安となります。回収数が目標値に届かない場合は、期間を延長します。

——過去の実績ということは、すでに導入されたクライアントがいらっしゃるということですか?

小松  はい。テスト案件として5〜6社でブランドリフト調査をさせていただきました。大手家電メーカー様、医薬品メーカー様、食品メーカー様などジャンルはさまざまです。テスト期間もありレポート表示についてのアドバイスをいただくこともありましたが、リフト調査の実施とその結果にはご満足いただいております。

また、リリース後は広告代理店からも今回の標準実装にご興味をお持ちいただくことも多く、ご質問やお問合せも増えてますね。

——さまざまな業種・業態の企業様で導入されたようですが、タイアップ広告でのブランドリフト調査に向き・不向きはないのでしょうか。

村井  調査の性質のほか、「All About」の媒体特性もありますが、やはりBtoC企業のほうが向いているとは思います。ただ基本的にはどんな業種・業態の企業様に実施していただけるものとなっています。

——では最後に、今後、この取り組みをどう展開していきたいですか?

飯塚  プレミアパネルのユーザーはアカウント識別子と紐づけられているので、NTTドコモが保有する広告ソリューションとの連携も容易になります。例えば、「All About」の記事を読んでアンケートに答えてくださったプレミアパネルのユーザーに、メール広告(メッセージS)を送るといったことも、追加施策として広告主にご提案が可能になります。

さらには、dポイントクラブ加盟店での購買行動とも紐づけが可能となるので、「記事を読んで商品に対する理解が深まり、その後、該当商品の購買に至った」というところまでが、一気通貫で可視化できる取り組みも始まっています。

タイアップ広告の効果をデータで示して広告主の広告効果をさらに高めていく取り組みを、引き続きオールアバウト様とご一緒に推進していければと考えています。
村井  これからの広告は、ブランドリフト調査によって効果を可視化するのが当たり前になっていくと考えています。そのような中で、「All About」のタイアップ広告の価値を示していけるよう、ブランドリフト調査によって得られた結果を深く分析し、その後の運用・コンテンツ改善に活かすことで、ブランドリフト効果をさらに高められる施策をご提案していきたいです。

——広告の価値を可視化して、効果までお返しするのが、メディアの使命だということですね。

小松  そうですね。たとえばPrimeAdに参加いただいている複数のメディアのタイアップを掲載する「メディアオーケストレーション」の場合は、All Aboutを含む全メディアのタイアップについて、ブランドリフト調査を実施することもできます(ご実施料金によります)。各メディアによってリフト率が異なり示唆に富んだレポートをご提供できますので、ぜひご活用いただきたいです。

■参考リリース

■参考リリース
総合情報サイト「All About」のタイアップ広告が「ブランドリフト調査」を標準実装~ドコモの約600万人の調査パネルと連携し、広告の効果を測定~
33 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Related関連記事

  • Leaders

    2019.6.7

    経験と勘にデータという武器をプラス。クライアントの課題にクリエイティブで応えたい

    経験と勘にデータという武器をプラス。クライアントの課題にクリエイティブで応えたい

  • コト

    2019.5.31

    All About PrimeAd、複数媒体でコンテンツマーケティングを推進する「メディアオーケストレーション」を開始!~パブリッシャーイベントも同時開催~

    All About PrimeAd、複数媒体でコンテンツマーケティングを推進する「メディアオーケストレーション」を開始!~パブリッシャーイベントも同時開催~

  • お知らせ

    2019.2.15

    メディアの価値を高めたい。CDPの導入支援、広告配信支援など、「All About PrimeAd」からパブリッシャー支援メニューが続々登場!

    メディアの価値を高めたい。CDPの導入支援、広告配信支援など、「All About PrimeAd」からパブリッシャー支援メニューが続々登場!

  • コト

    2018.9.28

    【arm Treasure Data イベントレポート】自社だけでは生き残れない時代のAll Aboutが進めるデータエクスチェンジの未来(プラットフォーム開発部・中島)

    【arm Treasure Data イベントレポート】自社だけでは生き残れない時代のAll Aboutが進めるデータエクスチェンジの未来(プラットフォーム開発部・中島)

  • Leaders

    2018.6.22

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

Recommendオススメ

  • 人事制度

    2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

  • 人事制度

    2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • Players

    2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • Leaders

    2025.8.28

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

  • Leaders

    2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

  2. ライフカレッジ

    あなたの貯金、目減りしているかも!?「物価高騰時代に備える!お金の増やし方・守り方講座」

    あなたの貯金、目減りしているかも!?「物価高騰時代に備える!お金の増やし方・守り方講座」

  3. コト

    All About「国民の決断」アワード

    All About「国民の決断」アワード

  4. Players

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  5. Leaders

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

  1. ライフカレッジ

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

  2. Leaders

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

  3. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  4. Quotes

    優秀な人を真似することを頑張っていた頃、言われてハッとした恩師の言葉

    優秀な人を真似することを頑張っていた頃、言われてハッとした恩師の言葉

  5. ヒト

    <8月の新メンバー>経理のキャリアを深めるために幅広い業務にチャレンジしたい!(経営管理部 経理・経営企画グループ・須崎)

    <8月の新メンバー>経理のキャリアを深めるために幅広い業務にチャレンジしたい!(経営管理部 経理・経営企画グループ・須崎)

Column連載コラム

Leaders

  • 2025.8.28

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

もっと見る

Players

  • 2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.8.21

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

  • 2025.7.24

    【ゴチエビス vol.41】ビルの隙間で出会う秘密のランチ。新感覚「つけナポリタン」

  • 2025.6.17

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.