• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • ヒト
  • <3月の新メンバー>オールアバウトで担当領域以外でも多くを学びさらに成長したい!(システム部 SREグループ・津野)

ヒト

<3月の新メンバー>オールアバウトで担当領域以外でも多くを学びさらに成長したい!(システム部 SREグループ・津野)

2022.3.11

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

<3月の新メンバー>オールアバウトで担当領域以外でも多くを学びさらに成長したい!(システム部 SREグループ・津野)

オールアバウトグループに入社した社員に、入社したきっかけや「私は〇〇ガイド」などのエピソードを紹介してもらう本コーナー。今回は、システム部 SREグループに入社した津野さんです。

  • システム部
  • 入社エントリー

■まずは自己紹介とこれまでのお仕事について

3月よりシステム部SREグループに入りました津野です。オールアバウトのサービス全般に関わるインフラ構築、運用・改善対応などを担当しています。

新卒で大手モーターメーカーに入社し約11年勤務した後、保険系Saasスタートアップ企業に業務未経験でWebエンジニアとして転職しました。保険業務システムの機能開発を約1年、その後インフラの構築・運用対応を1年ほど経験してきました。

ユーザーの立場に立ち、提供するサービスをより使いやすくする為にはどうしたらいいかを考え、機能追加等を行ってきました。自分の考えた案が採用されてサービスが改善できた時はとてもやりがいを感じます。

また自分が一生懸命仕事をした事で、“人に喜んでもらえる”、“人の役に立つ”、“利益が生まれる”を一致させ、顧客・組織・世の中に少しでも貢献したい。その結果自分も豊かになれたらいいなと思って働いています。

■入社のきっかけは?

All Aboutの記事はPCでインターネットを使い出した2005年くらいに読み始め、昔から馴染みのあるサービスでした。主にスポーツ系の記事を中心に、専門ガイドの方が執筆された記事や情報を参考にさせてもらっていました。

前職で1年近くインフラ基盤の構築・運用を経験し、その中の一部でもあったSREの業務領域をもっと専門的に経験したいと考えていたところ、ちょうどオールアバウトでSREチームの募集があり、応募しました。面談・面接が進む中でお話したエンジニアチームの方々がとても丁寧で、実際にオフィスへ訪れて感じた社内の雰囲気、オフィス環境がとても良さそうで、さらに好印象を持ちました。

他にも何社か候補がありましたが、業務で扱っていく技術環境、一緒に働く方々、オフィスの良さが決め手でオールアバウトに入社を決めました。ユーザーの立場に立ってサービスをより良くしていきたいという想いで業務に打ち込みます!

私自身、プライベートでも雑記ブログ等を制作・運用して記事執筆、サイト制作、マーケティング等を学びながら精力的に活動していましたので、現在の担当領域以外にも関心のある事柄が沢山学べて成長できるとても良い機会だと感じています。

■私は〇〇ガイドです

私はスノーボードガイドです。短期間ですがインストラクターをさせてもらっていた事がありました。

学生時代に家族と旅行がてら滑りにいったのがきっかけではじめたスノーボードですが、やるからには上達したいと考え、まずは土台の基礎から固めようと思いベーシックなカービング技術を独学で練習を始めました。しかし、我流では癖が抜けなかったり、そもそも正しい方向性で滑れているのか自信がありません。そこでスノーボードスクールに通うようになり、インストラクターの方々の協力もあってバッチテストに合格、インストラクターの資格を取得。週末は実際にインストラクターとして働いていました。

インストラクターは、人に分かりやすく教える技術と正しい見本をみせる自分自身の技量の双方が求められます。平日は仕事、週末はスクールで先輩方から学びながら、自らも初心者に教えるという実りある日々でした。

今は時間の関係であまり滑りに行けていないのですが、ハーフパイプ、スノーパーク、コブなどにもチャレンジしています。短時間でも集中して練習し、年々少しでも上達できるように、楽しくスノーボードライフをエンジョイしています。
室内ゲレンデの練習風景 (ジャンプ失敗転倒の風景……)

■休日は何をして過ごしていますか?

勉強目的で快適に過ごせる穴場カフェ巡りによく行っています。エンジニア仲間と協力して開拓していて、これだ!と思えるカフェを発掘できた時が嬉しい瞬間です!

■最後にひとこと

まだまだSRE関連の技術知識・技量が未熟で覚えなくてはいけない事だらけですので、日々精進・成長してAll Aboutを支える縁の下の力持ちになれるよう頑張ります!
12 件
PAGETOP

Related関連記事

  • ヒト

    2025.4.17

    <4月の新メンバー>人との関わりを大切にし、業務の円滑化に貢献したい!(システム部 情報システムグループ・太田)

    <4月の新メンバー>人との関わりを大切にし、業務の円滑化に貢献したい!(システム部 情報システムグループ・太田)

  • ヒト

    2025.1.21

    <1月の新メンバー>オールアバウトのインフラ運用改善と汎用的な環境構築を目指したい(システム部 SREグループ・吉岡)

    <1月の新メンバー>オールアバウトのインフラ運用改善と汎用的な環境構築を目指したい(システム部 SREグループ・吉岡)

  • ヒト

    2022.9.9

    <9月の新メンバー>ベトナムチームと日本チームのコラボレーション効果を最大化したい(システム部 ラボ開発グループ・中越)

    <9月の新メンバー>ベトナムチームと日本チームのコラボレーション効果を最大化したい(システム部 ラボ開発グループ・中越)

  • ヒト

    2022.3.17

    <3月の新メンバー>オールアバウトのインフラの安定と運用の最適化を目指す。(システム部 SREG・  傳野)

    <3月の新メンバー>オールアバウトのインフラの安定と運用の最適化を目指す。(システム部 SREG・ 傳野)

  • ヒト

    2025.4.24

    <4月の新メンバー>IN-OUTの両立を目指したい(経営管理部 経理グループ・平川)

    <4月の新メンバー>IN-OUTの両立を目指したい(経営管理部 経理グループ・平川)

Recommendオススメ

  • 人事制度

    2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • Leaders

    2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • ライフカレッジ

    2025.1.30

    つらい手足の冷えを改善!「代謝アップでぽかぽかの体に!冷え対策ヨガ講座」

    つらい手足の冷えを改善!「代謝アップでぽかぽかの体に!冷え対策ヨガ講座」

  • ライフカレッジ

    2025.5.9

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

  • 人事制度

    2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  2. ライフカレッジ

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

  3. コト

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. 人事制度

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  1. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  2. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  3. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  4. ライフカレッジ

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

  5. Quotes

    優秀な人を真似することを頑張っていた頃、言われてハッとした恩師の言葉

    優秀な人を真似することを頑張っていた頃、言われてハッとした恩師の言葉

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 2023.12.27

    メディア広告に興味があって飛び込んだオールアバウトで「データエンジニア」として大活躍!

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.5.8

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  • 2025.3.25

    【ゴチエビス vol.37】創業50年の老舗洋食店で味わう、牛タンオムライスが絶品!

  • 2025.2.27

    【ゴチエビス vol.36】疲れているときに元気をもらえるボリューム満点ランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • 2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • PrimeAd
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.