• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • お知らせ
  • 海外向け情報発信サイト「All About Japan」の復興庁との取り組み

お知らせ

海外向け情報発信サイト「All About Japan」の復興庁との取り組み

2017.4.10

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

海外向け情報発信サイト「All About Japan」の復興庁との取り組み

「All About Japan」の最新の取り組み事例を紹介します。

  • All About Japan
  • お知らせ
  • グローバル

■海外向け情報発信サイト「All About Japan」の復興庁との取り組み

こんにちは、広報グループの大貫です。

先日会社近くの目黒通りを歩いていたら、多くの外国人観光客の方が日本人さながらにお花見を楽しんでいました。日本政府観光局が発表した訪日外国人客数は前年に比較し21%増の2403万900人で、過去最高を更新したとのこと。年々街で外国人の方を見かける頻度が増すのも納得です。

実は、弊社でも海外向け情報発信サイト「All About Japan」を2015年から運営しています。
今日は「All About Japan」について、また昨年から今年にかけて復興庁と実施した「東北PR」に関する取り組みについて紹介していきたいと思います。

■外国人目線で日本を紹介!海外向け情報発信サイト「All About Japan」について

「All About Japan」は、外国人目線で日本の魅力を発掘、発信することをビジョンに、観光だけでなくグルメ・文化・技術といったカテゴリで様々な情報を英語、中国語(簡体・繁体)、韓国語、タイ語の全5か国で発信しています。

多言語による日本総合情報サイト「All About Japan」を開設

多言語による日本総合情報サイト「All About Japan」を開設
多言語による日本総合情報サイト「All About Japan」を開設国内外在住の外国人ライターが外国人目線で日本情報を発信~“RAMEN、ONSEN、BENTO”など特定テーマ毎に週替りでサイトデザインが刷新~~国外からでも日本のこだわり商品を購入できる越境ECにも対応~

■観光情報だけじゃない! 「日本の不気味な物」「日本のトイレ」などユニークな特集も展開。

この「All About Japan」、毎週変わる巻頭特集があり、温泉、居酒屋、ラーメン、アニメなど観光に役立ちそうな特集もあるのですが、その中にこんな特集も。

All About Japanese Toilets(日本のトイレの全て)| All About Japan

All About Japanese Toilets(日本のトイレの全て)| All About Japan
All About Toilets!! All About Japan and Japanese stuff! Find anime, music, castles, food, restaurants, videos, shopping, travel tips and more. New mega-feature every Monday!

All About Spooky Stuff (日本の不気味な物の全て) | All About Japan

All About Spooky Stuff (日本の不気味な物の全て) | All About Japan
All About Spooky!! All About Japan and Japanese stuff! Find anime, music, castles, food, restaurants, videos, shopping, travel tips and more. New mega-feature every Monday!
「不気味な物」の特集ってなかなかシュール……。
この特集では、日本のオバケ文化についての解説や、不気味な旅館、お化け屋敷情報、怖いコスプレイヤーの記事などが掲載されています。

All About Rainy Days (日本の雨の日の全て) | All About Japan

All About Rainy Days (日本の雨の日の全て) | All About Japan
All About Rainy Days!! All About Japan and Japanese stuff! Find anime, music, castles, food, restaurants, videos, shopping, travel tips and more. New mega-feature every Monday!
「日本の雨の日の全て」特集では、台風や梅雨の時期に来日している外国人観光客には重宝しそうな雨の日の過ごし方情報や、日本人の傘文化についての記事も。
アメリカ人は車移動が中心で傘をさす事がほとんど無いため、町中の人が雨の日に傘をさすことが珍しいとのことで、傘を差しながら自転車にのる日本人や、施設に設置されている傘ロッカーについて紹介されています。

■言語によって異なる人気記事。 中国で最も読まれるのは「日本の不思議な社会現象」

このように、色々な特集を毎週お送りしている「All About Japan」。
最も読まれる記事は、各国によって異なります。

例えば英語圏では、「買い物情報」「テーマパーク」「絶景」「日本食/お菓子」など観光に役立つ記事が人気ですが、中国語圏では話題性が重視され、「日本の社会ルール/マナー」「日本のふしぎな社会現象」「日本通による日本体験記」などが人気。

例えば、日本のガラケーについて。

為什麽還有那麽多日本人使用翻蓋手機(日本でガラケーがまだ使われている理由とは) | All About Japan

為什麽還有那麽多日本人使用翻蓋手機(日本でガラケーがまだ使われている理由とは) | All About Japan
在大多數人的印象中,日本的科技比較發達,各種高科技產品層出不窮。如果在地球人民都在使用智能手機的時代,您看見大批日本人尤其是那些西裝革履的商務人士還在使用舊式的翻蓋手機,會不會讓人跌破眼鏡呢?實際上,此時此刻,日本依然有大量的翻蓋手機被頻繁使用。
40 件
  • 1
  • 2
  • 3
PAGETOP

Related関連記事

  • ヒト

    2019.12.20

    <12月の新メンバー>大好きなWebメディアの仕事を通じて、日本と中国の人と人をつなぐ存在になりたい!(グローバル推進室・王)

    <12月の新メンバー>大好きなWebメディアの仕事を通じて、日本と中国の人と人をつなぐ存在になりたい!(グローバル推進室・王)

  • ヒト

    2019.9.12

    <9月の新メンバー>登山や日本文化が好き! 次のチャレンジは訪日外国人旅行者に日本の魅力を伝えること(グローバル推進室・土居)

    <9月の新メンバー>登山や日本文化が好き! 次のチャレンジは訪日外国人旅行者に日本の魅力を伝えること(グローバル推進室・土居)

  • ヒト

    2019.7.25

    <7月の新メンバー>新しいものをグロースするのが生きがい。次は外国人向け訪日促進プロジェクトに挑戦!(グローバル推進室・阿部)

    <7月の新メンバー>新しいものをグロースするのが生きがい。次は外国人向け訪日促進プロジェクトに挑戦!(グローバル推進室・阿部)

  • ゴチエビス

    2019.3.15

    【ゴチエビス vol.19】「Tokyo Vegan Guide」を書いた社員の行きつけ! 様々な食習慣に対応できるお店のランチ

    【ゴチエビス vol.19】「Tokyo Vegan Guide」を書いた社員の行きつけ! 様々な食習慣に対応できるお店のランチ

  • ゴチエビス

    2019.3.1

    【ゴチエビス vol.18】大サイズを食べきれたら相当凄い?! ボリューム満点の鶏ランチ

    【ゴチエビス vol.18】大サイズを食べきれたら相当凄い?! ボリューム満点の鶏ランチ

Recommendオススメ

  • Players

    2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • Players

    2025.10.16

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  • Players

    2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

  • Leaders

    2025.11.20

    少数精鋭で結果を出す。協業を力に変える2人のリーダーシップ対談

    少数精鋭で結果を出す。協業を力に変える2人のリーダーシップ対談

  • 人事制度

    2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  2. ライフカレッジ

    お金に苦労しない老後を実現!「知らないと損する!賢いお金の増やし方・守り方講座」

    お金に苦労しない老後を実現!「知らないと損する!賢いお金の増やし方・守り方講座」

  3. ライフカレッジ

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

  4. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

  5. コト

    2026年3月期 第2四半期決算の補足説明を行いました

    2026年3月期 第2四半期決算の補足説明を行いました

  1. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

  2. ヒト

    <11月の新メンバー>マーケティングの力を活用して価値あるサービスを世の中に届けたい(メディア事業部 事業開発部・大越)

    <11月の新メンバー>マーケティングの力を活用して価値あるサービスを世の中に届けたい(メディア事業部 事業開発部・大越)

  3. Leaders

    少数精鋭で結果を出す。協業を力に変える2人のリーダーシップ対談

    少数精鋭で結果を出す。協業を力に変える2人のリーダーシップ対談

  4. ヒト

    <1月の新メンバー>広告業界におけるマーケティングのプロフェッショナルを目指して(プラットフォーム開発部・橋本)

    <1月の新メンバー>広告業界におけるマーケティングのプロフェッショナルを目指して(プラットフォーム開発部・橋本)

  5. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

Column連載コラム

Leaders

  • 2025.11.20

    少数精鋭で結果を出す。協業を力に変える2人のリーダーシップ対談

  • 2025.8.28

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

もっと見る

Players

  • 2025.10.16

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  • 2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.10.23

    【ゴチエビス vol.44】リフレッシュにぴったり! 店内の雰囲気が楽しいメキシカンレストラン

  • 2025.9.25

    【ゴチエビス vol.43】オフィス近くで、“本場の明洞餃子”をサクッと。

  • 2025.8.21

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.