• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • ヒト
  • <新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループ・郡司

ヒト

<新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループ・郡司

2025.5.28

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

<新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループ・郡司

2025年度、新卒入社したフレッシャーズにあんなことやこんなことを質問してみました。

  • オールアバウトパートナーズ
  • 入社エントリー
  • 新卒

■学生時代にチカラを入れていたことはなんですか?

大学時代4年間続けていたカフェでのアルバイトです。店舗の客層として30~60代のお客様の比率が多かったため、視覚的に分かりやすいメニューやポップを作成し、リニューアルさせたことでお客様のリピート率を増加させました。他にも、アンケート用紙の設置やポスターの配置を提案し、「お年寄りにも優しいメニューで注文しやすい」や「お得な注文方法を知れて嬉しい」といったポジティブな意見が徐々に増加し、お店に貢献することができました。

相手を理解することで需要を想定し、効果的なアプローチを考案するというような、プランニングする仕事がしたいと思い広告業界に興味を持ちました。

■オールアバウトへの入社理由は?

「個人の自立」にフォーカスを当て、仕組みづくりによって価値提供を行う事業に独自の強みを感じました。クライアントの課題解決に一気通貫で携わることができる、コンテンツ企画や改善提案までを担当できる業務内容が、営業として社会人の基礎や対人能力を身につけつつ、自分のアイデアによって課題解決を行いたい自分にあっていると感じました。

■会社を選ぶ上で軸にしていたものはなんですか?

軸は2つありました。

1つ目は、「課題解決と社会貢献の両立ができる会社」です。自分のアイデアによってポジティブな変化を与えることにやりがいを感じていたため、アイデアを形にする仕事でクライアントの課題解決とその先の社会貢献を実現できる会社を選んでいました。

2つ目は、「20代の早い段階で成長」という観点です。情報やAI技術が急速に成長している社会で、20代のうちに何をスキルアップしておくべきか? と考えた時に、「人脈・対人能力」や「共感という人にしか生み出せない発想」を培っていきたいと考えていました。

■今後、オールアバウトをどんな企業にしたいですか? またそこで何をしていたい?

情報社会が発達してきたことによって、価値をもったモノが埋もれやすくなっていると思います。「しっかりモノの存在、企業の想い」まで知られるためには、企業と生活者のコミュニケーションの場を増やしていくこと、近づけていくことが必要だと考えています。その仕組みづくりといった根幹を手掛けており、クライアントだけでなくメディアとしてのノウハウを持っているオールアバウトの事業なら、このジレンマを解消し実現できるのではないかと思っているため、配属後はクライアントの抱えている課題を理解し、踏み込んだ提案ができるよう成長していきたいと思っています。

■現在の夢・野望、今後のキャリアビジョンは?

企業と生活者の適切なコミュニケーションの場をつくり、世の中にその想いを届けられる役割を担っていきたいと考えています。「何が違うの?」と多く言われてしまうような世の中で、それぞれが持つブランド価値を発信し、最大化できるようにクライアントへの理解を深め、寄り添うだけでなく的確な提案ができる人材を目指していきたいです。

■これまでの人生で一番やっちまった経験は?

大学の卒業式を控えている数日前に、電柱に真正面からぶつかっておでこにたんこぶをつくってしまったことです。その日は目が開けられないくらい向かい風が強い日で、バイト帰りに目に入った砂が痛くて目をこすりながら歩いていたら、いきなり頭に衝撃が走って何かと思ったら、電柱に正面衝突していました。漫画によくあるような、星がくるくる頭のまわりを回って目がチカチカしている表現って本当にあるんだ……と思いました。

■熱く語れるモノ、コトは?

お菓子作りです! まだ幼稚園児だった時に、ディズニーホテルのパティシエの方とロールケーキを作るイベントに参加してから、今までずっとお菓子作りが趣味兼特技になっています。学生時代は友達にリクエストをもらってよく学校に持っていっていました!
39 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Related関連記事

  • ヒト

    2025.6.5

    <新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループ・尾山

    <新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループ・尾山

  • ヒト

    2025.6.4

    <新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケテイングソリューション部 アカウントプランニンググループ・寺田

    <新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケテイングソリューション部 アカウントプランニンググループ・寺田

  • ヒト

    2025.5.27

    <新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループ・谷山

    <新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループ・谷山

  • ヒト

    2024.5.22

    <新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループ・石戸

    <新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループ・石戸

  • ヒト

    2024.5.17

    <新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループ・大澤

    <新入社員への10の質問>オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部 アカウントプランニンググループ・大澤

Recommendオススメ

  • 人事制度

    2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • Players

    2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • Leaders

    2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • ライフカレッジ

    2025.1.30

    つらい手足の冷えを改善!「代謝アップでぽかぽかの体に!冷え対策ヨガ講座」

    つらい手足の冷えを改善!「代謝アップでぽかぽかの体に!冷え対策ヨガ講座」

  • Players

    2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

  2. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  3. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  4. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

  5. ヒト

    <新入社員への10の質問>オールアバウトナビ ソーシャルメディア戦略部 アカウントグロースグループ・倉持

    <新入社員への10の質問>オールアバウトナビ ソーシャルメディア戦略部 アカウントグロースグループ・倉持

  1. ヒト

    <6月の新メンバー>柔軟なスタンスでチャレンジし、楽しさや新たな価値を提供したい!(オールアバウトライフマーケティング 営業推進部・大島)

    <6月の新メンバー>柔軟なスタンスでチャレンジし、楽しさや新たな価値を提供したい!(オールアバウトライフマーケティング 営業推進部・大島)

  2. ライフカレッジ

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

  3. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  4. ヒト

    <7月の新メンバー>“他者志向”を徹底し、お客様にとって唯一無二のパートナーになる(オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部・小野寺)

    <7月の新メンバー>“他者志向”を徹底し、お客様にとって唯一無二のパートナーになる(オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部・小野寺)

  5. ガイドと●●してみた

    ビニール袋が●●に!?夏のレジャーに備えて知っておきたい応急処置7選まとめ

    ビニール袋が●●に!?夏のレジャーに備えて知っておきたい応急処置7選まとめ

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 2023.12.27

    メディア広告に興味があって飛び込んだオールアバウトで「データエンジニア」として大活躍!

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.6.17

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

  • 2025.5.29

    【ゴチエビス vol.39】パン食べ放題のお店! お腹いっぱい食べたいときはここ! @恵比寿ガーデンプレイス

  • 2025.5.8

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.