若手社員が社会人としての価値を上げるべく主体的にとりくむ「若手勉強会」って?
今年3月から営業部の新卒社員によってひっそりとスタートした「若手勉強会」。 当初の参加人数は8人だったものの、今では他部署からの参加者も多く約15人が常時参加するウィークリーセミナーに。そこで若手は何を勉強しているのか?主催者に開催内容など立ち上げ背景を聞きました。
毎週水曜18時。両手いっぱいのお菓子を抱えた若手社員がゾロゾロと会議室に入っていくのを見たことがないでしょうか?あれこそが、今年3月から毎週水曜日に定期開催し、次週で18回目を迎える「若手勉強会」です。
当初はオールアバウトのアカウントプランニング部(以下、営業部)の新卒社員主導でスタートとしたものの、現在はオールアバウトグループ各社横断で実施する本勉強会。本日は、幹事メンバーである営業部の久留さん(入社3年目)、横室さん、渡邊さん(ともに入社2年目)に話を聞きました。
当初はオールアバウトのアカウントプランニング部(以下、営業部)の新卒社員主導でスタートとしたものの、現在はオールアバウトグループ各社横断で実施する本勉強会。本日は、幹事メンバーである営業部の久留さん(入社3年目)、横室さん、渡邊さん(ともに入社2年目)に話を聞きました。
■自社含め、世に出ている様々なサービスの強み弱みについて理解を深めたい
―「若手勉強会」ってどんな事をしているんですか?

開催テーマは参加者からのアンケートで決めていて、講師はその領域に精通した社内の先輩にお願いします。過去に開催した講座はこんな感じです。
<過去開催ラインナップ>
・低関与商材のマーケティングについて(ディスカッション)
・PR基礎講座(講師:広報グループ)
・オールアバウトグループの強みについて(ディスカッション)
・予約型広告と運用型広告の現状 (講師:商品企画部)
・オールアバウトのSWOT分析 (ディスカッション)
・コミュニケーションにおける課題の共有 (ディスカッション)
・ヒアリング実践講座 (講師:メディビジネス本部執行役員)
・SEO基礎講座 (講師:編集部)
・オールアバウトのSEOを学ぶ会 (講師:All About編集長)
・オールアバウトのブランドを作る「イチオシ」について(ディスカッション)
・PR基礎講座(講師:広報グループ)
・オールアバウトグループの強みについて(ディスカッション)
・予約型広告と運用型広告の現状 (講師:商品企画部)
・オールアバウトのSWOT分析 (ディスカッション)
・コミュニケーションにおける課題の共有 (ディスカッション)
・ヒアリング実践講座 (講師:メディビジネス本部執行役員)
・SEO基礎講座 (講師:編集部)
・オールアバウトのSEOを学ぶ会 (講師:All About編集長)
・オールアバウトのブランドを作る「イチオシ」について(ディスカッション)
―この勉強会を始めようと思ったきっかけは?



―やってみて良かったことは?

まだ学ばないといけない事が多いですが、少しずつ回答できる項目が増え、自信にもつながっています。
![]() |
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK