オールアバウト
-
2018.10.26
<10月の新メンバー>GCPを使用した大規模インフラ運用へのチャレンジを(システム部SREグループ・椎名)
今月入社した中途社員を紹介します。
-
2018.10.19
<インバウンドセミナー>WEB、SNSを活用した 欧米豪ユーザーの心を掴むコミュニケーション(All About Japan編集長 テルスオロ キアラ)
株式会社D2C主催の「訪日外国人インバウンドマーケティングセミナー」に、All About Japanの編集長 テルスオロ キアラが登壇。近年注目度が増す市場「欧米豪」ですが、ユーザーの心を掴むために、「欧」「米」「豪」それぞれの国民性を捉えたコミュニケーション戦略が重要であることを解説しました。
-
2018.10.12
<10月の新メンバー>WEB専門のディレクターから、コンテンツマーケティングを軸にした仕事へ(制作部・山口)
今月入社した中途社員を紹介します。
-
2018.10.5
<10月の新メンバー>All Aboutの”ヘビーユーザー” から "技術で支える側"に(プラットフォーム開発部・中曽根)
今月入社した中途社員を紹介します。
-
2018.9.28
【前編】入社後すぐにぶつかった壁、乗り切るコツは“それっぽい”メンターとの出会い
今回から始まった新コーナー。就活生や、若手社員が抱える“働くことへの不安”や“仕事のモヤモヤ”を人事のミサトこと井上美里が先輩社員に聞きまくり、「仕事のリアル」について迫ります。
-
2018.9.28
【arm Treasure Data イベントレポート】自社だけでは生き残れない時代のAll Aboutが進めるデータエクスチェンジの未来(プラットフォーム開発部・中島)
arm TRESURE DATAとオールアバウトの共同開催セミナーに、プラットフォーム開発部ジェネラルマネジャーの中島が登壇。月間3000万人の自社のユーザーデータのほか、提携メディアやNTTドコモのデータを掛け合わせる基盤としてオールアバウトが採用する「Arm Treasure Data eCDP」。その導入背景と、最新のコンテンツマーケティングへの活用事例を解説します。
-
2018.9.21
<オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―
業界で起きているニュースを取り上げ、解説や分析、意見を掲載するコーナー「Opinion」。今回はオールアバウトのChief Administrative Officer(最高経営管理責任者)の森田さんが登場。グループ全体の中期戦略のほか人事カルチャーづくりまで関与している立場から、異なる意見がぶつかった際の心得について語ります。
-
2018.9.14
<9月の新メンバー>「ヘルスケア×IT」領域でワクワクすることにチャレンジしたい(編集部・矢土)
今月入社した中途社員を紹介します。
-
2018.9.14
<9月の新メンバー>会社のビジョンにある「自立」という言葉に共感(経理グループ・川野)
今月入社した中途社員を紹介します。
-
2018.9.7
重要なのは問題を“解決”するのではなく“定義”するチカラ
オールアバウトの成長や変革に寄与した人物にお話を伺い、仕事に対する価値観や取り組みの詳細を深堀していく「Players」。今回はプラットフォーム開発部の茂木さんが登場!システム・企画の垣根を超えた柔軟な思考で、大規模なプロジェクトを着実にゴールに導くその発想の原点を取材しました。
Recommendオススメ
人事制度<
2024.12.24
第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」
人事制度<
2025.2.20
Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡
2025.8.28
「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント
2025.7.10
「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策