参加者にはグループ企業のオールアバウトナビや、サンプル百貨店を運営するオールアバウトライフマーケティングの若手もいるんですが、お互いの会社の事をSWOT分析する回では、改めて自分達の強みや、他社との差別化が理解できたと思います。若手勉強会では講師がいるセミナーだけじゃなく、テーマを決めて若手だけでディスカッションする事もあります。
「オールアバウトの強み」をディスカッションした時の様子 |
ディスカッションしている中で息詰まったり、わからない事が出てきた時には「OK SASAKI」というシステムがあるんです。後方に座っている商品企画部のジェネラルマネジャーに質問できるだけなんですけど(笑)「OK SASAKI『 ~~』教えて」って聞くと、回答してくれるんですよ。
やっぱり若手だけでとことん議論して、わからないポイントを整理することが大事だと思っていて。質問が定義できると、理解も早いんです。聞きたいタイミングで質問させてもらえるのはすごくワークしていると思います。このシステムは上司の相澤さんのアイディアなんですけど、若手勉強会用のお菓子を買ってくれたり、上司もすごく協力してくれています。
やっぱり若手だけでとことん議論して、わからないポイントを整理することが大事だと思っていて。質問が定義できると、理解も早いんです。聞きたいタイミングで質問させてもらえるのはすごくワークしていると思います。このシステムは上司の相澤さんのアイディアなんですけど、若手勉強会用のお菓子を買ってくれたり、上司もすごく協力してくれています。
お菓子を提供してくれるアカウントプランニング部マネジャーの相澤さん(左) |
■無邪気に質問できるのが◎ 経営層の考えを知ることができる場所
営業観点でいうと、他の業界の事例を知ることができるのもいい点ですね。
営業部は、金融、健康、美容、日用品と担当領域がわかれています。隔週で行われている営業部会(部署の全員が集まる定例)で大きい事例は共有されているものの、現場での細かなやり取りや、課題にあがっていることを共有し合う時間って今までなくて……。
他の業界の事例は自分のクライアントにとっても有益な情報なので、積極的に理解していくことは重要だと感じています。
あとは、営業部会で理解できなかったことを、無邪気に質問しまくれるのも魅力です。
あとは、営業部会で理解できなかったことを、無邪気に質問しまくれるのも魅力です。
―営業部会でも質疑応答の時間があるけれど、それとは違う?
私たちの営業部会は、総勢30人が参加します。当然その場で疑問に思ったことは質問して、解決することもありますが、理解できない事もあって。大勢の前で粘って質問するのは微妙だし、こういうレベル感が一緒の会で気兼ねなく質問できるのはすごくメリットです。あと、営業部会では、その案件に関わっていない人でも理解できるように共通言語で解説されるんですよね。「若手勉強会」では、そこでは語られていない背景や、担当者の本音の部分も併せて聞けるので、細部まで理解ができて身になります。執行役員やマネージャー陣を交えて気さくに会話することで、部会で言われたこと、上の人が考えていることがより理解できるようになったと思います。
あとは、実践で役立つスキルを学べるのがいいですね。
私たちが提供しているコンテンツマーケティングでは特に、クライアントの課題を解決するために与件のヒアリングが重要です。一言にヒアリング強化といっても、質問しまくればいいわけではなくて。じゃあどうやるんだ?!ということで、「若手勉強会」ではベテラン社員にロールプレイで見せてもらいました。
私たちが提供しているコンテンツマーケティングでは特に、クライアントの課題を解決するために与件のヒアリングが重要です。一言にヒアリング強化といっても、質問しまくればいいわけではなくて。じゃあどうやるんだ?!ということで、「若手勉強会」ではベテラン社員にロールプレイで見せてもらいました。
アカウントプランニング部マネジャー 相澤さん(左)によるロールプレイングの様子 |
このロープレは、営業が日頃どのようにクライアントとコミュニケーションをとっているか知ることができたと営業以外の参加者からも好評でしたね。エンジニアや編集の子は、普段クライアントと直接話すことがないので、クライアントがどういったところに課題を持っているか、ロープレだからこそ理解がしやすかったようです。
若手勉強会は他の部署の人の業務内容や業務で困っている事を知る機会でもあり、そういう意味でも会社への理解が深まっていると思います。
若手勉強会は他の部署の人の業務内容や業務で困っている事を知る機会でもあり、そういう意味でも会社への理解が深まっていると思います。
■インプットだけじゃなく、アウトプットにつなげるのが目標
―「若手勉強会」の目標はありますか?
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK