<11月の新メンバー>会社やチームに影響を与えられる人材になりたい!(オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部・木村)
オールアバウトグループに入社した社員に、入社したきっかけや「私は〇〇ガイド」などのエピソードを紹介してもらうこのコーナー。今回は、オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部に入社した木村さんをご紹介します。
■まずは自己紹介とこれまでのお仕事について
11月に入社いたしました木村です。新卒で印刷会社に入社し、5年半勤めていました。データ入力や各種帳票作成などの営業サポート業務に加えて、月次データの売上集計作業なども担当していました。数字を読み取って状況分析を行った経験を活かしていきたいと思います。
■オールアバウトグループへの入社のきっかけは?
営業としてのスキルを磨きながら、デジタルマーケティングの知見を幅広く身につけられる環境だと感じたからです。
前職で事務職として営業の方々をサポートする中で、自分もクライアントと直接関わりながら提案していきたいと思うようになりました。それと同時期に、今後ますます成長が見込まれるデジタルマーケティングの業界に興味を持ち、未経験ながらも挑戦してみようと決意しました。オールアバウトパートナーズには新しいことに挑戦する人を応援してくれる文化があり、その中で自分の可能性を広げていけると確信しました。
前職で事務職として営業の方々をサポートする中で、自分もクライアントと直接関わりながら提案していきたいと思うようになりました。それと同時期に、今後ますます成長が見込まれるデジタルマーケティングの業界に興味を持ち、未経験ながらも挑戦してみようと決意しました。オールアバウトパートナーズには新しいことに挑戦する人を応援してくれる文化があり、その中で自分の可能性を広げていけると確信しました。
■面接で一番記憶に残っていることは?
オールアバウトパートナーズ社長の岩水さんとの面接が印象に残っています。中途採用の教育体制について質問した際に、具体的なサポート内容や成長のステップを詳しく教えていただきました。未経験からでも挑戦を支えてくれる体制があるとわかり、不安よりも「早く成長していきたい!」という気持ちが強まりました。
■私は○○ガイドです。
私は「ドラえもん映画」ガイドです。
2025年現在までに公開されている44作品のドラえもん映画をすべて観ています。子どもの頃は単純にドラえもんたちの大冒険を楽しんでいましたが、大人になった今だからこそ分かるメッセージ性や、のび太たちの成長にジーンとしながら繰り返し観ています。驚きの伏線回収や先の読めない展開もあり、子ども向け映画といっても侮れません。
一番欲しいひみつ道具は、やっぱり「どこでもドア」です。苦手な飛行機に乗らずに海外旅行できたらな~。
藤子・F・不二雄ミュージアムの写真です
2025年現在までに公開されている44作品のドラえもん映画をすべて観ています。子どもの頃は単純にドラえもんたちの大冒険を楽しんでいましたが、大人になった今だからこそ分かるメッセージ性や、のび太たちの成長にジーンとしながら繰り返し観ています。驚きの伏線回収や先の読めない展開もあり、子ども向け映画といっても侮れません。
一番欲しいひみつ道具は、やっぱり「どこでもドア」です。苦手な飛行機に乗らずに海外旅行できたらな~。
藤子・F・不二雄ミュージアムの写真です
■休日の過ごし方
毎週ではありませんが、休日の朝にゆる~くジョギングをしたり、散歩をしたりするのが趣味です。朝にのんびり有酸素運動をするとスッキリして気持ちがいいですし、ほどよくおなかがすくのでごはんがよりおいしく感じます。
いつも行く公園は木陰の中のマラソンコースを走れるので、ランナーもたくさんいます
いつも行く公園は木陰の中のマラソンコースを走れるので、ランナーもたくさんいます
■オールアバウトグループでこれからやってみたいことは?
いまはわからないことだらけですので、先輩方の案件に携わらせていただきながら、実践的に学んで着実にステップアップしていきたいです。最終的には、自分がいることでチームや会社にいい影響を与えられるような、欠かせない人材になれるように努力していきたいと思います。
■配属先の上長から木村さんへ期待していること
オールアバウトパートナーズ 取締役 兼
マーケティングソリューション部 ジェネラルマネジャー 相澤さん
営業未経験ではあるものの、採用面接時には内に秘めた「営業を通じて自己成長していきたい」という熱量がひしひしと伝わってきました。早期に会社の中心人物として活躍してくれることを期待しています。
14 件
Rankingランキング
- MONTH
- WEEK






















