• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • ヒト
  • <部署別紹介vol.2>コンテンツマーケティング推進本部

ヒト

<部署別紹介vol.2>コンテンツマーケティング推進本部

2017.4.24

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

<部署別紹介vol.2>コンテンツマーケティング推進本部

オールアバウトに関わる様々な”ヒト”のほか、部署にもフォーカスし、その内情を分かりやすくご紹介する本コーナー。第2弾はコンテンツマーケティング推進本部です。

  • オールアバウト
  • セールス
  • 社員コラム
  • 部署紹介
みなさん、こんにちは。コンテンツマーケティング推進本部・ジェネラルマネジャーの佐原です。オールアバウトの部署紹介vol.2として、弊社の売上を支えるコンテンツマーケティング推進本部についてご説明いたします。

■コンテンツマーケティングとは?

まずコンテンツマーケティングとは何か?についてですが、これは、自社の商品・サービスと親和性の高い見込み客に継続的に有用な情報を提供することでその興味・関心を喚起し、徐々に購買意欲を高めるマーケティング手法のことです。

スマホやSNSの普及により、企業とユーザーを結ぶコミュニケーション手法は多様化する一方で、情報が溢れ、闇雲にただ発信するだけでは「伝わらない」のが現状です。
そのような中、生活者は購買プロセスにおいて、企業から発信される情報だけでなく、口コミなど生活者が発信する情報も参照し、商品を比較できるようになりました。
これにより企業は、一方的に情報を発信するだけでなく、顧客が求める情報に寄り添ったコンテンツを幅広く提供し、自社製品への興味・関心を喚起させる必要があり、購買につながる顧客行動の促進をKPIとする広告・マーケティングが重視されています。

このような環境変化を受け、オールアバウトはWEB上でユーザーの態度変容を促すコンテンツマーケティングにより注力するため、今まで部署として独立していた「営業」「運用」「制作」の各部署を一本化し、組織体制を2016年10月に大きく刷新しました。

今回は、このコンテンツマーケティング推進本部を構成する
(1)アカウントプランニング部(営業)
(2)コンテンツオペレーション部(運用)
(3)コンテンツディレクション部(制作)
3つのグループがそれぞれどのようなミッション・役割を担っているかを簡単にご紹介します。

(1)アカウントプランニング部~企業と生活者を繋ぐ最適なコミュニケーションを立案

企業と生活者を繋ぐ最適なコミュニケーション施策を考え、提案するのが、アカウントプランニング部です。

メディアの広告営業と聞くと、「メディアの枠売り」を業務として想像する人が多いかもしれませんが、アカウントプランニング部はクライアントが抱える課題に対し、ソリューションとなる施策の提案、運用までが業務です。
提案する施策は、コンテンツマーケティングを軸に、デジタルマーケティング全般。
実施が決定した後は、社内の各部署と連携し、制作から運用、効果検証までを行います。

部として掲げているミッションは、クライアントの商品やサービスに込められた″想い“をしっかりと伝えた上で、ユーザーの興味・関心を向上させ購買に寄与すること。
「クライアントの目指すゴールにとって何が大切か」「どうすればクライアントの″想い”に共感してもらえるか」を一番に考え、施策を提案しています。

昨今の広告・マーケティングにおいて、企業が発信したい情報だけでなく、ユーザーが欲しい情報をかけあわせた最適なコンテンツをもって、“いかに伝えるか“が重要なファクターとなっています。「All About」は、16年間にわたり、ユーザーのインサイトを把握し、良質なコンテンツを生成してきました。そのコンテンツ制作力を存分に発揮できる領域だと思います。

(2)コンテンツオペレーション部~価値ある1PVにするための「攻める運用」

つづいて、コンテンツオペレーション部を紹介します。

「広告を正しく配信して、レポートを報告すること」これがコンテンツオペレーション部の基本業務です。クライアントからお申込いただいた広告が配信されるまでの細かな設定をサポートし、実際にきちんと掲載が確認された後、最終レポートをご報告します。

しかし、ここ1年ほどの間に、コンテンツマーケティングを取り巻く環境は大きく変化してきました。「All About」でも単に広告ページを配信して数字を報告するだけにとどまらず、
①どんなメディアに
②どういったターゲットを想定して
③どんなキャッチコピーで
④どれだけユーザーに興味を持ってもらい、行動してもらえたか
上記を意識してユーザーを集客する運用を行うようになりました。ユーザーが最終的にどれだけ興味を持って、行動に移したのか、PVだけでなく、ユーザーの行動を分析しクライアントへ積極的にフィードバックしています。

④の広告効果や行動結果を計測するために導入しているのが、グルーバー社の「Triver」です。主に広告の読了率やリファラー・トラッキングを追うことができ、どのメディアの、どのクリエイティブ経由で来たユーザーが、どれだけ広告を読み込んでいるか、サイト遷移・購買や会員登録などの行動をどれだけしたのかが分かります。

惹きの強い誘導コピーでクリックを集められても、すぐにページから離脱されてはユーザーの態度変容は起こせません。価値あるクリックにするために、広告の配信先や単価を選定したり、テキストや画像などのクリエイティブを見直したりするなど、細かな運用をしています。

一見すると地味な作業の連続ではありますが、改善提案が数字に現れるとやはり嬉しいですし、アンケートに寄せられる熱い声も励みになります。案件のすべてのデータを集約する最前線部署として、クライアントとユーザーいずれもがWin-winになれる広告配信を目指しています。

(3)コンテンツディレクション部~「読みたい」と「伝えたい」両方を満たす広告を目指して

情報量が膨大な昨今、アドブロックで広告を避けるなど、広告はユーザーにとって邪魔で不必要な情報とされてしまっている場合があります。一方で、企業の商品やサービスの有益な情報が、その情報を受け取った人の暮らしをより良くすることも。何かの目的で情報を探しているユーザーは、企業から発信される商品・サービスの特徴などの情報を求めている場合もあるのです。

コンテンツディレクション部は、アカウントプランニング部、コンテンツオペレーション部とともに、クライアントの広告を企画・制作しています。創意工夫のある切り口の記事を制作することで、「All About」におけるネイティブ広告のクオリティを担保しています。
ネイティブ広告などのコンテンツは、ユーザー側とクライアント側からの、2つの視点で考えることが大切です。ユーザー視点では、ターゲットがどんな情報を必要としているのか、困っていることは何か、潜在的な欲求はあるか、などを考えます。クライアント視点では、どんな人がターゲットになりうるか、商品・サービスのどの部分をどういったイメージで届けたいかなどを、クライアントにヒヤリングしながらカタチにします。ユーザーとクライアントの商品・サービスを繋ぐにあたり、All Aboutガイド(=専門家)の視点を活用することも多々あります。

このように、2つ(もしくは3つ)の視点をうまく融合させ、そこに創意工夫を加えることで、ユーザーの「読みたい」と、クライアントの「伝えたい」を満たした記事広告を制作しています。

■オールアバウトの採用情報はこちら

オールアバウトグループのコーポレートサイト – ソリューション営業

オールアバウトグループのコーポレートサイト – ソリューション営業
オールアバウト(All About)グループの公式コーポレートサイトです。オールアバウトはじめ、グループ会社のサービス、企業情報などをご紹介しています。
15 件
PAGETOP

Related関連記事

  • ヒト

    2022.3.25

    <部署紹介 vol.6>経営管理部

    <部署紹介 vol.6>経営管理部

  • ヒト

    2022.3.22

    <部署紹介 vol.1> 広報グループ

    <部署紹介 vol.1> 広報グループ

  • ヒト

    2022.3.18

    <部署紹介 vol.3>システム部

    <部署紹介 vol.3>システム部

  • ヒト

    2022.2.25

    <部署紹介 Vol.13>「『社員』を豊かに、『会社』を元気に。」を目指して組織力の強化を図る人事総務グループ

    <部署紹介 Vol.13>「『社員』を豊かに、『会社』を元気に。」を目指して組織力の強化を図る人事総務グループ

  • ヒト

    2022.1.28

    <部署紹介 vol.8>グローバル推進室

    <部署紹介 vol.8>グローバル推進室

Recommendオススメ

  • 人事制度

    2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • Leaders

    2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • Players

    2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 人事制度

    2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 人事制度

    2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

  2. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  3. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  4. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

  5. ヒト

    <新入社員への10の質問>オールアバウトナビ ソーシャルメディア戦略部 アカウントグロースグループ・倉持

    <新入社員への10の質問>オールアバウトナビ ソーシャルメディア戦略部 アカウントグロースグループ・倉持

  1. ライフカレッジ

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

  2. ヒト

    <6月の新メンバー>柔軟なスタンスでチャレンジし、楽しさや新たな価値を提供したい!(オールアバウトライフマーケティング 営業推進部・大島)

    <6月の新メンバー>柔軟なスタンスでチャレンジし、楽しさや新たな価値を提供したい!(オールアバウトライフマーケティング 営業推進部・大島)

  3. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  4. Quotes

    優秀な人を真似することを頑張っていた頃、言われてハッとした恩師の言葉

    優秀な人を真似することを頑張っていた頃、言われてハッとした恩師の言葉

  5. ガイドと●●してみた

    ビニール袋が●●に!?夏のレジャーに備えて知っておきたい応急処置7選まとめ

    ビニール袋が●●に!?夏のレジャーに備えて知っておきたい応急処置7選まとめ

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 2023.12.27

    メディア広告に興味があって飛び込んだオールアバウトで「データエンジニア」として大活躍!

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.6.17

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

  • 2025.5.29

    【ゴチエビス vol.39】パン食べ放題のお店! お腹いっぱい食べたいときはここ! @恵比寿ガーデンプレイス

  • 2025.5.8

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.