• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • コト
  • 2017年3月期決算説明会を行いました

コト

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク
マーケティングソリューションセグメントの売上・営業利益の推移です。
売上高が32億2,100万円になっています。営業利益につきましても、広告の単価が上がったこと等々により、伸長しています。両指標において好調だったと思います。

マーケティングソリューションの営業費用の明細推移(四半期)

費用の明細で少し補足をいたします。セグメント利益のコストの分配のところで、当該期は1つ変えているところがあります。

その前の期と比べて固定費の分配が当該セグメントに対して少なくなるということで、影響額で1億7,500万程度と出ていますけれども、それを入れましても、先ほどのように利益体質になるような構造に近づいているのではないかなと思います。

ご覧いただいてわかるとおり、売上の伸びに応じて、固定費があまり増えていないということがポイントです。

マーケティングソリューションのハイライト

先ほど申し上げたメディアの「信頼性」に対してですが、広告主のみなさまの目が厳しくなってきており、当然「信頼できるメディアに広告を出していかなければいけない」ということになります。

まだ半年ぐらいしか経っておらず、業界全体の流れができあがりつつある状態ですが、方向性としてはそういうことになっているのかなと思います。

そういった流れを受けて、我々のメディアに対して、とくに大手ナショナルクライアント様の広告が好調になったということで、高単価につながったという部分もあると思います。
ちょうど昨期はインターネット上における動画の広告が、今までTVCM等に流れていた大手ナショナルクライアント様のブランディングの予算が、少しネットにシフトし始めたととらえています。

例えば、自動車メーカーさんであったり、化粧品メーカーさんであったりといくつかありますが、そういったところを受けまして、単価ベースで昨年同期比179パーセントという平均単価になっています。
昨年度も前期に対して200パーセント程度上がっているということもありますので、こういった単価の高いメディアとそうでないところが分別されてきているのだと考えています。
我々はその中でも単価の高いポジションを目指してやっているわけですが、そういったことが現れてきているのかなと思います。

業界ではPMP(プライベートマーケットプレイス)ということで、テクノロジーにおいても、ちゃんと信頼できる場に広告が出ることがコントロールされるようなネットワークがあります。そういったところへちゃんと組み込まれて、活用いただけてることがトピックスの1つです。
2つ目、分散メディアプラットフォームの「citrus」でございます。弊社では、世界で唯一Facebook社が公認している「Facebook navi」というサイトを運営しています。
こちらが国内最大級、約450万人のFacebookファンを抱えていますので、この450万人の方に投稿ができます。

「citrus」はこの強力な投稿の仕組みに、いろんなコンテンツを持っていらっしゃる20のメディアがご参入いただき、アライアンスネットワークを形成し分散型メディアのプラットフォームとして昨年4月に開始しました。

またソーシャルメディア上では、動画コンテンツの量が増えておりまして「citrus」においても、動画の視聴回数の増加を図っており、再生回数が増えております。そのようなことも1つポジティブな流れかと思います。

この「citrus」につきましては、後ほど申し上げますが、先日発表させていただいた、日本テレビ放送網との提携によって動画コンテンツがより増えることになりますので、そちらとのマッチアップで強化できると思っています。
3番目、外国人向けの日本情報サイト「All About Japan」です。こちらは日本通の外国人のみなさまが日本を紹介する記事を作り、自分のファンに広めていくというプラットフォームです。
こういった構造で重視している指標は、SNSでどれくらいのフォロワーがついて、拡散するようになっているのかというところです。

海外での公式Facebookページのフォロワーが増えていまして、英語圏から始まって、タイ語、繁体字……これは台湾や香港です。そういったところでかなり増加傾向でして、トータルでフォロワーが100万人くらいを超えております。

これをどのようなビジネスにしているかというと、今は各省庁、地方行政を中心に「日本の海外PR」というニーズに応えています。

事業ハイライト コンシューマサービスセグメント

続きまして、コンシューマサービスに移りたいと思います。
こちらのセグメントのトピックとしてはやはり「サンプル百貨店」の伸びが非常に大きいので、こちらが中心になってまいります。

コンシューマサービスの売上・営業損益推移(四半期)

86 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
PAGETOP

Related関連記事

  • コト

    2025.5.13

    2025年5月12日(月)に、2025年3月期の決算説明会を開催しました。

    2025年5月12日(月)に、2025年3月期の決算説明会を開催しました。

  • コト

    2025.2.10

    2025年3月期 第3四半期決算の補足説明をおこないました

    2025年3月期 第3四半期決算の補足説明をおこないました

  • コト

    2024.11.12

    2025年3月期 第2四半期決算の補足説明をおこないました

    2025年3月期 第2四半期決算の補足説明をおこないました

  • コト

    2024.8.8

    2025年3月期 第1四半期決算の補足説明をおこないました

    2025年3月期 第1四半期決算の補足説明をおこないました

  • コト

    2024.5.13

    2024年3月期決算説明会を行いました

    2024年3月期決算説明会を行いました

Recommendオススメ

  • 人事制度

    2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 人事制度

    2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 人事制度

    2024.12.19

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

  • Players

    2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 人事制度

    2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

  2. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  3. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  4. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

  5. Quotes

    優秀な人を真似することを頑張っていた頃、言われてハッとした恩師の言葉

    優秀な人を真似することを頑張っていた頃、言われてハッとした恩師の言葉

  1. Players

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

  2. ライフカレッジ

    いまさら聞けない!「NISA・iDeCoの商品の選び方講座」

    いまさら聞けない!「NISA・iDeCoの商品の選び方講座」

  3. ヒト

    <7月の新メンバー>“他者志向”を徹底し、お客様にとって唯一無二のパートナーになる(オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部・小野寺)

    <7月の新メンバー>“他者志向”を徹底し、お客様にとって唯一無二のパートナーになる(オールアバウトパートナーズ マーケティングソリューション部・小野寺)

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ライフカレッジ

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

    支出を減らす5つのテクニックも解説!「NISAからポイ活まで丸わかり!最新マネー活用術講座」

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.7.10

    「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.6.17

    【ゴチエビス vol.40】知る人ぞ知る隠れ家カフェで、小粋なワンプレートランチ

  • 2025.5.29

    【ゴチエビス vol.39】パン食べ放題のお店! お腹いっぱい食べたいときはここ! @恵比寿ガーデンプレイス

  • 2025.5.8

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.6.26

    第7回 よく踏み込んだで賞 門平さん・石野さんの「わたしの踏み込み」

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • 専門家サーチ
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.