• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • ヒト
  • <新入社員への10の質問>PrimeAd事業部 Sales & Marketing部・田中

ヒト

<新入社員への10の質問>PrimeAd事業部 Sales & Marketing部・田中

2025.5.26

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

<新入社員への10の質問>PrimeAd事業部 Sales & Marketing部・田中

2025年度、新卒入社したフレッシャーズにあんなことやこんなことを質問してみました。

  • Sales & Marketing部
  • 入社エントリー
  • 新卒

■学生時代にチカラを入れていたことはなんですか?

アルバイトです。様々な経験をしてみたかったので、掛け持ちや短期バイトなどを組み合わせて、いろいろな職場を経験しました。

特に印象に残っているのは、ダンススクールの受付業務です。子ども向けのスクールだったので、大人同士とはまた違った子どもたちとの関わり方や電話対応などの基礎的なスキルも身につけることができ、非常に勉強になりました。私自身も子どもの頃にダンススクールに通っていたので、実際に働いてみて当時とは違った視点が持てるようになり、たくさんの方に支えていただいている実感を得ることができました。

また、受付業務の他にスタジオ運営にも携わらせていただき、発表会などのイベントの企画や、イベントでの裏方としてタイムキーパーや場内アナウンスなど貴重な経験をさせていただきました。

■オールアバウトへの入社理由は?

「おもしろい!」が最後までずっと続いていたからです。ざっくりしすぎではありますが、個人的にはこの「おもしろい!」をとても大切にしていて、就活含む人生の大きな軸の1つにしています。

面接を重ねる中で、出会う方全員が明確な目標をもって活き活きとされている姿や、そんな社員の皆さんとともに世界を良くしようと常に前進を続けられている社長の江幡さんに感銘を受け、オールアバウトで自分もこの素敵な方々と一緒に働きたい! と思い入社を決めました。

■会社を選ぶ上で軸にしていたものはなんですか?

お恥ずかしながら、明確に軸を立てて就活していたわけではないのですが……重要視していたポイントが2点あります。

1点目は、先述の通り「おもしろい!」と思えるかどうかです。お笑いのような笑いが溢れてくる「おもしろい」よりも、興味深さや活力が持てるかという意味合いの「おもしろい」として考えています。自分が「おもしろい!」と思える仕事や環境でなら、必ず成長できるし前向きに挑戦し続けられると思い、就活に限らずこの考え方を常に大切にしています。

2点目は、「ヒト」です。会社という枠組みで働く中で、絶対に自分ひとりで仕事をすることはできないと考えています。だからこそ一緒に働きたい! と思える方々とお仕事をさせていただきたく、この点を重視していました。

■今後、オールアバウトをどんな企業にしたいですか? またそこで何をしていたい?

広告業界に勢いと活気を与えられる企業にしたいです!

テクノロジーの進化や生活者の情報との接し方の変化により、広告業界が大きな転換期を迎えた中で、多様化する生活者のニーズに合わせてパーソナライズされた広告が求められていると感じています。そのためにも、生活者のことを真摯に考えられる「生活者エキスパート」になって、価値のある広告制作に携われるようになりたいです!

■現在の夢・野望、今後のキャリアビジョンは?

ゆくゆくは、アートマネジメント分野に関われるような仕事がしたいと思っています。大学で美術を学んできた中で、より多くの方に美術を身近に思って楽しんでほしいと思うと同時に、若いアーティストを支援できるような存在になりたいと思うようになりました。

その思いもあって、広告業界やマーケティングに携われる会社に入りたいと思い、オールアバウトに入社したので、オールアバウトの中でこの夢が達成できたら嬉しいです。

■座右の銘とその理由は?

「なるようにしかならない」です。

様々なことを受け止められる視野の広い人間になりたいという抱負でもあり、視野が狭く意固地になりがちな自分自身への自戒としても大事にしようと思っている考え方です。

なるようにしかならないから「何もしない」のではなく、なるようにしかならないから「恐れず目の前のことに全力で取り組もう」と思っています。

■熱く語れるモノ、コトは?

「ガジェット」です。

特に音響機器(マイクやヘッドホン、インターフェースなど)やApple製品が大好きで、自宅に小さなガジェットスペースを作っています!

リモートワークの際の音声周りや、ご自宅用のPCやスマートフォン選びにお困りでしたらぜひお声がけください!
39 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Related関連記事

  • ヒト

    2025.6.3

    <新入社員への10の質問>PrimeAd事業部 Sales & Marketing部・金子

    <新入社員への10の質問>PrimeAd事業部 Sales & Marketing部・金子

  • ヒト

    2025.6.10

    <新入社員への10の質問>オールアバウトナビ ソーシャルメディア戦略部 アカウントグロースグループ・倉持

    <新入社員への10の質問>オールアバウトナビ ソーシャルメディア戦略部 アカウントグロースグループ・倉持

  • ヒト

    2025.6.9

    <新入社員への10の質問>メディア事業部 開発部 メディア開発グループ・川崎

    <新入社員への10の質問>メディア事業部 開発部 メディア開発グループ・川崎

  • ヒト

    2025.6.6

    <新入社員への10の質問>メディア事業部 メディアプロデュース部・宮前

    <新入社員への10の質問>メディア事業部 メディアプロデュース部・宮前

  • ヒト

    2025.6.5

    <新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループ・尾山

    <新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループ・尾山

Recommendオススメ

  • Players

    2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

  • Players

    2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 人事制度

    2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 人事制度

    2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

  • 人事制度

    2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    あなたの貯金、目減りしているかも!?「物価高騰時代に備える!お金の増やし方・守り方講座」

    あなたの貯金、目減りしているかも!?「物価高騰時代に備える!お金の増やし方・守り方講座」

  2. ライフカレッジ

    いまさら聞けない!「NISA・iDeCoの商品の選び方講座」

    いまさら聞けない!「NISA・iDeCoの商品の選び方講座」

  3. ライフカレッジ

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

  4. コト

    All About「国民の決断」アワード

    All About「国民の決断」アワード

  5. Players

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  1. ライフカレッジ

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

  2. コト

    All About「国民の決断」アワード

    All About「国民の決断」アワード

  3. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

  4. ライフカレッジ

    あなたの貯金、目減りしているかも!?「物価高騰時代に備える!お金の増やし方・守り方講座」

    あなたの貯金、目減りしているかも!?「物価高騰時代に備える!お金の増やし方・守り方講座」

  5. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.8.21

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

  • 2025.7.24

    【ゴチエビス vol.41】ビルの隙間で出会う秘密のランチ。新感覚「つけナポリタン」

  • 2025.6.17

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.