• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • 専門家
  • 100人がいいというモノではなく、自分がいいと思うモノを推していきたい 【シンプルライフガイド・香村 薫】

専門家

100人がいいというモノではなく、自分がいいと思うモノを推していきたい 【シンプルライフガイド・香村 薫】

2019.7.5

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

100人がいいというモノではなく、自分がいいと思うモノを推していきたい 【シンプルライフガイド・香村 薫】

オールアバウトでは、年に1度、あらゆる領域の専門家が全国から一堂に会する「Red Ball Japan」を開催しています。18回目となる今回のイベントから、各分野で活躍されたガイド(専門家)の皆様に対し賞を授与する取り組み「Red Ball Award」を開始しました。今回は"広告部門"で受賞された「シンプルライフ」ガイド・香村 薫さんにお話を伺いました。

  • All Aboutガイド
  • Red Ball Japan
  • ガイドインタビュー
All About「シンプルライフ」ガイド
香村 薫


片づけの専門家。ライフオーガナイザー。大学卒業後、トヨタグループの会社に入社。そこで学んだトヨタメソッドを家事に応用した「トヨタ式おうち片づけ」を発案。2014年に片づけサポート業務の「ミニマライフ.com」を起業。全国での講演活動や書籍執筆、個人宅でのお片づけサポートを実施中。
1年で最も活躍されたガイドを各活躍の場ごとに表彰! 「Red Ball Award」についてはこちら>>

■タイアップ広告への質の高い貢献が授与の決め手

――香村さん、「Red Ball Award」の受賞おめでとうございます。まずは制作部の磯野さん、授与の理由をご紹介ください。

磯野 タイアップ広告を依頼させていただいた際のご対応と、協力後に見せていただいた素晴らしい展開力です。

実は、私たち制作部がガイドさんにタイアップ広告をご相談させていただくとき、この案件は受けてもらえるだろうか? 案件に対するモチベーションは高いのだろうか? など、多少の不安を感じながらご連絡をしています。でも、香村さんは依頼に対するお返事が温かく、「このように展開するのはどうですか?」とポジティブなご提案までいただけます。

さらに、ガイドさんならではの専門家視点と生活者としての視点をあわせ持ち、制作側の意図も汲んでいただいたうえで商材の魅力を語っていただくなど、ガイドさんにタイアップ広告をお願いする価値を再認識させていただきました。

香村さんはガイドさんになられてまだ日は浅いのですが、今後も、安心感と期待感を抱きながらタイアップ案件をお願いしたいと思っています。

Red Ball Japanでの授与式の様子

――では香村さん、受賞の感想をお聞かせください。

香村  ありがとうございます。とても嬉しく思います。

タイアップ広告の案件で初めてお声掛けいただいたのが、グループセブジャパン様の電気圧力鍋『クックフォーミー』の調理体験会でした。会に行ったらベテランのガイドさんが多く参加されていたので、最初は自分の立ち位置がわからず、少し戸惑ったことを覚えています。

私は、たまたま競合商品であろうシャープの『ヘルシオ ホットクック』を持っていて、取扱説明書に書いてある料理はすべて作ったほど使い込んでいました。そのため、ぞれぞれの商品の良い点や不足点を踏まえたうえで『クックフォーミー』の使用感についてコメントできました。
磯野 競合商品も使い慣れていたからこそ深く比較ができ、商品の使用感を分かりやすく伝えていただけたのですね。ご自身の生活者としての体験と、専門家としての着眼点がうまく融合されたコメントだと思っていました。
香村  イベント終了後も日常生活で実機を使い続けた結果、本当に気に入り、オールアバウトとNTTドコモの共同メディアの「イチオシ」でも、使用した感想や作った料理などを紹介しています。

忙しい人の味方!ミニマリストが手放さない調理家電 - イチオシ

忙しい人の味方!ミニマリストが手放さない調理家電 - イチオシ
モノを減らして時間を生み出すプロ、ミニマリストのガイド・香村さんが、手放さずに使い倒しているのが電気調理鍋T-fal(ティファール)の「クックフォーミー エクスプレス」。毎日の帰宅時間にムラがあり、その後はいつもバタバタだという方にはこの商品がぴったり! 家事時間をムリなく短縮し、ゆとりと笑顔溢れる時間を確保できること間違いナシです。

――タイアップ広告だけでとどまらない、その展開力も授賞の決め手になったようです。

磯野 「イチオシ」の記事では、『クックフォーミー』を「ミニマリストが手放さない調理家電」としてご紹介いただいています。タイアップ案件に出て終わりではなく、次へと展開していただいたことは、制作部もクライアントも大変嬉しく思っています。
香村  『クックフォーミー』は本当に便利ですからね。わが家では、『ヘルシオ ホットクック』との2台ですべての調理を行うようになったので、ミニマリストの私は、使わなくなったガスコンロとレンジフードを取り払うリフォームをしました。するとテレビや雑誌の取材がたくさん入り、大きく取り上げていただけたので、こちらこそありがたいと思っています。
38 件
  • 1
  • 2
PAGETOP

Related関連記事

  • ガイドと●●してみた

    2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

  • 専門家

    2019.8.29

    教科書に載ってない医療情報を、正しく、わかりやすく、やわらかく伝えていく。【女性の健康ガイド 山本佳奈】

    教科書に載ってない医療情報を、正しく、わかりやすく、やわらかく伝えていく。【女性の健康ガイド 山本佳奈】

  • 専門家

    2019.8.23

    買って試してすぐに売る。手元に残っているものが私の「イチオシ」です【フリマアプリガイド・川崎 さちえ】

    買って試してすぐに売る。手元に残っているものが私の「イチオシ」です【フリマアプリガイド・川崎 さちえ】

  • 専門家

    2019.8.21

    お金の知識がなかった20代の頃の自分が読者だと思って書いています 【貯蓄ガイド・西山 美紀】

    お金の知識がなかった20代の頃の自分が読者だと思って書いています 【貯蓄ガイド・西山 美紀】

  • 専門家

    2019.8.8

    食はコミュニケーションの一つの形。目の前の人を知りたいから、食をとことん追求していく。【グルメガイド・岩谷 貴美】

    食はコミュニケーションの一つの形。目の前の人を知りたいから、食をとことん追求していく。【グルメガイド・岩谷 貴美】

Recommendオススメ

  • 人事制度

    2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • Players

    2025.10.16

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  • 人事制度

    2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • Leaders

    2025.8.28

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

  • 人事制度

    2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  2. ライフカレッジ

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

  3. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

  4. Players

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  5. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  1. ライフカレッジ

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

    冷蔵庫・クローゼットのごちゃごちゃを解消!「年末までにスッキリ!お片付け&年末大掃除講座」

  2. ライフカレッジ

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

    賢いお金の増やし方を学ぼう!「今さら聞けないNISA・iDeCoも解説!資産運用講座」

  3. ガイドと●●してみた

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

    “あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た

  4. Quotes

    頑張り方を見直すきっかけになった言葉

    頑張り方を見直すきっかけになった言葉

  5. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

Column連載コラム

Leaders

  • 2025.8.28

    「dショッピング」の進化を支えた現場リーダーが語る、人を巻き込むマネジメント

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

もっと見る

Players

  • 2025.10.16

    社員の挑戦を支え、組織の未来を築く。会社を動かす「法務」の力

  • 2025.8.7

    まず、やってみる。マルチスキルで推進する「可能性無限大!」のメディア企画

  • 2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.10.23

    【ゴチエビス vol.44】リフレッシュにぴったり! 店内の雰囲気が楽しいメキシカンレストラン

  • 2025.9.25

    【ゴチエビス vol.43】オフィス近くで、“本場の明洞餃子”をサクッと。

  • 2025.8.21

    【ゴチエビス vol.42】アジアンリゾート気分が味わえる! 辛さのカスタマイズもOK、本格インドカレーが楽しめるお店

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.