<2月の新メンバー>サンプル百貨店とお客様との間をつなぐコミュニケーションをデザインしたい(オールアバウトライフマーケティング システム開発部 CX推進グループ・服部)
オールアバウトグループに入社した社員に、入社したきっかけや「私は〇〇ガイド」などのエピソードを紹介してもらうこのコーナー。今回は、オールアバウトライフマーケティング システム開発部 CX推進グループに入社した服部さんをご紹介します。
■まずは自己紹介とこれまでのお仕事について
2月に入社しましたシステム開発部 CX推進グループの服部です。前職では、写真やカメラなどを扱う業界で約10年間、Web、DTP、プロダクトなど多岐にわたるデザイン業務に携わってきました。これまでの経験を活かせるように全力で邁進してまいります。
■オールアバウトグループへの入社のきっかけは?
「インターネット」を覚えた中高時代から知っていた会社だったということと、デザインの仕事を役割としてちゃんと見てくれているという姿勢にとても惹かれました。面接ではポートフォリオを中心に会話をさせていただいたので、入社後の業務内容への不安も全くなく安心できたことが大きいです。
■面接で一番記憶に残っていることは?
前職では男性に向けたデザインを、その前の会社では婦人向けアパレル製品を中心に女性向けのデザインを手掛けていました。ポートフォリオにはその時の制作物も多くあり、ターゲット層が近しいということもあってか、土門社長が注目してくださいました。好みの婦人向けのデザインテイストを抑え、男性向けのシンプルで色のないテイストを作成していた時期だったので、嬉しくなったのを覚えています。
■私は○○ガイドです。
私は「ベルギービール」ガイドです。
20代でベルギービールにはまってから、いろいろなビールを飲み続けてきました。今や店員さんよりもビールの説明ができてしまうほどです。なかでも大好きなのが、「ランビック」という自然酵母を使用している爽やかな酸味があるビールです。日本のビールにはない味わいなので、見かけたらぜひお試しください。女性は好む方が多いですが男性は苦手という方もいるので、レモンの酸っぱさが苦手ならやめておいたほうがいいかもしれません。
20代でベルギービールにはまってから、いろいろなビールを飲み続けてきました。今や店員さんよりもビールの説明ができてしまうほどです。なかでも大好きなのが、「ランビック」という自然酵母を使用している爽やかな酸味があるビールです。日本のビールにはない味わいなので、見かけたらぜひお試しください。女性は好む方が多いですが男性は苦手という方もいるので、レモンの酸っぱさが苦手ならやめておいたほうがいいかもしれません。
■最近行った場所は?
車にキャンプ道具を積んで、長野経由で岐阜の猟師をしている友人のところへ2泊のキャンプをしに行きました。今までで最長の旅です。旅行が趣味で、直近だと南房総の夕日が見える部屋に2泊し、朝6時に起きて夜22時には寝る旅行をしてきました。
旅行が好きとはいっても毎週のように出かけているわけではないので、普段の休日はだいたい愛犬とゆっくり過ごしています。

旅行が好きとはいっても毎週のように出かけているわけではないので、普段の休日はだいたい愛犬とゆっくり過ごしています。

■オールアバウトグループでこれからやってみたいことは?
サンプル百貨店とお客様の間を今よりも円滑につなぐことができるように、「伝わる」デザインを創っていきたいです。ECにおいてのデザインは接客の要の一つだと思っているので、より良いサービスのために自分の技術と知識を活かすことができれば良いなと思っています。
■配属先の上長から服部さんへ期待していること

オールアバウトライフマーケティング システム開発部 部長 松崎さん
デザイン能力は、太鼓判! 人柄も素晴らしく、ホスピタリティ精神にあふれ、とにかくアツイ方です。システム開発部では、更なる事業拡大に向け、システム刷新やBPR課題への期待が高まっています。服部さんのデザインスキルをECサイトのみならず、あらゆる制作物にも活用し、そのクオリティが営業活動や事業プロモーションの強みに繋がることを大いに期待しています!
14 件
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK