• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • お知らせ
  • メディアの価値を高めたい。CDPの導入支援、広告配信支援など、「All About PrimeAd」からパブリッシャー支援メニューが続々登場!

お知らせ

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク
このように、オールアバウトのオーディエンスデータだけでも、反応データをみることで、実施したコミュニケーション施策のターゲットがズレていないか、コンテンツの妥当性を確認できるだけでなく、新たな顧客層やコミュニケーションの切り口を発見することができますが、これらのメディアが持つ行動履歴データに加え、企業が持つ購買履歴、CRM、SFAなどのアクションデータをCDPを基盤に一気通貫でつなげば、だれがどのような経緯で行動の変化を起こしたのかをより詳細に把握することができるようになります。企業が持つ消費者に対する知識と、メディアが持つ生活者の興味関心データをあわせて顧客を深く理解する。そのためにも企業とベンダー、メディアがオープンにデータをつなぐ市場の創造は、次世代のマーケテイングにとって必然だと考えています。
▼BBQコンロの事例の詳細は、以下の記事でも紹介しています。

自社だけでは生き残れない時代のAll Aboutが進めるデータエクスチェンジの未来(プラットフォーム開発部・中島) - About All About

自社だけでは生き残れない時代のAll Aboutが進めるデータエクスチェンジの未来(プラットフォーム開発部・中島) - About All About
月間3000万人の自社のユーザーデータのほか、提携メディアやNTTドコモのデータを掛け合わせる基盤としてオールアバウトが採用する「Arm Treasure Data eCDP」。その導入背景と、最新のコンテンツマーケティングへの活用事例を解説します。

■Arm Treasure Dataのネットワークの一員に。コンテンツマーケティングの共同提案で収益機会の拡大も。

―ほかに、「All About プライムアド CDPオプション」によりパブリッシャーが得られるメリットはありますか?

CDPの導入ハードルが高い要因のひとつでもありますが、導入コストに対し、ほんとに収益化できるのか?という疑問をもつパブリッシャーは多いと思います。その点については、「All About プライムアド CDPオプション」の利用に伴い参画いただく弊社のメディアアライアンスで、アドネットワークの収益向上が見込めるほか、オールアバウトと共同でコンテンツマーケティングを展開することができます。

また、Arm Treasure Data eCDPを利用する300社以上のネットワークの一員となるため、広告主やベンダーが希望すれば容易にデータエクスチェンジが可能です。このように収益機会を拡大しながらデータエクスチェンジを推進できる点も、導入ハードルを下げる要素となるのではないでしょうか。

―オールアバウトと共同でコンテンツマーケティングを提案するとは、具体的にどういうことですか?

オールアバウトでは、提携メディアと共同でコミュニケーションプランを企業に提案するという事を始めています。様々なメディアの力を統合して、より解像度高くユーザーを可視化し、広告主の課題を解決していこうという取り組みです。昨年は、調理家電メーカーさんの案件で、ママ向けに商品の認知をあげたいという与件に対し、30代、40代のママへのリーチに強みがあるオールアバウトと、20代、30代のママ、妊娠中の女性へのリーチに強みがある複数のメディア横断で、コミュニケーション施策を展開しています。

メディア同士が手を組み、最適なコミュニケーションプランを策定する基盤をつくる意味でも、優良なメディアと提携を推進していきたいと思っています。

■パブリッシャーの広告配信を支援する「プライムアド ブースト配信」

―先月リリースを発表した、「プライムアド ブースト配信」は、コンテンツマーケティングプラットフォーム「プライムアド」の提携メディアネットワークを活用した商品の第1弾ということですね。

そうですね。現在提携メディアは約50媒体になりますが、当社の独自基準で選定した優良メディアのインフィード広告枠に対し、広告が配信できるプランになります。

―独自の基準とは、どういうものですか?

提携メディアは、「育児」「金融」「住宅」「暮らし」などの領域において、ユーザーの課題解決に役立つ一次情報を発信する信頼性の高いメディアで、ストレートニュースのみを扱うメディアや、一次情報を扱わないキュレーションメディア、掲示板など不特定多数のユーザーが書き込むCGMは提携メディアの候補から除外しています。このメディアネットワークを活用する「プライムアドブースト配信」では、総合情報サイト「All About」のユーザーだけでなく、広告主の商品・サービスと親和性が高く、潜在的ニーズがあると想定される提携メディアのユーザーにもリーチが可能となります。

さらに、1,300のテーマを横断した月間総利用者数2,500万人の興味関心事を把握する「All About」のオーディエンスデータを活用し、ターゲットの興味関心軸に沿って機械学習により自動で広告配信を最適化しています。インフィード広告枠は記事下または記事中に配置し、関連性の高いコンテンツを閲覧したユーザーに対して自然な形で接点を持つことが可能です。
「プライムアド ブースト配信」のイメージ図

「プライムアド ブースト配信」のイメージ図

―なるほど。良質なメディアへの配信と、AIによる配信最適化で、高い広告効果も見込めるわけですね。そのほかに、パブリッシャーが得られるメリットはありますか?

36 件
  • 1
  • 2
  • 3
PAGETOP

Related関連記事

  • Leaders

    2018.6.22

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

    <リーダーズvol.13> 目指すべきは持続可能なエコシステムの構築

  • Players

    2021.7.9

    新規事業を唯一無二の存在に! 未知の領域をも楽しむ“大貫流”キャリアの作り方

    新規事業を唯一無二の存在に! 未知の領域をも楽しむ“大貫流”キャリアの作り方

  • Leaders

    2019.6.7

    経験と勘にデータという武器をプラス。クライアントの課題にクリエイティブで応えたい

    経験と勘にデータという武器をプラス。クライアントの課題にクリエイティブで応えたい

  • Players

    2019.3.8

    営業で培った経験を武器に、メディアが共創する新たなプラットフォームづくりに挑戦

    営業で培った経験を武器に、メディアが共創する新たなプラットフォームづくりに挑戦

  • コト

    2018.9.28

    【arm Treasure Data イベントレポート】自社だけでは生き残れない時代のAll Aboutが進めるデータエクスチェンジの未来(プラットフォーム開発部・中島)

    【arm Treasure Data イベントレポート】自社だけでは生き残れない時代のAll Aboutが進めるデータエクスチェンジの未来(プラットフォーム開発部・中島)

Recommendオススメ

  • Players

    2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 人事制度

    2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • Players

    2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

  • 人事制度

    2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • ライフカレッジ

    2025.10.6

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    物価高の今学びたい!「経済不安・物価上昇に備える!NISA活用講座」

    物価高の今学びたい!「経済不安・物価上昇に備える!NISA活用講座」

  2. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  3. Players

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

  1. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  2. ヒト

    <10月の新メンバー>デジタルマーケティングの知識を深めながら、相手の立場に立ち、信頼され、愛される営業として新しい価値を届けていきたい!(オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部・大塚)

    <10月の新メンバー>デジタルマーケティングの知識を深めながら、相手の立場に立ち、信頼され、愛される営業として新しい価値を届けていきたい!(オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部・大塚)

  3. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.44】リフレッシュにぴったり! 店内の雰囲気が楽しいメキシカンレストラン

    【ゴチエビス vol.44】リフレッシュにぴったり! 店内の雰囲気が楽しいメキシカンレストラン

  4. ライフカレッジ

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

  5. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

Column連載コラム

Leaders

  • 2025.8.28

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

もっと見る

Players

  • 2025.10.16

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  • 2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.10.23

    【ゴチエビス vol.44】リフレッシュにぴったり! 店内の雰囲気が楽しいメキシカンレストラン

  • 2025.9.25

    【ゴチエビス vol.43】オフィス近くで、“本場の明洞餃子”をサクッと。

  • 2025.8.21

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.