-
2018.9.20

【ゴチエビス番外編】内定者が行ってみた、会社近くで“ジューシーなハンバーグ”を堪能!
オールアバウトの所在地、恵比寿にある社員行きつけのお店をリレー方式で紹介する「ゴチエビス」。今回は番外編と称して、来春入社予定の内定者・尾崎くんが登場! 恵比寿初心者でも安心できる会社から徒歩圏内のハンバーグ屋を紹介してもらいます。
-
2018.9.7

若手社員が社会人としての価値を上げるべく主体的にとりくむ「若手勉強会」って?
今年3月から営業部の新卒社員によってひっそりとスタートした「若手勉強会」。 当初の参加人数は8人だったものの、今では他部署からの参加者も多く約15人が常時参加するウィークリーセミナーに。そこで若手は何を勉強しているのか?主催者に開催内容など立ち上げ背景を聞きました。
-
2018.8.31

<オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―
業界で起きているニュースを取り上げ、解説や分析、意見を掲載するコーナー「Opinion」。今回はオールアバウトグループにおいて、生涯学習事業を推進するオールアバウトライフワークス・代表の菱倉さんが登場。人生100年時代と言われる超少子高齢化社会のいま、要介護などで支えが必要な人を増やさないために生涯学習ができる解決策について言及します。
-
2018.8.17

【ゴチエビス vol.12】酷暑を乗り切る!夏バテ対策にカレーはいかが?
オールアバウトの所在地、恵比寿にある社員行きつけのお店をリレー方式で紹介する「ゴチエビス」。第12回は経営管理部 人事グループの寺田さんが登場! 会社から徒歩1分のお店で食べられる絶品カレーをご紹介いただきます。
-
2018.8.10

リモートワーク試験導入から見えた手応えと課題点 ※社員アンケート結果付き※
オールアバウトでは2018年2月より、リモートワーク制度を試験導入していますが、半年経過した現在、どのような状況になっているのでしょうか?導入を推進した人事グループのほか、執行役員にもその成果や課題点を聞いてみました。
-
2018.7.27

【ゴチエビス vol.11】タイ人シェフが作る本格的なタイ料理をランチで堪能!
オールアバウトの所在地、恵比寿にある社員行きつけのお店をリレー方式で紹介する「ゴチエビス」。第11回目はグローバル推進室のラチャさんが登場! 本場タイの味を堪能できるランチをご紹介いただきます。
-
2018.7.19

オールアバウトがいま、「広報誌」を作る理由
広報グループが運営しているこのオウンドメディア「About All About」も開設から1年近く経過しましたが、このたびオールアバウトとして初となる広報誌を発行する運びとなりました。そこに至るまでの経緯を綴ってみました。
-
2018.7.13

【イベントレポート】サンプル百貨店主催『知らなきゃ損する!セルフメディケーションとOTC医薬品の活用講座』をレポート
日本最大級のサンプリングサービス「サンプル百貨店」が「セルフメディケーション」の推進を目的に、OTC医薬品の正しい理解と活用を促進するセルフメディケーション講座を開催! 「サンプル百貨店」の女性会員約50名が講座に参加しました。
-
2018.6.22

<オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―
業界ニュースを取り上げ、解説や分析、意見を掲載する新コーナー「Opinion」。初回はメディアビジネス本部 執行役員 本部長の箕作聡が担当。メディアからプラットフォームへ変革を宣言するオールアバウト、その背景にある業界で起きているデジタル広告市場の不条理について取り上げます。
-
2018.6.7

【ゴチエビス vol.10】忙しい時、雨の日はここ! 身体に優しい“ご近所”オーガニック中華カフェ
オールアバウトの所在地、恵比寿にある社員行きつけのお店をリレー方式で紹介する「ゴチエビス」。第10回目はメディアビジネス本部デザイン室の伊藤綾乃さんが登場! 中華×オーガニックのご近所ランチをご紹介いただきます。
Recommendオススメ
人事制度<
2024.12.24

第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」
2025.10.16

社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力
2025.7.10

「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策
人事制度<
2025.6.26

第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」







