• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Opinions
  • コト
    • Quotes
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Career

Follow Us
  • HOME
  • ヒト
  • <1月の新メンバー>医療業界で気づいたウェルネスの大切さ。新規事業を通じ、1人でも多くの人の笑顔を増やしたい!(ウェルネス事業推進室・髙橋)

ヒト

<1月の新メンバー>医療業界で気づいたウェルネスの大切さ。新規事業を通じ、1人でも多くの人の笑顔を増やしたい!(ウェルネス事業推進室・髙橋)

2022.1.7

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

<1月の新メンバー>医療業界で気づいたウェルネスの大切さ。新規事業を通じ、1人でも多くの人の笑顔を増やしたい!(ウェルネス事業推進室・髙橋)

オールアバウトグループに入社した社員に、入社したきっかけや「私は〇〇ガイド」などのエピソードを紹介してもらうこのコーナー。今回は、オールアバウト ウェルネス事業推進室に入社した髙橋さんの紹介です。

  • ウェルネス
  • 新メンバー

■まずは自己紹介とこれまでのお仕事について

ウェルネス事業推進室に入社しました髙橋美紀です。特に予防医療領域での新規事業の企画と推進、そしてヘルステックベンチャーへの投資業務を行います。

大学を卒業後、外資系製薬会社を複数社経験しました(主に糖尿病・呼吸器系・がん)。MRとして日々最新の治療法について医師と面会しディスカッションを行ったり、マーケティング部所属時代には海外から新薬を日本に導入したり、医療従事者向けの製品資材の作成、セミナーの企画実施などを行っていました。また、前職では医療従事者向けメディアにて新規事業を担当していました。一貫して医療系の仕事に従事してきましたが、病で苦しんでいる人に対し何等かの形で貢献したという思いは今も変わらず持ち続けており、それが仕事のモチベーションになっています。

■入社のきっかけは?

製薬会社勤務時代には、画期的な新薬を担当させていただく機会も多くそれらの情報を医師に届け、そのことで病に苦しむ患者さんに対して間接的にでも役に立てているという感覚もあり、それなりにやりがいもありました。しかし、「もっと病になる前にできることがあるのでは?」「多くの人がもっと生き生きとキラキラと暮らすことができるような仕事がしたい!」そんなことを考え始めていた頃、以前オールアバウトに勤めていた友人からウェルネス領域で新規事業の求人があるとの話を教えていただき、社内の方々を紹介して頂いたことがきっかけとなり入社させていただきました。

■私は〇〇ガイドです

私は“かき氷”ガイドです!

私の本格的なカキゴーラー歴(かき氷を好んで食べる人達をカキゴーラーといいます)は15年くらいになります。まだ日本にかき氷専門店が数えるくらいしかない頃から北は北海道、南は沖縄、海外はハワイや韓国などへ旅行や出張のついでに必ずかき氷を食べに行っていました。

中でも私が一番大好きなお店、聖地とも呼ばれている埼玉県熊谷にある“慈げん”さん。
上記2つのお店はぱっと見ケーキにしか見えませんが、これもかき氷なんです。慈げんさんは、見た目の美しさやお客さんをアッ!と驚かせる創意工夫だけではなく、素材や氷の持ち味を引き出させる天才として界隈では知らない人はいない存在です。
イチオシのかぼちゃフレーバー
私が一年を通して一番好きなフレーバーは“かぼちゃ”と“イチジク”です。サツマイモや和栗などもおすすめですし、これらのフレーバーが旬である秋から冬にかけてはゴーラー達のかき氷の旬ともいえる時期です。

■休日は何をして過ごしていますか?

お休みの日はかき氷だけではなくカレー(特に南インドとスリランカカレー)も大好きなので、行きつけのお店の新メニューを食べに行ったりスポーツジムで汗を流したりすることが多いです。

■最後にひとこと

新しい会社・新しい業界に参加できることになりとてもワクワクドキドキしています!不慣れなところも多くあるかと思いますが、仕事を通じ1人でも多くの人の笑顔を増やすことができるよう頑張ります。どうぞよろしくお願いいたします。
14 件
PAGETOP

Related関連記事

  • ヒト

    2018.9.14

    <9月の新メンバー>「ヘルスケア×IT」領域でワクワクすることにチャレンジしたい(編集部・矢土)

    <9月の新メンバー>「ヘルスケア×IT」領域でワクワクすることにチャレンジしたい(編集部・矢土)

  • ヒト

    2017.4.28

    <4月の新メンバー>ウェルネス領域の新規事業の立ち上げを目指して!(ウェルネス事業推進室・平野)

    <4月の新メンバー>ウェルネス領域の新規事業の立ち上げを目指して!(ウェルネス事業推進室・平野)

  • ヒト

    2022.6.10

    <新入社員への10の質問>オールアバウトナビ プラットフォーム戦略部・萩原 郁佳

    <新入社員への10の質問>オールアバウトナビ プラットフォーム戦略部・萩原 郁佳

  • ヒト

    2022.6.10

    <新入社員への10の質問>開発部 データ基盤グループ・吉井 佑輝

    <新入社員への10の質問>開発部 データ基盤グループ・吉井 佑輝

  • ヒト

    2022.6.10

    <新入社員への10の質問>メディアビジネス部 ガイドメディアグループ・吉原 悠一

    <新入社員への10の質問>メディアビジネス部 ガイドメディアグループ・吉原 悠一

Recommendオススメ

  • Leaders

    2019.3.29

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

  • Leaders

    2018.6.22

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

  • お知らせ

    2019.2.15

    メディアの価値を高めたい。CDPの導入支援、広告配信支援など、「All About PrimeAd」からパブリッシャー支援メニューが続々登場!

    メディアの価値を高めたい。CDPの導入支援、広告配信支援など、「All About PrimeAd」からパブリッシャー支援メニューが続々登場!

  • ガイドと●●してみた

    2019.4.12

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

  • コト

    2018.7.19

    オールアバウトがいま、「広報誌」を作る理由

    オールアバウトがいま、「広報誌」を作る理由

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」

    【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #50】講演・TV出演多数の子育てアドバイザーが伝授! 私ばっかり…となっていませんか?「ワンオペ育児の解決法講座」

    【ライフカレッジ #50】講演・TV出演多数の子育てアドバイザーが伝授! 私ばっかり…となっていませんか?「ワンオペ育児の解決法講座」

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. Human Dept

    温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】

    温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】

  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」

    【ライフカレッジ #51】ぐっすり眠れるストレッチ&マッサージもご紹介 1日5分で手軽に続けられる!「ながら筋トレ講座~夜のリラックスタイム編~」

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

    【ライフカレッジ #52】“ひと言プラス”するだけで会話力アップ!「人間関係がうまくいく一流の言いかえ術講座」

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #53】知って安心!いますぐ実践できる!「子育て世帯が知っておくべきお金対策講座」

    【ライフカレッジ #53】知って安心!いますぐ実践できる!「子育て世帯が知っておくべきお金対策講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. Human Dept

    温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】

    温泉のすばらしさは、温泉そのものにある。 香り、色、肌触り。 五感を駆使してじっくり味わってほしい【温泉ガイド 藤田 聡】

Column連載コラム

Leaders

  • 2022.3.11

    ものづくりを通じて認知症を予防~"共生社会"の実現に向けたライフワークスの挑戦

  • 2020.7.31

    オールアバウトグループにおける“ほど良い異物”であり続けたい。

  • 2020.7.22

    第3の柱に見据える「ライフアセットマネジメント領域」とは

もっと見る

Players

  • 2022.6.24

    1.5列目が考える、コロナ禍で営業組織が生き残るための戦略とは!?

  • 2021.12.10

    逆境こそチャンス! 緻密な分析力と“即断即決”の行動力でヒット記事を量産!

  • 2021.7.21

    バイアスをかけない広い価値観で新規事業を黒字化へ。肝は情報取得の量と整理にあり!

もっと見る

ゴチエビス

  • 2020.8.28

    【ゴチエビス vol.32】10年以上通い続ける韓国料理店の絶品「レバニラ炒め」

  • 2020.6.5

    【ゴチエビス 番外編】社員お気に入りのテイクアウトランチをご紹介

  • 2020.3.13

    【ゴチエビス vol.31】行くたびに新しいメニューと出会える、 創作性あふれるパスタランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2022.4.8

    【2022年入社式】オールアバウトグループでは、8名の新入社員を迎え入れました。

  • 2021.4.9

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

  • 2020.5.15

    恒例のキックオフもオンラインで開催!<2020年度上期オールアバウトキックオフレポ>

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • ママたちの「こうしてやめれば大丈夫」BOOK
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • お問合せ
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

© About All About