• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • ヒト
  • <部署紹介 vol.7>デジタルマーケティングソリューション部

ヒト

<部署紹介 vol.7>デジタルマーケティングソリューション部

2018.1.19

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

<部署紹介 vol.7>デジタルマーケティングソリューション部

オールアバウトに関わる様々な”ヒト”のほか、部署にもフォーカスし、その内情を分かりやすくご紹介する本コーナー。第7弾はデジタルマーケティングソリューション部をご紹介します。

  • KARTE
  • オールアバウト
  • コンテンツマーケティング
  • 社員コラム
  • 部署紹介
こんにちは!
ビジネス開発本部 デジタルマーケティングソリューション部(横文字だらけで長いですね……)、通称「DMS」の佐々木です。

オールアバウトでの社歴が長い人(平均10年前後)が多く、「大人」「ドキドキ感が薄い」と評される我らがDMSの部署紹介をします。

■オールアバウトのデータには価値がある

DMSのミッションを一言で表しますと、
「ユーザーのインサイトを細部までデータで把握することにより、All Aboutの持つ価値を最大化すること」です。
これだけだとまったく「?」ですよね・・・解説していきます。
もともと「All About」はロゴ下に記載がある通り、ユーザーの「あなたの明日を動かす」ことがしたいために、代表の江幡が立ち上げたメディアです。
私たちDMSは信頼できる情報を、WEBを使って世の中に流通させ「明日を動かす」総量を最大化したいと思ってます。

「All About」は何かわからない事があって調べる時に利用いただく総合情報サイトですが、専門家であるガイドに協力いただき、信頼できるコンテンツをもってユーザーの悩みや課題を解決したり、何かを決断する役にたつことで、その人の明日を動かそうとしています。

詳しくは江幡のインタビューをご覧ください!

<リーダーズ Vol.4>ビジョナリーな創業代表 江幡が目指す“スキルワーカー”が活躍する社会(前編) - About All About

<リーダーズ Vol.4>ビジョナリーな創業代表 江幡が目指す“スキルワーカー”が活躍する社会(前編) - About All About
オールアバウトの創業者である江幡さんは、昨今「スキルワーカー」という概念を提唱しています。江幡さんがオールアバウトの経営を通じて実現したい、理想的な社会や個人のあり方とは、いったいどのようなものなのでしょうか。2000年の創業以来ずっと変わらないというオールアバウトのアイデンティティに前後編で迫ります。
「All About」は今年でサイト設立17年目を迎えますが、ユーザーに好まれる信頼性のあるコンテンツを作れること、またそのコンテンツを「All About」のユーザーがどう読んでいるか、その行動データを企業に評価していただき、「広告」という形でマネタイズをしています。
メディアを運営し、ユーザーが動いた「データ」と動かす「ノウハウ」があるからこそ、企業も自社商品を紹介して欲しい、となるわけです。

オールアバウトの広告ビジネスについては、以下の記事をご参考ください!

■コンテンツマーケティングについて

■コンテンツマーケティングについて
ちなみにこの記事で紹介されている佐原さんが、DMSの責任者です。

■プログラマティック広告について

■プログラマティック広告について
オールアバウトのメディアビジネスにおけるマネタイズや、メディアそのもの成長を担う、メディア企画部・高橋幸代さんのインタビュー記事です。

■もっと明日を動かしたい!

しかしもっともっとユーザーの明日を動かすためには、現状のデータだけでは足りません。それはなぜか。また、どういったデータが必要になってくるのでしょうか。

ポイントは、
①一人一人のユーザーをより深く知る
②ユーザー行動の最終的な「出口(アクション)」を把握すること
です。

例えば「All About」で「年金」のコンテンツを読んでいる人がいるとします。「All About」も採用していますが、「次に読んで欲しいオススメ」として関連記事を自動で提示する「レコメンドエンジン」は、他の方がよくクリックする年金関連のコンテンツを表示するケースが多いです。
この「レコメンドエンジン」はきちんとユーザーに利用していただいているものの、推奨されるコンテンツは基本的に「大多数の方が次に押している」コンテンツであって、今現在、そのコンテンツを読んでいる人が本当に次に読みたい記事、また読んでいただくことによって、その人の「明日を動かせる」コンテンツなのか、まではわかりません。

“明日を動かすコンテンツ”というのは、年齢や、家族構成、現在の年収、勤務先、住所や興味など、そのユーザーの置かれている立場によって変わります。つまり、そもそも年金のコンテンツを読んでいる「意図」=「インサイト」を理解する必要があるということです。

もっと一人一人がよくわかるデータがあれば、より精度の高い「明日を動かす」コンテンツを個別にオススメができるんじゃないかと思いますし、企業から出稿してもらう広告も、もっとその人の文脈に合った形で見ていただけると考えています。

あととても重要なのは、オススメした「結果」を知ること。その人が何かしらのコンテンツを読んで、結果的に何かを買ったのか、買わなかったのか、また行動に移したのか、移さなかったのがわからないと、本当にコンテンツが役に立ったかわかりませんし、コンテンツ自体の改善もできません。

そんな課題を感じている中で、ユーザーのさらなる可視化と、オススメの精度を上げる目的で、弊社では「KARTE」というWEB接客ツールを先日導入しました。

■WEB接客ツール「KARTE」導入の経緯はこちら

■WEB接客ツール「KARTE」導入の経緯はこちら
ユーザーのライフイベントや興味関心を個別に把握し、最適なコミュニケーションでユーザーの態度変容を促すOne to Oneマーケティングの実現にむけ、メディアからマーケティングプラットフォームに変革する構想を掲げるオールアバウト。第1弾として2017年12月にWEB接客プラットフォーム「KARTE」を国内のメディアとしては初めて導入し、本格始動しました。この先オールアバウトが目指すことを、メディアビジネス事業部の箕作さんと橋本さんに語ってもらいました。

■なんとなく"ここまで"は見えている

27 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Related関連記事

  • ヒト

    2022.3.25

    <部署紹介 vol.6>経営管理部

    <部署紹介 vol.6>経営管理部

  • ヒト

    2022.3.22

    <部署紹介 vol.1> 広報グループ

    <部署紹介 vol.1> 広報グループ

  • ヒト

    2022.3.18

    <部署紹介 vol.3>システム部

    <部署紹介 vol.3>システム部

  • ヒト

    2022.2.25

    <部署紹介 Vol.13>「『社員』を豊かに、『会社』を元気に。」を目指して組織力の強化を図る人事総務グループ

    <部署紹介 Vol.13>「『社員』を豊かに、『会社』を元気に。」を目指して組織力の強化を図る人事総務グループ

  • ヒト

    2022.1.28

    <部署紹介 vol.8>グローバル推進室

    <部署紹介 vol.8>グローバル推進室

Recommendオススメ

  • 人事制度

    2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • Players

    2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 人事制度

    2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

  • ライフカレッジ

    2025.1.30

    つらい手足の冷えを改善!「代謝アップでぽかぽかの体に!冷え対策ヨガ講座」

    つらい手足の冷えを改善!「代謝アップでぽかぽかの体に!冷え対策ヨガ講座」

  • 人事制度

    2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

  2. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  3. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  4. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

  5. ヒト

    <新入社員への10の質問>オールアバウトナビ ソーシャルメディア戦略部 アカウントグロースグループ・倉持

    <新入社員への10の質問>オールアバウトナビ ソーシャルメディア戦略部 アカウントグロースグループ・倉持

  1. ヒト

    <6月の新メンバー>柔軟なスタンスでチャレンジし、楽しさや新たな価値を提供したい!(オールアバウトライフマーケティング 営業推進部・大島)

    <6月の新メンバー>柔軟なスタンスでチャレンジし、楽しさや新たな価値を提供したい!(オールアバウトライフマーケティング 営業推進部・大島)

  2. ライフカレッジ

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

  3. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  4. ヒト

    <7月の新メンバー>“他者志向”を徹底し、お客様にとって唯一無二のパートナーになる(オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部・小野寺)

    <7月の新メンバー>“他者志向”を徹底し、お客様にとって唯一無二のパートナーになる(オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部・小野寺)

  5. ガイドと●●してみた

    ビニール袋が●●に!?夏のレジャーに備えて知っておきたい応急処置7選まとめ

    ビニール袋が●●に!?夏のレジャーに備えて知っておきたい応急処置7選まとめ

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 2023.12.27

    メディア広告に興味があって飛び込んだオールアバウトで「データエンジニア」として大活躍!

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.6.17

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

  • 2025.5.29

    【ゴチエビス vol.39】パン食べ放題のお店! お腹いっぱい食べたいときはここ! @恵比寿ガーデンプレイス

  • 2025.5.8

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.