• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • 専門家
  • 【モヤフォー研究所第4弾】アラフォー世代は「教育」「住宅ローン」「老後への備え」の三重苦を乗り切れるのか?! 「withコロナ時代のマネー」に関する調査を実施

専門家

【モヤフォー研究所第4弾】アラフォー世代は「教育」「住宅ローン」「老後への備え」の三重苦を乗り切れるのか?!  「withコロナ時代のマネー」に関する調査を実施

2020.10.23

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

【モヤフォー研究所第4弾】アラフォー世代は「教育」「住宅ローン」「老後への備え」の三重苦を乗り切れるのか?! 「withコロナ時代のマネー」に関する調査を実施

専門家の知見で人生100年時代を生き抜く“選択肢”を提示する「モヤフォー研究所」の第4弾として「withコロナ時代のマネー」に関する不安を調べ、調査結果と解説マンガを公開しました。今回は概要を少しだけご紹介します。

  • All Aboutガイド
  • モヤフォー研究所
  • 大島 浩之
  • 西山 美紀

■みんなの世帯年収・貯蓄ってどのくらい? コロナで収入や住宅ローンが不安……などアラフォー世代の“リアル”を調査

アラフォー世代は、就職氷河期を経験したいわゆる「ロストジェネレーション世代」を含み、職・収入面で不遇な世代といえます。また、子供を持つ世帯にとっては高等教育を見据えて教育費が本格的にかかってくる時期となり、「教育費」「住宅ローン」のほか、「老後への備え」にも気を配らなくてはならない、まさに三重苦の時代に突入しています。

そこに追い打ちをかける新型コロナウイルス感染症による仕事・収入への不安。ますます不確実になりゆく時代を生き抜くためにアラフォー世代はどんな備えをするべきかを導くため、実態調査をしました。小学生4~6年生の子供を持つアラフォー世代426人に対して、年収・貯蓄額から、コロナ禍の収入・仕事への影響、そして老後への備えまで聞いています。

調査のサマリーは以下の通り。貯蓄が100万円以下の家庭が2割の一方で、2000万円以上は約14%と2極化しているアラフォー世代の実態や、忍び寄るコロナの影響が住宅ローンへの不安にも波及していることが分かります。また、貯蓄0円家庭と2000万家庭の比較から見えてきた、お金が貯まる家庭のマネーに対する心構えや習慣があきらかとなりました。
■アラフォー世代の年収・貯蓄額のリアル
 ・アラフォー世代の約2割が貯蓄100万円未満、一方で2000万円以上は約14%の結果に

■忍び寄るコロナ禍の影響、収入・住宅ローン・郊外移住など不安が多岐にわたる
 ・収入面・住宅ローンに不安を持つのは7割、うち4割が「共働き」を3割が「副業」を検討
 ・三密回避や働き方の多様性により、郊外への引っ越しを検討意向は約4割と高い結果に

■貯蓄ゼロ円VS貯蓄2000万円世帯を比較!老後を見据えたマネープランの準備の状況
 ・「家計管理の実施有無」には大差なし、「出費のメリハリ」「支出の把握力」がキーポイント

■悠々自適な老後とは? アラフォー世代が描く老後イメージについて
 ・希望の年間生活費は半数以上が400万円以上と、現在の年間生活費平均324万円を大きく上回る

■アラフォー世代が“老後破綻”しないために今からできることをマンガでAll Aboutガイドが解説!

今回もAll Aboutガイドが実態調査から判明したアラフォーのモヤモヤを解説! マンガに登場するのはモヤモヤアラフォー世代代表の洋子さん。

今回はコロナ自粛も少しずつ明け、GoToトラベルを使って旅行に行く計画を立てようと意気込む洋子さん夫婦ですが、思わぬところで家計が“ザル”という事が判明。いつものように、モヤフォー研究所所長の「モヤっとさん」が登場し、洋子さんたちのリアルなマネーのモヤモヤに対して、具体的なアドバイスで指南していきます。
出演するガイドは2名。まず、アラフォー世代の老後を見据えたマネープランをどのように立てていったら良いのか、老後資金を貯める習慣について、マネーガイドの西山さんに指南いただきました。子育て編に続き、2度目の登場です!

お金の知識がなかった20代の頃の自分が読者だと思って書いています 【貯蓄ガイド・西山 美紀】 - About All About

お金の知識がなかった20代の頃の自分が読者だと思って書いています 【貯蓄ガイド・西山 美紀】 - About All About
オールアバウトでは、年に1度、あらゆる領域の専門家が全国から一堂に会する「Red Ball Japan」を開催しています。18回目となる今回から、各分野で活躍されたガイド(専門家)に対し賞を授与する取り組み「Red Ball Award」を開始しました。今回は"ドコモコンテンツ部門"で受賞された「貯蓄」ガイド・西山 美紀さんにお話を伺いました。
もう1名は、コロナ禍で今後の収入に不安がよぎる今、住宅ローンへの不安も高まる背景を受け、住宅業界ご出身のマネーガイド・大島さんが登場。調査結果から、住宅ローンの今後の金利の傾向や備えのポイントについて指南いただきました。

住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方 - About All About

住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方 - About All About
総合情報サイト「All About」の中でも多くのユーザーから支持を集めるマネー領域。ガイドの層も厚く、現在80名を超えるマネーガイドがいる。その中でも貴重な存在となる住宅ローンの領域。コロナ禍による住宅ローン破綻の話もメディアを賑わせる今、不動産実務を経験したCFPとして「住宅ローン破産者を1人でも減らしたい」と日々奔走する大島さんにお話を伺いました。

モヤフォー研究所第4弾『マネーにモヤモヤ』をぜひご覧ください。

「マネーにモヤモヤ」 - モヤフォー研究所 - About All About

「マネーにモヤモヤ」 - モヤフォー研究所 - About All About
マネー - モヤフォー研究所 - All Aboutガイドがアラフォー女性の漠然とした不安、モヤモヤを晴らします!
14 件
PAGETOP

Related関連記事

  • ガイドと●●してみた

    2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • ガイドと●●してみた

    2019.12.23

    人生で一番辛いときだからこそ、「痛み」をわかってくれる人が必要。 日本初、離婚相談のプロフェッショナルに話を聞いてみた

    人生で一番辛いときだからこそ、「痛み」をわかってくれる人が必要。 日本初、離婚相談のプロフェッショナルに話を聞いてみた

  • お知らせ

    2019.11.18

    「All About モヤフォー研究所」書籍発売記念イベント開催のお知らせ

    「All About モヤフォー研究所」書籍発売記念イベント開催のお知らせ

  • ガイドと●●してみた

    2019.5.24

    人生における本当の意味でのキャリア形成とは。「かかりつけ医」のように、一人ひとりに寄り添う転職エージェント

    人生における本当の意味でのキャリア形成とは。「かかりつけ医」のように、一人ひとりに寄り添う転職エージェント

  • お知らせ

    2019.3.15

    アラフォー世代のモヤモヤを専門家が解決! 『モヤフォー研究所』を立ち上げました

    アラフォー世代のモヤモヤを専門家が解決! 『モヤフォー研究所』を立ち上げました

Recommendオススメ

  • 人事制度

    2024.12.19

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

  • Leaders

    2025.8.28

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

  • 人事制度

    2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • Players

    2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 人事制度

    2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  2. ライフカレッジ

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

  3. Players

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  4. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

  5. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  1. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  2. ライフカレッジ

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

  3. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

  4. Quotes

    頑張り方を見直すきっかけになった言葉

    頑張り方を見直すきっかけになった言葉

  5. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

Column連載コラム

Leaders

  • 2025.8.28

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

もっと見る

Players

  • 2025.10.16

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  • 2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.10.23

    【ゴチエビス vol.44】リフレッシュにぴったり! 店内の雰囲気が楽しいメキシカンレストラン

  • 2025.9.25

    【ゴチエビス vol.43】オフィス近くで、“本場の明洞餃子”をサクッと。

  • 2025.8.21

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.