• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • コト
  • 【2023年度入社式】オールアバウトグループでは、6名の新入社員を迎え入れました。  

コト

【2023年度入社式】オールアバウトグループでは、6名の新入社員を迎え入れました。  

2023.4.13

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

【2023年度入社式】オールアバウトグループでは、6名の新入社員を迎え入れました。  

4月3日に行った入社式の模様をお伝えします。

  • オールアバウトグループ
  • 入社式
  • 新卒

■オールアバウトグループにフレッシュなメンバーが入社しました

2023年4月3日、今年もオールアバウトグループは新入社員を迎え入れ、入社式を執り行いました。昨年10月に実施した内定式合宿から1名増え、6名がジョインしました。

朝から緊張した面持ちの新入社員の皆さんでしたが、入社式が始まると役員一同が温かく迎え入れ、和やかな雰囲気に。式の様子はリアルタイムでオンライン配信し、たくさんの社員が新しいメンバーたちを歓迎しました。

■役員からのメッセージ


オールアバウト取締役 兼 オールアバウトライフマーケティング 代表取締役社長
土門 裕之


今年はコロナが終わりを迎え、大きく経済活動が転換していくのでは? という機運があります。今日入社した皆さんはまだ厳しい情勢が残っていると思っているかもしれません。ですが、視点を変えると混乱期だからこそのチャンスがたくさんあります。"新たな息吹"としてみなさんのセンスと発想をオールアバウトと融合させ、さらにビジネスを拡大できるよう前進していきましょう!



オールアバウト 取締役
宮崎 秀幸


みなさん入社おめでとうございます。内定式合宿以来ですが、誰一人欠けることなく今日を迎えられて嬉しいです。一緒にオールアバウトグループを大きく成長させましょう。よろしくお願いします。


オールアバウト取締役 兼 日テレ・ライフマーケティング 代表取締役社長
岡田 泰三


先日のWBCで面白さやスゴさを知ったら、大多数の“食わず嫌い”だった人たちが野球を“好き”になりました。今後みなさんは、自社の良い商品を、世の中は“知らない”か“食わず嫌い”である状況に直面します。大事なのは「その商品を面白く見せる」ことではなく、「面白さやスゴさを伝え」て、“好き”になってもらうことです。好きになってもらえる確率が1%増であっても、お客様は国内で100万人増になるということを意識して取り組んでください。入社おめでとうございます。


オールアバウトナビ 代表取締役社長 兼 オールアバウトパートナーズ 代表取締役社長
岩水 篤史


僕が新入社員だった時にもっと工夫すればよかったと思っていることがあります。それは自分の主張やアウトプットの際に「受け取った相手がどう思うか」を突き詰めて発言すればもっと良かったのではと思っています。自分が伝えたいことを伝えるのだけではなく、相手側に一歩踏み込むことでまた違ったコミュニケーションが生まれると思うので意識してみてください。これから一緒に頑張りましょう。


オールアバウトライフワークス 代表取締役社長
菱倉 英一



皆さんはこれから会社が提供するシステムの上で仕事をしていきます。システムは経験が乏しくても一定の成果を生み出せるツールです。前提となる条件がそろっていればこのシステムは武器になりますが、昨今の社会や経済、国際情勢など様々な前提が大きく変化している時代においては、システムが足かせとなってしまうこともあります。
そんな時に感じるいつもと違う“違和感”が、システムを大きく進化させるヒントになります。これからみなさんは仕事を進めるうえで違和感を感じる日々が始まります。周囲やシステムに同調するのではなく違和感に気づき、大切にして、自身の成長と会社・社会の発展につなげていってください。


オールアバウト 取締役 兼 CAO
森田 恭弘


嬉しい気持ち、不安な気持ち、頑張るぞ! という意気込み。いろいろな気持ちで今日を迎えていると思います。今日という日は「人生で一度きり」の、第二章の始まりの日です。間違いなく言えるのは「これから荒波が待ち受けている」ということ。今この時の気持ち、誓ったことを是非覚えていてください。そして荒波の時に今日の思いを胸に乗り越えていってほしいです。
みなさんはオールアバウト18期生です。これまでの先輩たちは様々な場所で活躍しています。皆さんも大丈夫。先輩にはたくさん迷惑をかけて、同期で助け合って、どんどん成長してください。楽しみにしています。

■入社証書授与と抱負の発表

続いてオールアバウト グループCEO 江幡より、新入社員一人ひとりに入社証書を授与。また一緒に配属先の発表です。配属発表の後には新入社員からそれぞれ今後の抱負を発表してもらいました。

 
自分で人生を選択できるヒトを社会に増やしたい。その思いと理念が重なるオールアバウトで、まずはやるべきこととできることを増やし、いつか大きなことを成し遂げたいです!
 
「いいエンジニア」が目標です。高校生の頃から「技術者たる前に人間たれ」という言葉を大切にしていて、まずは「いいヒト」になって人間として完成し、「いいエンジニア」になります!
 
目標は「明るいカメになること」。社会人では明るく前向きにコツコツ頑張ることが大切だと役員の森田さんにお聞きしました。どんな時もいつも笑顔で頑張っていきます!
 
身が引き締まる思いです。一日でも早く会社に貢献できるエンジニアになります!
 
楽しみな気持ちでいっぱいです。常に変化し続ける。新しいことに挑戦し続けながら頑張ります!
 
私自身が成長し、会社も成長できる「新しい風」となれるように頑張ります!
28 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Related関連記事

  • コト

    2025.4.15

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

  • コト

    2024.4.18

    【2024年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

    【2024年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

  • 人事制度

    2022.4.8

    【2022年度入社式】オールアバウトグループでは、8名の新入社員を迎え入れました。

    【2022年度入社式】オールアバウトグループでは、8名の新入社員を迎え入れました。

  • 人事制度

    2021.4.9

    【2021年度入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

    【2021年度入社式】オールアバウトグループでは、フレッシュな11名の新入社員を迎え入れました。

  • 人事制度

    2020.4.10

    【オンライン入社式レポ】2020年度9名の新入社員を迎え入れました

    【オンライン入社式レポ】2020年度9名の新入社員を迎え入れました

Recommendオススメ

  • ライフカレッジ

    2025.5.9

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

  • 人事制度

    2024.12.19

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

  • Players

    2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • Players

    2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • Leaders

    2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  2. ライフカレッジ

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

  3. コト

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

    【2025年度入社式】オールアバウトグループでは、4月1日に新入社員を迎え入れました。

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ライフカレッジ

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

  1. ライフカレッジ

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

  2. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  3. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. コト

    2025年5月12日(月)に、2025年3月期の決算説明会を開催しました。

    2025年5月12日(月)に、2025年3月期の決算説明会を開催しました。

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 2023.12.27

    メディア広告に興味があって飛び込んだオールアバウトで「データエンジニア」として大活躍!

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.5.8

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  • 2025.3.25

    【ゴチエビス vol.37】創業50年の老舗洋食店で味わう、牛タンオムライスが絶品!

  • 2025.2.27

    【ゴチエビス vol.36】疲れているときに元気をもらえるボリューム満点ランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • 2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • PrimeAd
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.