• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • ヒト
  • <新入社員への10の質問>開発部 マーケティング開発グループ・千葉

ヒト

<新入社員への10の質問>開発部 マーケティング開発グループ・千葉

2022.6.3

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

<新入社員への10の質問>開発部 マーケティング開発グループ・千葉

2022年度新卒入社したフレッシャーズにあんなことやこんなことを質問してみました。

  • 入社エントリー
  • 新卒
  • 開発部

■学生時代にチカラを入れていたことはなんですか?

Webサービスの作成に力をいれていて、個人ブログや、「大学の講義評価サービス」を作ったりしました。
元々、情報系の大学ではなかったのですが、自分の好きなことってなんだろう?とあれやこれやといろんなことにチャレンジしたときに、Webサービス開発が好きかもしれないと感じて、サービスを作りました。大学の講義評価サービスは完成したところまではよかったのですが、宣伝をしてなくて誰もこなかったという当たり前の問題点があって、そこからマーケティングの必要性を学びました。

■オールアバウトへの入社理由は?

成長環境、ビジョン、ヒトが自分にマッチしていると思い、入社しました。成長環境があるかといった点では、オールアバウトはやりたいと思ったことに挑戦させてくれる点と、エンジニアの観点でいうと、サービスの月間利用者数が2000万人と大きな利用者数であるので、そういった大規模データを扱うノウハウなども、他の企業では中々経験できないと思い魅力に感じました。

企業価値観も「個人を豊かに、社会を元気に。」という個人が自立し、自分らしく生きる手助けをするというミッションに共感しました。

そして最後にヒトの観点ですが、温かい人が多い雰囲気が感じられたのと、最終面接で江幡社長についていきたいというのが決め手になりました。

■会社を選ぶ上で軸にしていたものはなんですか?

IT業界で探していたのと、入社理由と被るのですが、エンジニア・ヒトとして成長できる環境があるか、ビジョンに共感できるか、ヒトの雰囲気を軸にしていました。IT業界を志望した理由は、大学の時に自分でWebサービスを作ってみて、プログラミング自体パズルのように組み立てるのが楽しかったのと、直接サービスに携われる感覚があり、エンジニアになりたいと思いました。

■今後、オールアバウトをどんな企業にしたいですか?またそこで何をしていたい?

ユーザーに寄り添い、人を大事にする温かみのあるサービスを提供する企業にしていきたいです。

そのために日々ユーザーエンドの視点をもち、ユーザーが求めていることはなにか?と考え、それを意見にだし、サービスを改善するように影響を与えられるようにしたいです。

■現在の夢・野望、今後のキャリアビジョンは?

高い技術力を持ちつつ、ユーザー第一に考えられて、かつその方向にチームを導くエンジニアになりたいです。

■入社1年目の抱負は?

配属先であるプラットフォーム開発部のサービス「PrimeAd」のグロースに貢献していきたいです。そのためにどんどんと良いと思った意見を提案していくのと、プロフェッショナルな姿勢を意識しながらサービスをよりよいものにしていきたいです。「PrimeAd」はまだまだ始動したばかりのサービスなので、これから大きくさせていくフェーズに携われるのは非常に楽しみです。

■座右の銘とその理由は?

“Adversity makes a man wise.”

日本語訳だと逆境が人を賢くする、です。人の習性として居心地の良い場所、コンフォートゾーンにいようとしますが、あえて自分がやったことがなかったり、今までにないアウェイの環境でチャレンジすることで人は賢く成長できると思っています。

■熱く語れるモノ、コトは?

コンピュータの歴史や仕組みです。

熱く語れるというとものすごく詳しい人のように思われるかもしれませんが、実際は興味があって自分で調べたり、知らないことがあったら好奇心旺盛になる感じですね(笑)。最初のコンピュータの原理が作られたのは、第2次世界大戦中にアランチューリングという方が、ドイツ軍のエニグマという暗号文を解読しようとして作られた機械が始まり、といったことや、Windows,linux,unixなどのOSがどんな風に開発の道を辿ってきたのか。みたいなところは知ると面白いなと思います。
27 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Related関連記事

  • ヒト

    2024.5.27

    <新入社員への10の質問>開発部 メディア開発1グループ・増田

    <新入社員への10の質問>開発部 メディア開発1グループ・増田

  • ヒト

    2024.5.16

    <新入社員への10の質問>開発部 マーケティング開発グループ・宮﨑

    <新入社員への10の質問>開発部 マーケティング開発グループ・宮﨑

  • ヒト

    2023.5.18

    <新入社員への10の質問>開発部 メディア開発1グループ・松岡

    <新入社員への10の質問>開発部 メディア開発1グループ・松岡

  • ヒト

    2023.5.17

    <新入社員への10の質問>開発部 メディア開発2グループ・瀧本

    <新入社員への10の質問>開発部 メディア開発2グループ・瀧本

  • ヒト

    2023.5.12

    <新入社員への10の質問>開発部 マーケティング開発グループ・帯川

    <新入社員への10の質問>開発部 マーケティング開発グループ・帯川

Recommendオススメ

  • Players

    2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • Leaders

    2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • Players

    2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 人事制度

    2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • ライフカレッジ

    2025.5.9

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  2. ライフカレッジ

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

  3. コト

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. 人事制度

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  1. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  2. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  3. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  4. ライフカレッジ

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

  5. コト

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 2023.12.27

    メディア広告に興味があって飛び込んだオールアバウトで「データエンジニア」として大活躍!

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.5.8

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  • 2025.3.25

    【ゴチエビス vol.37】創業50年の老舗洋食店で味わう、牛タンオムライスが絶品!

  • 2025.2.27

    【ゴチエビス vol.36】疲れているときに元気をもらえるボリューム満点ランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • 2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • PrimeAd
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.