戦略をたてるにあたり、これらのフレームワークを使い分け、企業や商品がおかれている現状を把握し、意味ある解釈を導き出すこと。説得力のある方針や戦略を論理的な矛盾なく構築できるかがポイントになります。
インターンシップでは、実際に既存の事業と新規事業を題材に、フレームワークの使い方を学びながら実際に戦略立てをグループワークで行います。
■ワークショップ② オールアバウトのタイアップの提案書を作成しよう
コミュニケーシ戦略の基本的な立案方法を学んだあとは、具体的なアウトプットとして、オールアバウトでのタイアップの提案書を作成するワークショップを行います。
企業の強みや、企業が伝えたいメッセージを、ユーザーの興味関心に合わせた切り口に変換し、コンテンツ案を考えます。
起案時には、アカウントプランニング部の先輩も議論に参加します。
企業の強みや、企業が伝えたいメッセージを、ユーザーの興味関心に合わせた切り口に変換し、コンテンツ案を考えます。
起案時には、アカウントプランニング部の先輩も議論に参加します。
企画がまとまったら、インターンシップの参加者全員の前で、プレゼンテーションです。
■実践的なワークと社員ランチが好評。参加者の感想を紹介
いかがでしたでしょうか。
最後に、この夏参加した学生からの感想を少し紹介します。
最後に、この夏参加した学生からの感想を少し紹介します。
以前からマーケティングのフレームワークは知っていたが、どのフレームワークをどの段階で使うのかがわかっていなかったため、勉強になった。しかし、ただ単純に3C分析などを行えば良いのではなく、3C分析の中でもどんな項目を、何のために調べるかを細分化して考える必要があると学んだ。
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK