• ヒト
    • Leaders
    • Players
    • Quotes
    • 部署紹介
  • コト
    • ゴチエビス
    • イベント
    • 人事制度
  • お知らせ
  • 専門家
    • ガイドと●●してみた
    • Human Dept
    • ライフカレッジ
    • Red Ball Award
  • モヤフォー研究所

About All About

Follow Us

採用情報

  • HOME
  • 専門家
  • ガイドと●●してみた
  • 運動不足の体に喝! All About「男のダイエット・ボディメイク」ガイドによる、社員向けオンライン講座をレポート。

ガイドと●●してみた

SHARE ON
  • Twitter
  • Facebook
  • はてなブックマーク

■体が温まったらストレッチ開始!

体が温まったというか、汗をかき息切れするほど心拍数があがったところで、ストレッチに入ります。

【太股の前を伸ばすストレッチ】

両足を前にして座ります。右手で右足のつま先を持ち後ろに倒れます。左肘を体の後ろについて体を支えます。腿の付け根を前に突き出すようにすると、さらに伸びるそうです。このときも呼吸は忘れずに、鼻からすって、大きく口から吐き出します。

【お尻のストレッチ】

右足の外側を下に、足の裏が左側にくるように体の前で90度に曲げます。左足は内側が下になるように後ろに90度に折り曲げます。お姉さん座りのような座り方です。

次に、正面をむいて骨盤が丸くならないように気を付けながら、そのまま少しずつ手を前に歩かせて体を前に倒します。この状態で15秒から30秒くらいキープです。おへそと内腿を近づけるように体重をかけ、前のお尻が伸びるのを感じましょう。反対側も同様に。

【腿の裏側を伸ばすストレッチ】

右足を前に伸ばし、左足を後ろに折り曲げます。右足のつま先を天井にむけ、骨盤をたて、息を吐きながら体を前に倒していきます。デスクワークの人は、腿の裏側が固くなりやすいので、長めに20秒から30秒くらいやるといいでしょう。反対側も同様に。

【股関節のストレッチ】

膝立ちの状態から、右足を横に伸ばします。
両肘を体の前について、股関節をひらきます。左足を少し外側に動かし、重心を右足のほうに置くと開きやすいです。背中はまっすぐ。反対側も同様に。

このあと、体側のストレッチ、上半身のストレッチを念入りと続き、体はすっかり温まりました!

■社員の感想

こんな感じで実施したオンライン講座。参加した社員に感想を聞きました!
スクワットだけで既に足に張りがきています…情けない…w
こういった、ガイドさんのセミナーなどありがたいです。またある時は参加させていただきます!
30分であんなに汗がかけるなんて!とびっくり!
ちゃんと続けたら肩こりも治りそう♪毎日やりたい!自分でもやろうかな?(あ、逆に2日に1回のほうがいいとかあるのかな??)動画見てもう一度やりたいです。
楽しい時間を作ってくださりありがとうございます。エクササイズは想像以上に本格的だったため、驚きました。途中、筋繊維が悲鳴をあげる瞬間もありましたが、やった感があるといいますか満足しています。
お昼に30分集中して、とてもリフレッシュできました!翌日見事に筋肉痛になり、在宅勤務で衰えまくった私の体にも、筋肉さんがちゃんとまだいるんだ、と実感することができました(笑)郡さん、有難うございました!

■郡さんからのメッセージ

今回の内容はストレッチの前にエクササイズも行っているので、2日に1回くらい実施するのがオススメです。タイミングとしては、仕事前に運動する事で「脳」が活性化する事が解っていますので、朝が良いです。もちろん、休憩中でも良いですよ!

お尻をターゲットにしたメニューなので、最初は筋肉痛があるかと思いますが、僕からの愛のこもったプレゼントと思ってください(笑) 続けていくと、そのうち筋肉痛も緩和されるようになるでしょう。

また、ライブクラスをお望みでしたら、いつでも担当しますので、お申し付けください!!

▼郡さんが運営するクラウド型オンラインフィットネス

無料で受けられる!オンラインフィットネス【受け放題】 - KOHRIMAN'S BODYDESIGN LABO

無料で受けられる!オンラインフィットネス【受け放題】 - KOHRIMAN'S BODYDESIGN LABO
1万人の身体を変えたKOHRIMANが運営する、クラウド型のオンラインフィットネスが受け放題!パーソナルトレーニング・グループトレーニング・ダイエットセミナーなど、プロのパーソナルトレーナーから学ぶ、心と身体に嬉しい全く新しいフィットネスサービス。
郡さんは、フィットネスジムの実店舗経営だけでなく、エアロビクス、ヨガ、筋トレなどがオンラインで受けられるクラウド型のオンラインフィットネスも立ち上げ、運営されています。自粛生活における運動不足が問題となるなか、なんと現在は無料でサービスを提供されており、その取り組みが各種メディアでも取り上げられています。

今回のようなストレッチ講座から、筋トレ、ダンスエクササイズなど、毎日色々なクラスが展開されているので、ぜひ皆さんも無料期間中に試してみてください。

次回の講座は、All About「子供の絵画・工作」ガイド かまゆみさんによる「折り紙」講座です! お楽しみに!
58 件
  • 1
  • 2
  • 3
PAGETOP

Back Number

人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!
住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方
日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた
All About「靴」ガイドが伝授する靴磨きの基本。コツは女性のスキンケアの仕方にあり!
コロナ休校でもおうちで楽しもう! All About「工作」ガイドが教える、折り紙工作講座をレポート
<ガイドと●●してみた・リモート編>衣替えシーズンがやってきた! この時期ならではの“洗濯のポイント”をガイドに聞いてみた
運動不足の体に喝! All About「男のダイエット・ボディメイク」ガイドによる、社員向けオンライン講座をレポート。
リモートワークで凝り固まった表情筋をほぐす! 「顔ヨガ・表情筋研究家」ガイドによる、社員向けオンライン講座をレポート。
人生で一番辛いときだからこそ、「痛み」をわかってくれる人が必要。 日本初、離婚相談のプロフェッショナルに話を聞いてみた
【後編】中学受験するなら、塾や習い事はどうする? 子どもの「お勉強の悩み」をママパパ社員がガイドに聞いてみた!
【前編】集中力がない?文章題が苦手!?子どもの「お勉強の悩み」をママパパ社員がガイドに聞いてみた!
人生における本当の意味でのキャリア形成とは。「かかりつけ医」のように、一人ひとりに寄り添う転職エージェント
脳の仕組みをよく知れば、お金も恋もうまくいく!イケメン脳神経外科医の話を聞いてみた
壮絶な経験から介護アドバイザーに転身 年間220本以上のセミナーをこなす「介護ガイド」の仕事とは
看護師の経験を生かして、お金の悩みに寄り添う「がん患者さん専門のファイナンシャルプランナー」に話を聞いてみた
月間200種類のスイーツを試食?!「スイーツジャーナリスト」のお仕事に密着してみた
年間100本の取材も受ける!「葬送・終活ソーシャルワーカー」がどういう仕事なのかを本人に聞いた
“あるもの” で「サンタ専用ソリ」をつくったら意外とよく出来た
365日毎日違うホテルにチェックイン!? ホテル評論家はどういう仕事なのかを本人に聞いた
女性だけの問題ではない。意外と身近な「不妊治療」、専門家とオープンに話してみた。
ビニール袋が●●に!?夏のレジャーに備えて知っておきたい応急処置7選まとめ
お洒落かっ!デートコースとしても使える男同士の恵比寿「はしご酒」プランを、山田ゴメスに聞いてみた
<ガイドと●●してみた>All About専門家に聞くテーブルマナー!実は天ぷら盛合せには食べる順番があった?!
<ガイドと●●してみた>新社会人必見!意外と知らない「革靴の手入れ」をAll Aboutガイドに聞いてきた。

Related関連記事

  • ガイドと●●してみた

    2020.7.17

    All About「靴」ガイドが伝授する靴磨きの基本。コツは女性のスキンケアの仕方にあり!

    All About「靴」ガイドが伝授する靴磨きの基本。コツは女性のスキンケアの仕方にあり!

  • ガイドと●●してみた

    2020.6.5

    コロナ休校でもおうちで楽しもう! All About「工作」ガイドが教える、折り紙工作講座をレポート

    コロナ休校でもおうちで楽しもう! All About「工作」ガイドが教える、折り紙工作講座をレポート

  • ガイドと●●してみた

    2020.5.1

    リモートワークで凝り固まった表情筋をほぐす! 「顔ヨガ・表情筋研究家」ガイドによる、社員向けオンライン講座をレポート。

    リモートワークで凝り固まった表情筋をほぐす! 「顔ヨガ・表情筋研究家」ガイドによる、社員向けオンライン講座をレポート。

  • 専門家

    2019.9.20

    ~ガイドと“リモートワーク”を考えてみた~ 満足度は高いが長時間労働の傾向も。隠れストレスに要注意!  “正しいリモワ活用方法”を解説

    ~ガイドと“リモートワーク”を考えてみた~ 満足度は高いが長時間労働の傾向も。隠れストレスに要注意! “正しいリモワ活用方法”を解説

  • ライフカレッジ

    2025.5.9

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

Recommendオススメ

  • Players

    2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 人事制度

    2024.12.19

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

    社員間のネットワークをもっと広げて欲しい! オールアバウトグループ横断ではじまった「ネットワーキングランチ」とは?

  • ライフカレッジ

    2025.1.30

    つらい手足の冷えを改善!「代謝アップでぽかぽかの体に!冷え対策ヨガ講座」

    つらい手足の冷えを改善!「代謝アップでぽかぽかの体に!冷え対策ヨガ講座」

  • Leaders

    2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • ライフカレッジ

    2025.5.9

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

Rankingランキング

  • MONTH
  • WEEK
  1. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  2. ライフカレッジ

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

    物価上昇に備える新常識!「給料が増えない今こそ学ぶ!お金の育て方講座 」

  3. ライフカレッジ

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ゴチエビス

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  1. ライフカレッジ

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

    インフレ・円安も味方につける!「やることは3つだけ!お金を守る仕組み作り講座」

  2. コト

    2025年5月12日(月)に、2025年3月期の決算説明会を開催しました。

    2025年5月12日(月)に、2025年3月期の決算説明会を開催しました。

  3. ライフカレッジ

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

    はじめてでも怖くない!「注目銘柄や購入のポイントも解説!米国株講座」

  4. Human Dept

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

    なぜ、不満の多い人生になるのか?心の中にあるカギを見つける、手助けをしたい【ストレスガイド 大美賀 直子】

  5. ヒト

    <4月の新メンバー>培ってきた経験を生かし、オールアバウトグループの成長に貢献したい!(PrimeAd事業部 Marketing Operation部 クリエイティブディレクショングループ・髙橋)

    <4月の新メンバー>培ってきた経験を生かし、オールアバウトグループの成長に貢献したい!(PrimeAd事業部 Marketing Operation部 クリエイティブディレクショングループ・髙橋)

Column連載コラム

Leaders

  • 2024.10.8

    オペレーション部門は事業を支える「最後の砦」 進化し続けるための創造と挑戦

  • 2024.9.12

    柔軟な対応力でSREチームの底力を引き出し、事業のポテンシャルをより高めていく

  • 2023.9.21

    やるべき方向性を的確に示し、様々な角度から戦略・戦術をチョイス。「All About」過去最高のセッション数に導く!

もっと見る

Players

  • 2025.2.18

    ピンチをチャンスに変える仕事術。「ママテナ」「コノビー」移管プロジェクト成功の舞台裏

  • 2024.10.3

    読者のリアルを届けるコンテンツ制作。編集×新規事業の経験を生かし、ヒット記事を連発するプロジェクトを牽引

  • 2023.12.27

    メディア広告に興味があって飛び込んだオールアバウトで「データエンジニア」として大活躍!

もっと見る

ゴチエビス

  • 2025.5.8

    【ゴチエビス vol.38】異国気分が味わえる! 店内の雰囲気が楽しい、本格タイ料理ランチ!

  • 2025.3.25

    【ゴチエビス vol.37】創業50年の老舗洋食店で味わう、牛タンオムライスが絶品!

  • 2025.2.27

    【ゴチエビス vol.36】疲れているときに元気をもらえるボリューム満点ランチ

もっと見る

Opinion

  • 2018.9.21

    <オピニオンvol.3>イルカ問題の裏にある問題から、私たちが学ぶこと ― 意見の違いの、その先 ―

  • 2018.8.31

    <オピニオンvol.2>日本はいかにして“支えが必要な人”を減らし、“支える人”を増やすのか ― 生涯学習の新たな可能性 ―

  • 2018.6.22

    <オピニオンvol.1>正しいデータに向き合わなければ、デジタル広告市場は崩壊する ― デジタルマーケティングの未来 ―

もっと見る

ガイドと●●してみた

  • 2020.10.15

    人生も仕事もうまくいく。幸せになるコツは筋トレにあり!? 稼ぐトレーナーを養成するプロに話を聞いてみた!

  • 2020.9.11

    住宅ローンで地獄を経験したFPだからこそ言える、コロナに負けないお金との向き合い方

  • 2020.8.13

    日本人の根っこである和文化を、暮らしに落とし込んで楽しむ 「暮らしの歳時記」ガイドに聞いてみた

もっと見る

イベント・制度

  • 2025.4.2

    新卒2年目で受注総額が“億”に到達!? 若手ホープの活躍の秘訣に迫る!

  • 2025.2.20

    Way推進の新たなシンボル! ロゴ誕生の軌跡

  • 2024.12.24

    第6回 よく踏み込んだで賞 須藤さんの「わたしの踏み込み」

もっと見る

  • 広告商品のご案内
  • PrimeAd
  • 専門家サーチ
  • オールアバウトTech Blog
  • モヤフォー研究所
  • 採用情報
All About
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 採用情報

Copyright © All About, Inc. All rights reserved.