• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Opinions
  • コト
    • Quotes
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Career

Follow Us
  • HOME
  • ヒト
  • <部署別紹介vol.2>コンテンツマーケティング推進本部

ヒト

<部署別紹介vol.2>コンテンツマーケティング推進本部

2017.4.24

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

<部署別紹介vol.2>コンテンツマーケティング推進本部

オールアバウトに関わる様々な”ヒト”のほか、部署にもフォーカスし、その内情を分かりやすくご紹介する本コーナー。第2弾はコンテンツマーケティング推進本部です。

  • 社員コラム
  • オールアバウト
  • セールス
  • 部署紹介
みなさん、こんにちは。コンテンツマーケティング推進本部・ジェネラルマネジャーの佐原です。オールアバウトの部署紹介vol.2として、弊社の売上を支えるコンテンツマーケティング推進本部についてご説明いたします。
 (720)

■コンテンツマーケティングとは?

まずコンテンツマーケティングとは何か?についてですが、これは、自社の商品・サービスと親和性の高い見込み客に継続的に有用な情報を提供することでその興味・関心を喚起し、徐々に購買意欲を高めるマーケティング手法のことです。

スマホやSNSの普及により、企業とユーザーを結ぶコミュニケーション手法は多様化する一方で、情報が溢れ、闇雲にただ発信するだけでは「伝わらない」のが現状です。
そのような中、生活者は購買プロセスにおいて、企業から発信される情報だけでなく、口コミなど生活者が発信する情報も参照し、商品を比較できるようになりました。
これにより企業は、一方的に情報を発信するだけでなく、顧客が求める情報に寄り添ったコンテンツを幅広く提供し、自社製品への興味・関心を喚起させる必要があり、購買につながる顧客行動の促進をKPIとする広告・マーケティングが重視されています。

このような環境変化を受け、オールアバウトはWEB上でユーザーの態度変容を促すコンテンツマーケティングにより注力するため、今まで部署として独立していた「営業」「運用」「制作」の各部署を一本化し、組織体制を2016年10月に大きく刷新しました。

今回は、このコンテンツマーケティング推進本部を構成する
(1)アカウントプランニング部(営業)
(2)コンテンツオペレーション部(運用)
(3)コンテンツディレクション部(制作)
3つのグループがそれぞれどのようなミッション・役割を担っているかを簡単にご紹介します。

(1)アカウントプランニング部~企業と生活者を繋ぐ最適なコミュニケーションを立案

 (724)

企業と生活者を繋ぐ最適なコミュニケーション施策を考え、提案するのが、アカウントプランニング部です。

メディアの広告営業と聞くと、「メディアの枠売り」を業務として想像する人が多いかもしれませんが、アカウントプランニング部はクライアントが抱える課題に対し、ソリューションとなる施策の提案、運用までが業務です。
提案する施策は、コンテンツマーケティングを軸に、デジタルマーケティング全般。
実施が決定した後は、社内の各部署と連携し、制作から運用、効果検証までを行います。

部として掲げているミッションは、クライアントの商品やサービスに込められた″想い“をしっかりと伝えた上で、ユーザーの興味・関心を向上させ購買に寄与すること。
「クライアントの目指すゴールにとって何が大切か」「どうすればクライアントの″想い”に共感してもらえるか」を一番に考え、施策を提案しています。

昨今の広告・マーケティングにおいて、企業が発信したい情報だけでなく、ユーザーが欲しい情報をかけあわせた最適なコンテンツをもって、“いかに伝えるか“が重要なファクターとなっています。「All About」は、16年間にわたり、ユーザーのインサイトを把握し、良質なコンテンツを生成してきました。そのコンテンツ制作力を存分に発揮できる領域だと思います。

(2)コンテンツオペレーション部~価値ある1PVにするための「攻める運用」

 (727)

つづいて、コンテンツオペレーション部を紹介します。

「広告を正しく配信して、レポートを報告すること」これがコンテンツオペレーション部の基本業務です。クライアントからお申込いただいた広告が配信されるまでの細かな設定をサポートし、実際にきちんと掲載が確認された後、最終レポートをご報告します。

しかし、ここ1年ほどの間に、コンテンツマーケティングを取り巻く環境は大きく変化してきました。「All About」でも単に広告ページを配信して数字を報告するだけにとどまらず、
①どんなメディアに
②どういったターゲットを想定して
③どんなキャッチコピーで
④どれだけユーザーに興味を持ってもらい、行動してもらえたか
上記を意識してユーザーを集客する運用を行うようになりました。ユーザーが最終的にどれだけ興味を持って、行動に移したのか、PVだけでなく、ユーザーの行動を分析しクライアントへ積極的にフィードバックしています。

④の広告効果や行動結果を計測するために導入しているのが、グルーバー社の「Triver」です。主に広告の読了率やリファラー・トラッキングを追うことができ、どのメディアの、どのクリエイティブ経由で来たユーザーが、どれだけ広告を読み込んでいるか、サイト遷移・購買や会員登録などの行動をどれだけしたのかが分かります。

惹きの強い誘導コピーでクリックを集められても、すぐにページから離脱されてはユーザーの態度変容は起こせません。価値あるクリックにするために、広告の配信先や単価を選定したり、テキストや画像などのクリエイティブを見直したりするなど、細かな運用をしています。

一見すると地味な作業の連続ではありますが、改善提案が数字に現れるとやはり嬉しいですし、アンケートに寄せられる熱い声も励みになります。案件のすべてのデータを集約する最前線部署として、クライアントとユーザーいずれもがWin-winになれる広告配信を目指しています。

(3)コンテンツディレクション部~「読みたい」と「伝えたい」両方を満たす広告を目指して

 (730)

情報量が膨大な昨今、アドブロックで広告を避けるなど、広告はユーザーにとって邪魔で不必要な情報とされてしまっている場合があります。一方で、企業の商品やサービスの有益な情報が、その情報を受け取った人の暮らしをより良くすることも。何かの目的で情報を探しているユーザーは、企業から発信される商品・サービスの特徴などの情報を求めている場合もあるのです。

コンテンツディレクション部は、アカウントプランニング部、コンテンツオペレーション部とともに、クライアントの広告を企画・制作しています。創意工夫のある切り口の記事を制作することで、「All About」におけるネイティブ広告のクオリティを担保しています。
ネイティブ広告などのコンテンツは、ユーザー側とクライアント側からの、2つの視点で考えることが大切です。ユーザー視点では、ターゲットがどんな情報を必要としているのか、困っていることは何か、潜在的な欲求はあるか、などを考えます。クライアント視点では、どんな人がターゲットになりうるか、商品・サービスのどの部分をどういったイメージで届けたいかなどを、クライアントにヒヤリングしながらカタチにします。ユーザーとクライアントの商品・サービスを繋ぐにあたり、All Aboutガイド(=専門家)の視点を活用することも多々あります。

このように、2つ(もしくは3つ)の視点をうまく融合させ、そこに創意工夫を加えることで、ユーザーの「読みたい」と、クライアントの「伝えたい」を満たした記事広告を制作しています。

■オールアバウトの採用情報はこちら

オールアバウトグループのコーポレートサイト – ソリューション営業

オールアバウトグループのコーポレートサイト – ソリューション営業
オールアバウト(All About)グループの公式コーポレートサイトです。オールアバウトはじめ、グループ会社のサービス、企業情報などをご紹介しています。
15 件
PAGETOP

Related関連記事

  • ゴチエビス

    2020.2.14

    【ゴチエビス vol.30】行列必至の人気店で味わう、季節メニューが楽しい“うどんランチ”

    【ゴチエビス vol.30】行列必至の人気店で味わう、季節メニューが楽しい“うどんランチ”

  • ヒト

    2019.3.1

    <部署紹介 Vol.13>個人を強くすることで、組織力の強化を図る人事グループ

    <部署紹介 Vol.13>個人を強くすることで、組織力の強化を図る人事グループ

  • ヒト

    2018.12.7

    <部署紹介 Vol.12>オールアバウトの強みの源泉、個の力を引き出すビジネスモデルを支えるガイドサービス部

    <部署紹介 Vol.12>オールアバウトの強みの源泉、個の力を引き出すビジネスモデルを支えるガイドサービス部

  • ヒト

    2018.11.30

    <部署紹介 Vol.11>オールアバウトのメディアビジネスを支える「運用グループ」

    <部署紹介 Vol.11>オールアバウトのメディアビジネスを支える「運用グループ」

  • ヒト

    2018.8.24

    <部署紹介 Vol.10 >メディア企画部(オールアバウト)

    <部署紹介 Vol.10 >メディア企画部(オールアバウト)

Recommendオススメ

  • お知らせ

    2019.11.18

    「All About モヤフォー研究所」書籍発売記念イベント開催のお知らせ

    「All About モヤフォー研究所」書籍発売記念イベント開催のお知らせ

  • ガイドと●●してみた

    2019.4.12

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

    脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた

  • Leaders

    2019.3.29

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

    正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。

  • Opinions

    2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

  • お知らせ

    2019.2.15

    メディアの価値を高めたい。CDPの導入支援、広告配信支援など、「All About PrimeAd」からパブリッシャー支援メニューが続々登場!

    メディアの価値を高めたい。CDPの導入支援、広告配信支援など、「All About PrimeAd」からパブリッシャー支援メニューが続々登場!

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #15】突然始まる親の介護、準備できていますか?介護福祉士資格を持つ介護ジャーナリストが徹底解説「今から備えておく、介護の基礎講座」

    【ライフカレッジ #15】突然始まる親の介護、準備できていますか?介護福祉士資格を持つ介護ジャーナリストが徹底解説「今から備えておく、介護の基礎講座」

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #17】現役モデルのボディメイクトレーナーが伝授! 痩せにくい40,50代でも効果を実感できる 「お腹周り撃退エクササイズ&ストレッチ講座」

    【ライフカレッジ #17】現役モデルのボディメイクトレーナーが伝授! 痩せにくい40,50代でも効果を実感できる 「お腹周り撃退エクササイズ&ストレッチ講座」

  3. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #14】40万部突破のベストセラー著者が実演解説、コツを覚えるだけで本物の品が身につく! 「育ちがいい人になるマナー講座」

    【ライフカレッジ #14】40万部突破のベストセラー著者が実演解説、コツを覚えるだけで本物の品が身につく! 「育ちがいい人になるマナー講座」

  4. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #16】不透明な時代でも左右されない稼ぎ方とは? 副業の第一人者がノウハウを伝授!  「趣味やスキルをお金にする、副業力養成講座」

    【ライフカレッジ #16】不透明な時代でも左右されない稼ぎ方とは? 副業の第一人者がノウハウを伝授! 「趣味やスキルをお金にする、副業力養成講座」

  5. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #13】“年金問題”専門のFPが年金の増やし方を解説 40、50代からでも遅くない! 「老後のお金の作り方講座」

    【ライフカレッジ #13】“年金問題”専門のFPが年金の増やし方を解説 40、50代からでも遅くない! 「老後のお金の作り方講座」

  1. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #17】現役モデルのボディメイクトレーナーが伝授! 痩せにくい40,50代でも効果を実感できる 「お腹周り撃退エクササイズ&ストレッチ講座」

    【ライフカレッジ #17】現役モデルのボディメイクトレーナーが伝授! 痩せにくい40,50代でも効果を実感できる 「お腹周り撃退エクササイズ&ストレッチ講座」

  2. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #15】突然始まる親の介護、準備できていますか?介護福祉士資格を持つ介護ジャーナリストが徹底解説「今から備えておく、介護の基礎講座」

    【ライフカレッジ #15】突然始まる親の介護、準備できていますか?介護福祉士資格を持つ介護ジャーナリストが徹底解説「今から備えておく、介護の基礎講座」

  3. 人事制度

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ライフカレッジ

    【ライフカレッジ #16】不透明な時代でも左右されない稼ぎ方とは? 副業の第一人者がノウハウを伝授!  「趣味やスキルをお金にする、副業力養成講座」

    【ライフカレッジ #16】不透明な時代でも左右されない稼ぎ方とは? 副業の第一人者がノウハウを伝授! 「趣味やスキルをお金にする、副業力養成講座」

Column連載コラム

Leaders

  • 2020.7.31

    オールアバウトグループにおける“ほど良い異物”であり続けたい。

  • 2020.7.22

    第3の柱に見据える「ライフアセットマネジメント領域」とは

  • 2020.2.21

    ナカムラ流「負けるが勝ち」のススメ ~人生100年時代を生き抜く! 心が折れないキャリアの積み上げ方~

もっと見る

Players

  • 2020.9.4

    逆境でも企業と生活者を繋ぐ良質なコンテンツを届けたい! RSP Live成功の舞台裏

  • 2020.8.21

    開発からSREまで。マルチスキルを持った“愛され系エンジニア”のリアル

  • 2020.6.19

    スーパーポジティブな新卒2人が実践する「聞く→動く→そして、動く」の高速チャレンジ

もっと見る

ゴチエビス

  • 2020.8.28

    【ゴチエビス vol.32】10年以上通い続ける韓国料理店の絶品「レバニラ炒め」

  • 2020.6.5

    【ゴチエビス 番外編】社員お気に入りのテイクアウトランチをご紹介

  • 2020.3.13

    【ゴチエビス vol.31】行くたびに新しいメニューと出会える、 創作性あふれるパスタランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2021.4.9

    【2021年入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

  • 2020.5.15

    恒例のキックオフもオンラインで開催!<2020年度上期オールアバウトキックオフレポ>

  • 2020.4.10

    【オンライン入社式レポ】2020年度9名の新入社員を迎え入れました

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • ママたちの「こうしてやめれば大丈夫」BOOK
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • お問合せ
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

© About All About