• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • お知らせ
  • 2019年3月期第2四半期決算説明会をおこないました。

お知らせ

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク
それでは、決算ハイライトについてご説明します。

まず、上期連結業績です。主に、コンシューマサービスの成長によって、全体として増収となりました。一方で、限界利益率の低下により、人件費等の固定費の増加を吸収できず減益となりました。

弊社は、これから2020年に向けて、事業基盤を構築していく期だと、全体の戦略の中心を置いていますが、まだまだ人の増強やシステム面での投資を継続的に図っていこうとしています。この部分が固定費の増加というかたちで反映されていまして、これを結果的に吸収できず、減益となっています。

売上高は69億6,300万円、対前年比で106.1パーセントでしたが、営業利益は赤字となっています。
セグメント別のポイントを申し上げます。まず、マーケティングソリューションです。のちほど収益構造をご説明しますが、特にこの上期におきましては、今までの期と少し違う結果となりました。

利益率の高いプログラマティック広告と呼ばれるものや、また、「All About」を中心としたコンテンツを外部のプラットフォームにご提供していて、比較的粗利率の高い部分ですが、こちらの減収が収益に響きました。全体(上期連結業績)で申し上げたところと同じですが、人員の増強等で人件費の増加が重なり、減益になっています。

コンシューマサービスにおきましては、主力の「サンプル百貨店」が引き続き増収となりました。のちほどご説明申し上げますが、災害等の影響もあり、限界利益率は低下いたしました。こちらも、投資している人件費・外注費等の固定費増加を吸収できなかったということで、増収ですが減益となりました。

調整額は、オールアバウト社が持っている連結全体の全社費用的なものですが、こちらは若干上がっています。この部分
は、(2018年)3月まで連結対象でしたファイブスターズゲーム株式会社の連結除外に伴い、その貸倒引当金が二千数百万円台ですが、一部影響しました。

以上が、決算ハイライトの内訳になります。

平成31年3月期第2四半期の決算ハイライト②

(決算ハイライトを)表にいたしますと、このようになります。

売上高が69億6,300万円、営業利益が4,100万円の赤字です。経常利益と親会社株主に帰属する四半期純利益につきましては、この表のとおりです。

連結売上高の推移(四半期)

連結売上高の四半期別の推移を見てみますと、このようになっています。

昨年(2017年度)上期の売上高が65億6,200万円だったところが、(2018年度の上期は)69億6,300万円ということで、増加しています。

連結営業損益の推移(四半期)

連結営業損益の推移につきましては、今期は赤字です。

ここ8年、増収でまいりましたが、営業利益につきましては、「サンプル百貨店」のテレビCMを戦略的に投入した3年前の(第2)四半期以来の赤字となり、一昨年や昨年の業績とは異なる結果となった上期でした。

(参考資料)事業会社別の収益構成

これは参考資料ですが、セグメントのさらに内訳の、会社別の上期収益構成です。

左側が、売上高の対前年同期比です。灰色が前年(2017年度上期)、黒色が今年(2018年度上期)です。右側が、営業利益の対前年同期比で、同じく前年と今年の比較です。

先ほどセグメント別のところで申し上げましたが(再度)営業利益で申しますと、「All About(株式会社オールアバウト)」が対前年同期比で、かなり低下しています。ただ、オールアバウト社は本社共通費を含んでいますので、オールアバウト社の数字がそのままマーケティングソリューションの数字となるわけではありません。

「サンプル百貨店」を運営しているオールアバウトライフマーケティング社は、増収ではありますが減益となりました。

2つの大きな事業と、その他にいくつか成長する事業もありますが、この柱となっている2つの事業で収益変化が起こったことにより、上期決算はこのようになっています。
以上が、決算ハイライトとなります。

マーケティングソリューションの売上・営業損益推移(四半期)

101 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
PAGETOP

Related関連記事

  • コト

    2025.8.7

    2026年3月期 第1四半期決算の補足説明を行いました

    2026年3月期 第1四半期決算の補足説明を行いました

  • コト

    2025.5.13

    2025年5月12日(月)に、2025年3月期の決算説明会を開催しました。

    2025年5月12日(月)に、2025年3月期の決算説明会を開催しました。

  • コト

    2025.2.10

    2025年3月期 第3四半期決算の補足説明をおこないました

    2025年3月期 第3四半期決算の補足説明をおこないました

  • コト

    2024.11.12

    2025年3月期 第2四半期決算の補足説明をおこないました

    2025年3月期 第2四半期決算の補足説明をおこないました

  • コト

    2024.8.8

    2025年3月期 第1四半期決算の補足説明をおこないました

    2025年3月期 第1四半期決算の補足説明をおこないました

Recommendオススメ

  • 人事制度

    2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • Players

    2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 人事制度

    2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

  • 人事制度

    2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • ライフカレッジ

    2025.8.12

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    あなたの貯金、目減りしているかも!?「物価高騰時代に備える!お金の増やし方・守り方講座」

    あなたの貯金、目減りしているかも!?「物価高騰時代に備える!お金の増やし方・守り方講座」

  2. ライフカレッジ

    いまさら聞けない!「NISA・iDeCoの商品の選び方講座」

    いまさら聞けない!「NISA・iDeCoの商品の選び方講座」

  3. ライフカレッジ

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

  4. コト

    All About「国民の決断」アワード

    All About「国民の決断」アワード

  5. Players

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  1. ライフカレッジ

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

    だるさ、むくみ、疲労感などがスッキリ!「夏バテ・夏の不調を解消!リフレッシュヨガ講座」

  2. コト

    All About「国民の決断」アワード

    All About「国民の決断」アワード

  3. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

  4. ライフカレッジ

    あなたの貯金、目減りしているかも!?「物価高騰時代に備える!お金の増やし方・守り方講座」

    あなたの貯金、目減りしているかも!?「物価高騰時代に備える!お金の増やし方・守り方講座」

  5. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.8.21

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

  • 2025.7.24

    【ゴチエビス vol.41】ビルの隙間で出会う秘密のランチ。新感覚「つけナポリタン」

  • 2025.6.17

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.