• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • ヒト
  • <6月の新メンバー>ユーザーに寄り添った、価値ある情報を提供し続けたい(メディアビジネス部・日野)

ヒト

<6月の新メンバー>ユーザーに寄り添った、価値ある情報を提供し続けたい(メディアビジネス部・日野)

2023.6.8

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

<6月の新メンバー>ユーザーに寄り添った、価値ある情報を提供し続けたい(メディアビジネス部・日野)

オールアバウトグループに入社した社員に、入社したきっかけや「私は〇〇ガイド」などのエピソードを紹介してもらうこのコーナー。メディアビジネス部 ガイドメディアグループに入社した日野さんを紹介します。

  • メディアビジネス部
  • 入社エントリー

■まずは自己紹介とこれまでのお仕事について

6月に入社しました、メディアビジネス部ガイドメディアグループの日野です。

家庭の事情で、大学2年生の夏に中央大学を退学しました。突然の社会人デビューに、不安と戸惑いを隠しきれずにいたことを鮮明に覚えています。

初めての仕事は20歳のとき。映画「モテキ」の藤本幸世に憧れて始めた、音楽系の記事編集・ライター業務です。そこで、コンテンツを作ることの楽しさ、読まれることの嬉しさを知りました。その後、頼もしく優秀なグロースハッカーの先輩方に出会い影響を受け、コンテンツSEOの業務に従事するようになりました。

途中、障害のある人の就職活動を支援する「就労移行支援事業所」の教材開発の仕事も行いました。幼いころから障害と隣り合わせの生活をしていたので、大変やりがいのある仕事でした。

コロナ禍に突入したタイミングで、コンテンツSEOの仕事に戻りました。結局私は一生ウェブメディアに関わっていくんだろうな、と思いました(笑)。

■オールアバウトグループへの入社のきっかけは?

私は、転職活動の軸として「ミッションへの強い共感」を大切にしていました。

コンテンツ制作や編集、SEOなどの仕事は、今の時代、企業に属さなくてもフリーランスなどでいくらでも仕事ができます。それでも企業で働きたいと思うのは、同じ方向を見る仲間と、切磋琢磨しながら仕事に取り組むことに対して、楽しさとやりがいを感じているからです。

オールアバウトのミッションである「個人を豊かに、社会を元気に。」は、自分らしく、どんな選択も納得感を持って生きていきたいと思う私にとって、とても共感できるものでした。

人々が“情報”を知らないことで何らかの機会を失ったり、損したりすることのないよう、“情報”を持つ人・媒体が発信し続けること、人々に届くよう工夫し続けるということは、大変意義のあることだと思います。情報をキャッチする機会を与えること、考える機会を与えること、選ぶ機会を与えることで「不安なく、賢く、自分らしく」生きることのサポートにつながると感じ、そんなミッションを持つ会社で働けたらどれだけ楽しいのだろう! と思い、応募しました。

■面接で一番記憶に残っていることは?

いわゆる「圧迫面接」とは真逆の雰囲気で、とてもリラックスした状態でお話ができました。

オールアバウトの面接では、きちんと私を知ろうとしてくれている、会社について知ってもらいたいと思っている、ということがとても伝わり、そんな真摯な姿勢にとても感動しました。他社の面接で無駄に強い圧を感じることが多かったことも理由にあるかもしれません(笑)。

選考とはいえ、お互いに同じ人間です。相手を尊重することは、コミュニケーションとして大切なことだと思っているので、とても充実感を得られる面接でした。

■私は○○ガイドです。

私は、「犬」ガイドです。

幼いころから犬が大好きで、小学校2年生の時に、公園で散歩中の飼い主さんに声をかけ、愛犬の犬種や名前を伺い、写真撮影をする……ということを繰り返し、オリジナルの犬図鑑を作成したことがあります。そして、小学校4年生の時に、従姉が飼っていた犬に赤ちゃんが生まれたので、1匹お迎えをしました。


名前は「ナナちゃん」
 

表情豊かで人懐こくて本当に可愛い子でした。2016年に虹の橋へ。またいつか犬をお迎えしたいな~と思っています。あと、道端で出会った犬の犬種はだいたい言えると思います。多分!

■最近行った場所は?

主人と新婚旅行に、ヨーロッパ(ドイツ、フランス、イタリア)へ行ってきました。2週間半も海外旅行するのは人生で初めてだったので、本当に夢のような時間でした。本当に楽しかった。楽しすぎたので、思い出すだけでつらいです(笑)。

おじいちゃんおばあちゃんになったら、地球一周しようねって約束しています。


パラティーノの丘で撮影

■最後にひとこと

チームワークを大切にしながら、しっかり結果を残していきたいと思います。よろしくお願いいたします!
12 件
PAGETOP

Related関連記事

  • ヒト

    2024.5.24

    <新入社員への10の質問>メディアビジネス部 メディア企画グループ・小野

    <新入社員への10の質問>メディアビジネス部 メディア企画グループ・小野

  • ヒト

    2024.5.20

    <新入社員への10の質問>メディアビジネス部 メディアプロデュースグループ・岸上

    <新入社員への10の質問>メディアビジネス部 メディアプロデュースグループ・岸上

  • ヒト

    2024.1.22

    <1月の新メンバー>ニュースチームの“土台”を作れるように(メディアビジネス部 ガイドメディアグループ・宍戸)

    <1月の新メンバー>ニュースチームの“土台”を作れるように(メディアビジネス部 ガイドメディアグループ・宍戸)

  • ヒト

    2023.10.12

    <10月の新メンバー>「おもしれー男……」と思ってもらえるようなコンテンツを作りたい! (メディアビジネス部 ・柏川)

    <10月の新メンバー>「おもしれー男……」と思ってもらえるようなコンテンツを作りたい! (メディアビジネス部 ・柏川)

  • ヒト

    2023.9.13

    <9月の新メンバー>編集者としての専門性を磨きつつ、オールアバウトでメディア業界のマネタイズの課題に取り組みたい(メディアビジネス部 ガイドメディアグループ・須藤)

    <9月の新メンバー>編集者としての専門性を磨きつつ、オールアバウトでメディア業界のマネタイズの課題に取り組みたい(メディアビジネス部 ガイドメディアグループ・須藤)

Recommendオススメ

  • ライフカレッジ

    2025.10.6

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  • 人事制度

    2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • Players

    2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 人事制度

    2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

  • 人事制度

    2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    物価高の今学びたい!「経済不安・物価上昇に備える!NISA活用講座」

    物価高の今学びたい!「経済不安・物価上昇に備える!NISA活用講座」

  2. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  3. Players

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

  1. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  2. ヒト

    <10月の新メンバー>デジタルマーケティングの知識を深めながら、相手の立場に立ち、信頼され、愛される営業として新しい価値を届けていきたい!(オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部・大塚)

    <10月の新メンバー>デジタルマーケティングの知識を深めながら、相手の立場に立ち、信頼され、愛される営業として新しい価値を届けていきたい!(オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部・大塚)

  3. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.44】リフレッシュにぴったり! 店内の雰囲気が楽しいメキシカンレストラン

    【ゴチエビス vol.44】リフレッシュにぴったり! 店内の雰囲気が楽しいメキシカンレストラン

  4. ライフカレッジ

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

  5. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

Column連載コラム

Leaders

  • 2025.8.28

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

もっと見る

Players

  • 2025.10.16

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  • 2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.10.23

    【ゴチエビス vol.44】リフレッシュにぴったり! 店内の雰囲気が楽しいメキシカンレストラン

  • 2025.9.25

    【ゴチエビス vol.43】オフィス近くで、“本場の明洞餃子”をサクッと。

  • 2025.8.21

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.