• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • ヒト
  • <部署紹介 Vol.16>経営管理部 法務グループ

ヒト

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

■こんな仲間と働いています(スキルや特徴、雰囲気など)

現在は、私1名と、派遣社員の方にヘルプに入っていただいて、法務業務の対応をしています。

派遣社員の方には主に契約書のレビューをお任せしていますが、スキルとしては非常にプロフェッショナルな方で、疑問点や意見・提案をバシバシぶつけてくれるので、とてもオープンな雰囲気で意見交換をしながら業務遂行をしています。個々のパフォーマンスというよりは、チームとしてどういう成果を顧客(事業)に返すか、という点で、お互いすり合わせをしながら、ディスカッションをしています。単に成果を返すことだけではなく、グループ内はもとより、事業サイドとの細かいコミュニケーションもとても大切にしています。

■一緒に働きたい人物像(求めるスキル)

スキル・強みの多様化をさらに進めていきたいと考えています。リーガル領域(法律の知識)以外の強みのある方は大歓迎です。

今後、体制強化を図り、組織内の機能を、
①事業法務(契約レビュー・法務相談など主に事業との向き合い)
②コーポレート企画(商事法務、その他コーポレート業務等、主に経営との向き合い)

の2つに分けることを想定しています。

特に昨今は、コーポレートガバナンスにおいてESG(環境(E:Environment)、社会(S: Social)、ガバナンス(G:Governance)の英語の頭文字を合わせた言葉)への取組みが強く要請されております。ESGのような部分を絡めて、投資家・株主等のステークホルダーにどうアピールしていくのか、という点で、自分たちのビジネスの物語をどう語っていくか、どのように自社のサステナブルな企業価値をアピールしていくのか、という点が、以前にも増して重要になってきています。この点は、ステークホルダーとの接点を「面」でみて、コーポレートガバナンスだけではなく商事法務(株主総会の在り方)やIRとの連携も絡めて考える必要があります。こうしたコーポレート領域の知見を深くお持ちの方にぜひジョインいただきたいです!

全体としては、法の知識よりも、いかにして事業や案件を理解し、問題の本質を見抜き、的確なリスク分析を行ったうえで、顧客(経営・事業)に対し説明を尽くせるか、というスキルを重視し、求めます。法の知識よりも、リーガルをベースに、それにプラスしてビジネス観点で、いかに鼻を利かせて的確なリスク分析・顧客の要望実現に向けた提案ができるか、ということのほうが重要であると考えています。そのような考えに共感いただける方と一緒に法務体制を強化していきたいと考えています。

■法務グループが今後目指す姿

グループミッションでもお話しましたが、「経営・事業の継続的な成長のために存在する機能であり続ける」という組織像を目指しています。そのためには、リーガルだけでなく、周辺領域の知見エッセンスも入れながら経営・事業をナビゲートできる組織であることが必要であると考えています。

企業法務の本質的な存在意義は、「経営と事業に対し、的確なリスク分析を行い説明を尽くして経営や事業を正しい(ベストな)ジャッジに導くこと」です。リーガルリスクマネジメント(法的リスク・不利益の回避)観点では正しく、ビジネス観点ではその時々でベストなジャッジに導くのが私たち法務マンの職責です。つまり、前述のとおり、「法務」という看板は掲げていますが、目指す組織像を実現するためには、リーガルだけでない周辺領域の知見や勘も必要で、リーガルというワードにとらわれていては、本質的な業務推進はできないと考えています。

周辺領域の幅広い専門性に加え、顧客(経営・事業)とのコミュニケーション力、そして顧客を正しい(ベストな)方向に導くために、自分たちの中で仮説・解を構築する判断力・行動力や決断力も必要です。

法務グループとしての業務遂行をするに際しては、事業や経営の考えや思い、要望をきちんと理解したうえで、自分たちの存在意義を体現していきたいと考えています。

法的要素やリスクの匂いの有無にかかわらず、懸念・悩み・迷いがあれば、事業や経営から、「とりあえず法務にきいてみよう(なんとかいい感じにとりまとめて!)」と私たちを使ってもらえたら、とても嬉しいです!!

法務グループでは一緒に働く仲間を募集中です!

事業法務担当|株式会社オールアバウト

事業法務担当|株式会社オールアバウト
事業法務担当(株式会社オールアバウト)の求人情報です。 | HRMOS

コーポレート企画(戦略法務領域の経験も深耕可能です) | 株式会社オールアバウト

コーポレート企画(戦略法務領域の経験も深耕可能です) | 株式会社オールアバウト
コーポレート企画(戦略法務領域の経験も深耕可能です)(株式会社オールアバウト)の求人情報です。 | HRMOS
20 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Related関連記事

  • Quotes

    2023.11.9

    考えすぎて前に進めない時に思い出す父の言葉

    考えすぎて前に進めない時に思い出す父の言葉

  • Quotes

    2023.3.2

    進路に迷っていた時に母が示してくれた、仕事の価値観

    進路に迷っていた時に母が示してくれた、仕事の価値観

  • Quotes

    2022.9.9

    わたしを包み込んでくれる魔法の言葉

    わたしを包み込んでくれる魔法の言葉

  • ヒト

    2022.3.25

    <部署紹介 vol.6>経営管理部

    <部署紹介 vol.6>経営管理部

  • ヒト

    2022.3.22

    <部署紹介 vol.1> 広報グループ

    <部署紹介 vol.1> 広報グループ

Recommendオススメ

  • 人事制度

    2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 人事制度

    2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 人事制度

    2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • ライフカレッジ

    2025.1.30

    つらい手足の冷えを改善!「代謝アップでぽかぽかの体に!冷え対策ヨガ講座」

    つらい手足の冷えを改善!「代謝アップでぽかぽかの体に!冷え対策ヨガ講座」

  • Players

    2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

  2. ライフカレッジ

    いまさら聞けない!「NISA・iDeCoの商品の選び方講座」

    いまさら聞けない!「NISA・iDeCoの商品の選び方講座」

  3. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  4. Players

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

  5. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  1. ライフカレッジ

    いまさら聞けない!「NISA・iDeCoの商品の選び方講座」

    いまさら聞けない!「NISA・iDeCoの商品の選び方講座」

  2. ヒト

    <7月の新メンバー>顧客志向を生かして、視野の広いオールラウンダーになりたい!(オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部・勝野)

    <7月の新メンバー>顧客志向を生かして、視野の広いオールラウンダーになりたい!(オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部・勝野)

  3. Players

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ヒト

    <7月の新メンバー>マーケティング・広告に深くかかわり、PrimeAdの拡大に貢献したい!(PrimeAd事業部 Marketing Operation部 メディアマーケティンググループ・宇田川)

    <7月の新メンバー>マーケティング・広告に深くかかわり、PrimeAdの拡大に貢献したい!(PrimeAd事業部 Marketing Operation部 メディアマーケティンググループ・宇田川)

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.6.17

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

  • 2025.5.29

    【ゴチエビス vol.39】パン食べ放題のお店! お腹いっぱい食べたいときはここ! @恵比寿ガーデンプレイス

  • 2025.5.8

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.