社員インタビュー
-
2019.6.28

ひとりひとりが先を見通すチカラをつける時代へ! “パーソナルファイナンス”をサポートする「金融プロジェクト」の挑戦
総合情報サイト「All About」の中でも多くのユーザーから支持を集めるマネー領域。人生100年時代に突入し、誰もがお金の不安を抱えている中、マネー領域として最も重視している考え方が「パーソナルファイナンス」だ。昨年10月に発足した部署横断の「金融プロジェクト」が目指す“パーソナルファイナンスの実現”への道筋を、アカウントプランニング部・平田さんとコンテンツプロデュース部の田川さんに聞いた。
-
2019.6.14

<部署紹介 Vol.14>ベトナムからこんにちは! オールアバウトのオフショアを牽引するラボ開発グループ
オールアバウトで働く人をグループごとに紹介する部署紹介。第14弾はこの4月から本格始動した、弊社のオフショア、ベトナムと日本を行き来する「ラボ開発グループ」が登場!オフショア開発の経緯から、ベトナム駐在の暮らしっぷり、オフィスの様子まで色々お話いただきました!
-
2019.6.7

経験と勘にデータという武器をプラス。クライアントの課題にクリエイティブで応えたい
2001年から、累計7000本近くのタイアップ広告を作り続けている制作部。2016年11月に営業部と一体の組織となり、その後、さらにプラットフォーム開発部も加わる「3部一体」へと進化した。制作部 ジェネラルマネジャーの西川陽子さんに、制作部の進化と部を取り巻く環境の変化と今後について聞いた。
-
2019.4.26

令和で検索流入を超える!どこでも出会えるAll Aboutを目指す、メディアアライアンス部のお仕事
サイト開設から来年で20周年を迎える総合情報サイト「All About」。当初から検索エンジンに最適化されたサイト構造で、多くのユーザーとの接点を確保してきたが、近年大きな変化を見せている。LINE NEWSやYahoo!ニュースなど他社へのコンテンツ提供からの流入比率が飛躍的に高まってきているのだ。メディアへの影響力のほか、売上にも大きく貢献しているこの取り組みを推進するメディアアライアンス部の方々へ、成果に至るまでの創意工夫や、チームとしての連携の仕方について詳しく聞いた。
-
2019.4.4

新入社員を”斜め上から”多方面でサポートする「ななメンター」とは?
オールアバウトでは2018年10月より、新たな人事施策として「ななメンター」なるものを開始しました。利害関係のない「斜め上の先輩」を「メンター」に据える同施策について、企画を推進した人事部の岡部さんはじめ、実際に「ななメンター」を体験している新入社員とメンターそれぞれに感想を聞いてみました。
-
2019.3.29

正しいことをして儲けることの大切さ。ガイドとともに作る新たな専門家基盤。
昨年10月、ガイドサービス部のジェネラルマネジャーに就任した佐々木望さん。オールアバウトの財産である「ガイド」をベースに、これから何を成し遂げようとしているのか。事業に対する想いなどとあわせ、佐々木さんのお人柄、考え方に迫ります。
-
2019.3.8

営業で培った経験を武器に、メディアが共創する新たなプラットフォームづくりに挑戦
新卒2期生として、2007年に入社した大和田誠さん。12年にわたって営業を担当し、現在はプラットフォーム開発部でコンテンツマーケティングプラットフォーム「All Aboutプライムアド」の提携メディア開拓や商品開発を担当しています。今回は、営業から商品開発へ活躍の舞台を移した大和田さんの人物像、そして仕事観に迫りました。
-
2019.2.20

想定外を楽しもう!新卒2年目の中村が動画メディアに込める「エモさ」とは
オールアバウトの成長や変革に寄与した人物にお話を伺い、仕事に対する価値観や取り組みを深堀していく「Players」。今回は日本テレビとの合弁会社オールアバウトナビのチルテレ編集部に所属する新卒2年目の中村美緒さんにお話を伺いました。昨年12月に立ち上げた新番組「村田倫子のカレー研究所」をはじめ、ミレニアル世代でもある彼女自身がどのように動画コンテンツを企画しているのか?その背景に迫ります。
-
2019.2.15

メディアの価値を高めたい。CDPの導入支援、広告配信支援など、「All About PrimeAd」からパブリッシャー支援メニューが続々登場!
オールアバウトのコンテンツマーケティングプラットフォーム「All About PrimeAd」を活用したパブリッシャー向けのサービスとして、データエクスチェンジを支援する「All About PrimeAd CDPオプション」と広告配信を支援する「プライムアド ブースト配信」を発表したオールアバウト。詳しいローンチ背景をプラットフォーム開発部 ジェネラルマネージャーに聞きました。
-
2019.2.1

地域医療から予防医療へ。佐渡島を愛するオトコが社長直下で取り組むウェルネス事業
オールアバウトの成長や変革に寄与した人物にお話を伺い、仕事に対する価値観や取り組みを深堀していく「Players」。今回は社長直下のウェルネス事業推進室・平野祐さんにお話を伺いました。平野さんがなぜ予防医療に惹かれるようになったのか、またオールアバウトでどんな新規事業を作ろうと思っているのかその背景と人物像に迫ります。
Recommendオススメ
2025.7.10

「超不器用」でも結果を出す。強みを活かすチームプレイから生まれたヒット施策
人事制度<
2025.2.20

Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡






