所属部署
11月1日に入社した上野です。
所属はシステム部情報システムGに所属し社内のサービスデスクからネットワーク、
インフラに加えセキュリティまで携わらせて頂く予定です。
所属はシステム部情報システムGに所属し社内のサービスデスクからネットワーク、
インフラに加えセキュリティまで携わらせて頂く予定です。
経歴/前職でやっていたこと
社会人4年目までは現在と全く違う職種で、航空機部品の製造に携わっていましたが海外渡航中にエンジニアの方との出会いがきっかけとなり独学でITに関する勉強をして情報システム部門11年目となります。
オールアバウトへの入社のきっかけ
ひとつは運営しているサービスの規模感が大きく、それでいながら継続的に利用者数を伸ばしていることです。もうひとつは比較的少人数で構成されたメンバー構成だった為、入社後は今まで以上に幅広い業務に取り組めそうな体制だったので入社を決めました。
私は●●ガイドです!
私はカセットテープ収集ガイドです。
音楽自体は子供の頃から好きで、今はカセットテープで音源を購入することにハマっています。ひっくり返すのが面倒だったりするのですが、再生が終わりきった「ガチャッ!」という音にも癒やされます。
音楽自体は子供の頃から好きで、今はカセットテープで音源を購入することにハマっています。ひっくり返すのが面倒だったりするのですが、再生が終わりきった「ガチャッ!」という音にも癒やされます。
休日の過ごし方
好きな豆を取り寄せて自分でコーヒーを淹れたり、美味しいコーヒーを求めて自転車で街を巡っています。
都内の有名なコーヒー屋さんは回りましたがオススメは西原にある「PADDLERS COFFEE」です。
都内の有名なコーヒー屋さんは回りましたがオススメは西原にある「PADDLERS COFFEE」です。
ひとこと
社内ITの改善(進化)はオールアバウトの成長にとって大きな役割を果たすことになると思います。社内においてのインフラはもちろんのことモチベーション、経営、数字に目を配って情報システムという立場から更に会社のステージを上げる貢献が出来ればと思っています。
15 件
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK
-
【ライフカレッジ #9、 1/22(金)20時スタート】マネー相談の人気連載を担当するベテランFPが解説! withコロナ時代の今、知っておくべき「令和3年のお金の計画講座」
-
【ライフカレッジ #8、 1/9(土)10時スタート】1万人のカラダを変えたパーソナルトレーナーがテクニックを伝授! 「お正月太り撃退エクササイズ講座」
-
なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】
-
【2019年度入社式を開催】18名の新入社員を迎え入れました
-
All About「国民の決断」アワード