<新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループ・谷山
2025年度、新卒入社したフレッシャーズにあんなことやこんなことを質問してみました。
■学生時代にチカラを入れていたことはなんですか?
地域の中学生が無料で参加できる勉強会の講師です。
未経験のままいきなり1対15ほどの授業をすることになり最初は戸惑いましたが、どのように教えれば理解してもらえるのか考え工夫を重ねていきました。
この経験から相手の目線に立つことの重要性を学びました。
未経験のままいきなり1対15ほどの授業をすることになり最初は戸惑いましたが、どのように教えれば理解してもらえるのか考え工夫を重ねていきました。
この経験から相手の目線に立つことの重要性を学びました。
■オールアバウトへの入社理由は?
「人」を大切にしている会社だと強く感じたからです。
「システムではなく、人間。」というvisionをはじめとした考え方からも感じましたし、面接の際にお会いした方々からも人を大切にする風土が根付いていることを感じました。そうした会社であれば、自分も成長していくことができるのではないかと感じて入社を決めました。
「システムではなく、人間。」というvisionをはじめとした考え方からも感じましたし、面接の際にお会いした方々からも人を大切にする風土が根付いていることを感じました。そうした会社であれば、自分も成長していくことができるのではないかと感じて入社を決めました。
■会社を選ぶ上で軸にしていたものはなんですか?
軸は2点ありました。
まず1点目は、「生活を少しでも楽しくできるような知識・物・ノウハウなどを与えられるような仕事がしたい」というものです。オールアバウトはまさしくそうした仕事をできる場所なのではないかと感じて惹かれました。
2点目は、「10年後、20年後に自分の好きなことができるように成長できるか」というものです。
オールアバウトは厳しい環境の中でも、サポートしてもらいながら成長できるのではないかと感じました。
まず1点目は、「生活を少しでも楽しくできるような知識・物・ノウハウなどを与えられるような仕事がしたい」というものです。オールアバウトはまさしくそうした仕事をできる場所なのではないかと感じて惹かれました。
2点目は、「10年後、20年後に自分の好きなことができるように成長できるか」というものです。
オールアバウトは厳しい環境の中でも、サポートしてもらいながら成長できるのではないかと感じました。
■今後、オールアバウトをどんな企業にしたいですか? またそこで何をしていたい?
安心して頼ってもらえるような企業にしたいです。
様々な面で、「オールアバウトに任せておけば間違いがない」と言っていただけるように、まず当たり前のことをしっかりとこなして、信頼していただけるように心がけ、そのうえでしっかりと自分たちの持つ強みを認識して活用できるようにすることで、心強い存在であり続けられるように頑張りたいと思います。
様々な面で、「オールアバウトに任せておけば間違いがない」と言っていただけるように、まず当たり前のことをしっかりとこなして、信頼していただけるように心がけ、そのうえでしっかりと自分たちの持つ強みを認識して活用できるようにすることで、心強い存在であり続けられるように頑張りたいと思います。
■現在の夢・野望、今後のキャリアビジョンは?
軸の部分で書いた通り、30代、40代になったときに興味のある仕事、世界に挑戦し成功することができるような人間になりたいと考えています。
そこで「高い目線」を意識し、全体を見渡しながら様々なことを吸収していきたいと思っています。
そこで「高い目線」を意識し、全体を見渡しながら様々なことを吸収していきたいと思っています。
■座右の銘とその理由は?
「迷って選んだものは後悔しない」です。
しっかりと迷って決めたものであれば、後悔しても仕方ないうえに、後悔するかもしれないと思いながら選択すれば判断も遅くなり、無難な方にばかり進んでしまうかもしれないと思ってこれを心掛けています。
しっかりと迷って決めたものであれば、後悔しても仕方ないうえに、後悔するかもしれないと思いながら選択すれば判断も遅くなり、無難な方にばかり進んでしまうかもしれないと思ってこれを心掛けています。
■友人/知人からよく〇〇って言われます
「人生5周目」といわれることが多いです。
落ち着いて見えることからそういわれることが多いです。なぜ“5”なのかは知りません。ちなみに最近バーで飲んでいるときに、隣の知らないおじさんからいきなり「私、人の前世が見えるんですけど、あなた人生5周目ですよ。」と言われました。
落ち着いて見えることからそういわれることが多いです。なぜ“5”なのかは知りません。ちなみに最近バーで飲んでいるときに、隣の知らないおじさんからいきなり「私、人の前世が見えるんですけど、あなた人生5周目ですよ。」と言われました。
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK